カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

鉛筆作り・鉛筆削り体験

2013年08月27日 | 今日の出来事

昨日のことですが

県民の森、森林展示館で開かれていた木工体験

本当は、お子さんがやるものだと思いましたが

この日は、お子さん連れが少なかったので

私もやらせていただきました。

まず、用意されていた小枝(鉛筆の持つところになる)を選んで

芯を入れる部分を、専用の手動式ドリルで穴を開け

ボンドを芯に付け、穴を開けた木の枝に通して

次は、鉛筆状に先端を削ります。

小刀の使い方(持ち方・危険度など)を丁寧に教わって

削り始めると、なんと・・・昔の体験が呼び起こされて

うま~く削ることが出来ちゃいました。

自分でもびっくりです。

お隣で削っていた、ご家族ずれのパパとママにほめられちゃいました。

Photo_4

ほら、一本出来上がり~

写真の下側は、赤の芯なので、赤の芯はボンドが付きにくく

しばらく置いてから削ってくださいとのことでした。

いや~それにしても、小刀なんて50年以上も持ったことがないのです。

子ども時代の体験って・・・体が覚えているものなのですね。

ま、鉛筆削りができなくたって困らない世の中ですが

子ども達が世に出て「困らない」に繋がる

多くの体験をさせてあげたいものですね。

日常生活の中で、家事手伝いなど、たわいもないことでも

子どもの心と体に残っていくのではないかと考えますが・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲショウマを見に | トップ | 尚仁沢源流(湧水)へ水汲みに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カンレさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2013-09-05 13:09:57
カンレさん^^こんにちは♪

小刀・・・当時は銀色で、サヤから取っ手を手前に引いて、
サヤの中から刃を出して・・・だったような?!

その後はプラスチック製のサヤにカミソリ状の刃が入る形
になりましたっけ^^

でも、さすがです♪美しく仕上げられていますね。
秋風春風はド下手!下手すると赤い液体をブチまけそうです♪
壁│・m・) プププ!
返信する
☆秋風春風さんへ (カンレ)
2013-09-06 20:22:40
☆秋風春風さんへ

昔小刀は、その辺にいっぱいあって、小学生にもなると自由に使っていましたよね。
かみそり状の刃は、なんか変な切り方になってしまうんですよねぇ。とても懐かしかったですよ。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事