皆無斎残日録

徒然なるままに、日々のよしなし事を・・・・・

吉田松陰の言

2010年02月24日 20時00分29秒 | 歴史・人物

松下村塾門下の多くが維新前の動乱の中や、維新後の不安定な政情の中、非業の死を遂げています。伊藤博文や門下生と言えるかどうか微妙な山縣有朋を除けば、その将来を松陰に嘱望された久坂玄瑞や吉田稔麿は、時代に先駆けて戦闘の中で斃れています。又、高杉晋作も戦いの末に病を得て死んでいます。又、明治初期の顕官であった前原一誠も萩の乱を起し、捕えられて刑死しています。


松陰自身、その身は刑場の露と消えました。


松陰は多くの書き物を残していますが、その中には名言と言われるに値するものが多くあり人口に膾炙されています。とりわけ、処刑直前に江戸小伝馬町牢屋敷の中で書き上げられた全十六節からなる「留魂録」は「身はたとい武蔵の野辺に朽ちぬとも留め置かまし大和魂」という有名な辞世の句を巻頭に始まる名文です。中でも第八節は松陰の死生観を如実に語って、人の魂を揺さぶり、粛然とさせます。原文以下の通りです


一、今日死ヲ決スルノ安心ハ四時ノ順環ニ於テ得ル所アリ
蓋シ彼禾稼ヲ見ルニ春種シ夏苗シ秋苅冬蔵ス秋冬ニ至レハ
人皆其歳功ノ成ルヲ悦ヒ酒ヲ造リ醴ヲ為リ村野歓声アリ
未タ曾テ西成ニ臨テ歳功ノ終ルヲ哀シムモノヲ聞カズ
吾行年三十一
事成ルコトナクシテ死シテ禾稼ノ未タ秀テス実ラサルニ似タルハ惜シムヘキニ似タリ
然トモ義卿ノ身ヲ以テ云ヘハ是亦秀実ノ時ナリ何ソ必シモ哀マン
何トナレハ人事ハ定リナシ禾稼ノ必ス四時ヲ経ル如キニ非ス
十歳ニシテ死スル者ハ十歳中自ラ四時アリ
二十ハ自ラ二十ノ四時アリ
三十ハ自ラ三十ノ四時アリ
五十 百ハ自ラ五十 百ノ四時アリ
十歳ヲ以テ短トスルハ惠蛄ヲシテ霊椿タラシメント欲スルナリ
百歳ヲ以テ長シトスルハ霊椿ヲシテ惠蛄タラシメント欲スルナリ
斉シク命ニ達セストス義卿三十四時已備亦秀亦実其秕タルト其粟タルト吾カ知ル所ニ非ス若シ同志ノ士其微衷ヲ憐ミ継紹ノ人アラハ
乃チ後来ノ種子未タ絶エス自ラ禾稼ノ有年ニ恥サルナリ
同志其是ヲ考思セヨ


確かに、これを読んで涙して発奮しない門下生は有り得ないでしょう。私はこの中でも、特に


十歳ニシテ死スル者ハ十歳中自ラ四時アリ
二十ハ自ラ二十ノ四時アリ
三十ハ自ラ三十ノ四時アリ
五十 百ハ自ラ五十 百ノ四時アリ


の部分に強く心打たれます。深い教養と強い精神で過酷な運命を達観し得た者のみが発し得る言葉であると考えます。宿命の中、人はいつ何時死ぬか知れません。何歳でこの世を去り逝く者であれ、それ相応の春夏秋冬があります。人生の質がその命の長短にあっては救われません。

松陰門下として、かって師の姿を見、その声を聞いた者で、生きて明治の世に顕官として絹の布団に眠った者も、暗夜一人昔日の吾を憶う時、「自分はかって松陰先生の謦咳に触れたのだ」と誇りに思える幸せに替え得るものは無かったのではないか。



↑よろしくね↑

ブログランキングの画像は 人気ブログランキングのフリー素材を利用させていただきました。感謝m(__)m


体重下げ止まらず

2010年02月21日 17時54分13秒 | 雑記

それにしても、今日は春の様な暖かい昼間でした。きなこと散歩していて、田圃の間の農道を歩いていると、ピーピーと何か鳴いていました。雲雀だと思うんですが?


先週の日曜日は我が誕生日で、従姉がお祝いにと、牛肉をいろいろ1Kg送ってくれました。なんやかんや結構お肉を食べましたが、まだ写真のごとく残っています。。「肉は食いたし痛風は怖し」だが、今週も食べちゃうぞ~っと

100221_135919 先週末の体重は69.6Kg。今週は下がってないだろうと思っていたが、今日ジムで量ると68.8Kg。また。食欲はあるし、どこも悪くないし、甘い物ってそんなに影響していたの?


