丘の上のつれづれ(2016年6月まで) ~飯田市知久町の陶器店かのうやのブログ

南信州、飯田市丘の上の陶器店「かのうや」の店員sunnyの器とお料理のブログです。

梅雨の晴れ間スナップ

2015-06-21 11:37:06 | sunnyの休日
こんにちは。
晴天の多かった5月とは打って変わって、梅雨らしい天候が続いています。
そんな中、昨日はとても気持ちの良い青空でしたね。
私も好天に釣られてぶらぶら街歩きしてみました。

梅雨と言えば、紫陽花。
数ある花の中で、この場所のものがとても美しかったので撮影してみました。
どこでしょう?秘密で~す!




これは、市役所の旧庁舎です。
箕ノ瀬町側に新しい建物が出来上がり、古い建物がいよいよ取り壊しとなりました。
こんな光景が見られるのは、今だけでしょうね。
期間限定感に押されてシャッターを切りました。


そして、歩道の片隅のポスター。
7月7日の冨士山稲荷神社を皮切りに行われる、今年の飯田市丘の上の祭りのポスターです。
夏がすぐそこまで来ている感じでわくわくしました。

そうそう、昨日は知久町1丁目商店街のメンバーが、下伊那農業高校の生徒さんの協力で沿道に飾る鉢植えの花の定植作業も行いました。
そのときの様子はこちら↓
下伊那農業高校&知久町1丁目商店街 緑化活動

梅雨時の雨で潤った植物や大地にエネルギーをいただいて、すこやかに過ごせると良いですよね♪
素敵な日曜日をお過ごしくださいね!

読んでいただいてありがとうございます。

こちらのWebサイトからは、当店の取り扱い商品をご覧になっていただけますのでどうぞ↓


商品入荷のお知らせや当店の近況をアップしているフェイスブックページです↓


地域のブログランキングにも参加しています。ワンクリックのご協力をお願いします☆↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーこ)
2015-06-22 06:13:43
アジサイ素敵ですね!うちも同居の義母がアジサイが大好きでたくさん植えていますが、きれいに咲き誇っています。
昨日は家族でかのうやさんに行かせていただきました。父の日の贈り物探しに久しぶりにお店に行き良い物が見つかりうれしかったです。義父も喜んでくれました☆いろいろ初めて見る陶器があったのでゆっくり見たかったですが…チビがいると危なっかしいのでまた一人で行けるときでもあればじっくり見たいなぁと思ったりしました(なかなかそんな時ありませんが) かわいく包装してくださりうれしかったです。また伺います
返信する
ちーこさま☆ (sunny)
2015-06-22 11:56:56
昨日は、お出掛けいただきまして誠にありがとうございました!娘さんがとってもかわいくて、声を掛けたかったのですが、知らないおばさんにかまわれたら泣いちゃうかな?と思ってちょっと離れて見ておりました(^^;)確かに割れ物ばかりで不安に思われるかもしれませんが、私たちは大歓迎です☆お箸、悩んでいらっしゃいましたが、喜んでいただけて良かったです!またどうぞ、お気軽にお出掛けください!!
返信する

コメントを投稿