キットを使い ”螺鈿手法” を用いて5弦カンテレを作った方がいます。 驚きです。ホントに美しくこんなカンテレで演奏できたらどんなに素敵だろうと思いました。 螺鈿(らでん)は、主に漆器などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を薄く研磨したものを、さまざまな模様の形に切り、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、およびこの手法を用いて製作された工芸品のこと。螺は貝、鈿はちりばめることを意味する。