目指せ夢の65Kg。それにしても、ま~こサン、有難うネ



↑よろしくね↑

ブログランキングの画像は 人気ブログランキングのフリー素材を利用させていただきました。感謝m(__)m


冬の朝は炬燵がいい

2010年02月21日 17時35分16秒 | ペット

朝は6時頃目覚め、おいちゃんの布団の周りをゴゾゴゾし、おいちゃんが起きたらトーストを一緒に食べます。食べるまでは散歩に行こうともしません。そして7時過ぎから、短くて10分長くて30分のウンチタイムお散歩に、おかあさんと一緒に行きます。帰ってからの午前中は、おかあさんやばあばさんが家事をしている間、ずう~っとこたつの中でうつらうつらしています。今日は日曜なので、おいちゃんが朝も昼もお散歩に連れて行ってくれました。


ぽかぽかいい気持ちで寝ています

あら、起しちゃってごめんなさいね

やっぱり遠くから人がやって来ると気になります

通り過ぎたって気になります

暖かいし、遠出をしたから、パチンコ屋の軒先で一休み



↑よろしくね↑

ブログランキングの画像は 犬のイラスト【フリー素材・今日もわんパグ】無料イラスト を利用させていただきました。
感謝
m(__)m


父の椿

2010年02月21日 17時21分26秒 | 随想

少し怪しいのですが、父は今でいうと農学部に相当する学校を出て、20代半ばの頃、満州で日本のビール工場に勤務していたことがあるようです。一、二度「あの頃のロシア人労働者は」とか「あの頃の中国人労働者は」とか言ったのを聞いた記憶があります。戦雲が怪しくなって心配した母親に呼び戻され、小学校の教員としてその後を送りました。この地で戦争末期、近隣の人と近くの河川敷で食べ物を作っていて、その日も作物の世話をしていたそうですが、「OO先生!危ない!危ない!!」という声に後ろを振り返り上空を見ると、戦闘機が降下してきていたそうです。驚いて橋脚の根元に隠れたすぐその後、機銃掃射の銃弾が地面を叩いたそうです。しばらくしてから辺りを捜して銃弾か薬莢かを見つけ「ああ大きいなぁ、日本は負けるのかも知れないなぁ」と思ったそうです

教員を定年退職後、暫くしてパーキンソン氏病を発病し、その後10年ほど闘病を余儀なくされました。当初は家で家族の者が皆で世話をしていたのですが、共倒れになりそうなので入院をさせました。毎日家族の誰かは病院訪れていたので、結構看護の人などには可愛がられて、その点は救われる思いでした。盆正月などには許可を得て、家に連れて帰って数日を過ごして又戻るという年月でした

その日の昼間は亡くなるなどとは予想も出来なかったくらいでしたが、まるで運命的でもあるかのように、それ迄一度も終夜付き添った事の無かった私が付き添いました。翌朝明けやらぬ時刻に、ゼーゼーという末後の息の音を聞きながら最後を看取りました。親不孝であった私に唯一の救いを天が与えてくれた様な気がします

そんな父は、何故か椿の木を多く育てていました。買ってきたもの、貰ってきたもの、山などで見つけて来たもの、それらを接ぎ木したものなど。一つの木に異なる花が咲いてるのは接ぎ木のせいでしょうか。椿は縁起の悪い木と言われますが、また潔良さをあらわす木ともいわれます。そのせいでしょうか、昔は武士の家によく植えられていたようです。写真は父を思い出させるそんな椿の木の何本かです。


思い出と言えば、冬の時期、私が牡丹を見て「父ちゃん、これ枯れとるんと違うか?」と言ったのを、父が「ものを知らんなぁ、この時期この牡丹はこんなに枯れたように見えるんよ」といった事が思い出されます。

下の椿は父が「この椿はええ椿や」と気に入っていました


帰り来し父がむくろの小さければ真白き敷布広々と見ゆ



↑よろしくね↑

ブログランキングの画像は フリー素材 TRAD+NOTE さんのページ を利用させていただきました。感謝 m(__)m


野村望東尼と高杉晋作

2010年02月18日 19時57分54秒 | 歴史・人物

幕末、長州藩の勤皇の志もあった閨秀歌人である野村望東尼という人は、高杉晋作のその短い晩年における交流でも知られています。夙に有名なのは、高杉晋作が死の床で「おもしろきこともなきよをおもしろく」と書いて力尽きたのに対し「すみなすものはこころなりけり」と継ぎ、晋作が「>おもしろいのう」と答えて目を閉じたという挿話です。事実は、死ぬ少し前の事のようですが、同士だった伊藤博文が、のちに高杉晋作の顕彰碑に寄せる一文で「動けば雷電の如く発すれば風雨の如し、衆目駭然、敢て正視する者なし、これ我が東行高杉君に非ずや」といったように一代の風雲児の人間風景としては、人口に膾炙されている事の方が劇的で相応しく思われます


野村望東尼は再婚相手の夫に誘われるままに歌の道に入った事が契機となって教養をつみ、更には文久年に京都で過ごす内に、次第に国を憂うる心を持つようになったようです


親子以上に年の離れた二人の間に、元より男女の感情は無かったでしょう。彼には彼女の年齢に相応しい美しさと教養、そして志士たちへの命懸けの心配りに敬慕の念があったでしょう。彼女も又彼に対し、常人にはない資質に期待と信頼を寄せていたでしょう


共に「東」という字を使った号というべきものを持っています。野村望東尼の元の名が「もと」であって、そして出家とともに「望東」にしたのであれば、音を合わせつつ、長州から見た東にある京都に憧れる気持ちを暗喩したのではないでしょうか。更には、晋作が望東尼と出会った後に「東行」と付けたとしたら、彼は彼女への敬慕の念とともにそれに倣ったのではないか。彼の場合「東」という字が彼女と同じく京都を意図したのか、それとも「関東」即ち「江戸」を意図したのか。斯く考えるのは穿ち過ぎだろうか。



↑よろしくね↑

ブログランキングの画像は フリー素材 TRAD+NOTE さんのページ を利用させていただきました。感謝 m(__)m


パグ犬きなこの写真日記

日記No.2……2010年3月~

以前のアルバムはページ一番下の「フォトチャンネル一覧」をクリックして観てね