goo blog サービス終了のお知らせ 

カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

カタツムリ

2008年09月30日 | 保育サポーター

数日前のこと

サポート依頼がはいっていたその日、出かけようとしたら

玄関先で、カタツムリを見つけた。

そうだ、Kちゃん姉弟に見せてあげようと

イチゴの空きパックに、葉っぱとカタツムリを入れて

ラップを被せ空気穴をあけてもって行きました。

Photo 思ったとおり 

Kちゃんは喜び、おやつもそこそこにじっと見入っていました。

♪で~んでんむしむしーかたつむり~♪

♪おまえのあたまは、どこにある~つのだせ、やりだせめだまーだせ~♪

と歌うと、まあ、このカタツムリは、うまいこと言うこときいてくれるんです。

頭を出し、角を出し、目玉を出してくれるのにはびっくりです。

最初ちょっぴり怖がっていたKちゃんは

少しずつ甲羅に触ってみたりすっかり怖さはなくなったようでした。

そうこうしているうちに

弟のYくん(1才9ヶ月)がお昼寝から目覚め

訳のわからないYくん語を発しながら、じ~と見つめて・・・

それでもYくんなりに不気味さを感じたのか

触ろうともせずじっくり観察していました。

Photo_2 内心、がむしゃらに触られたらどうしようと

構えていたのですが、ホッとしました。

いつもはおもちゃで遊ぶことが多いのですが

時には、こんな観察遊び?も、いいものですね。

何度も何度も、でんでんむしむしの歌を歌って

カタツムリの絵を描いたり、いろんな展開がありました。

じっと見つめる二人の瞳は輝いていたし

そんな目の輝きを見るのが、カンレは大好きなんです

でんでんむしさん、お疲れさま~

お陰さまで、2時間のサポート無事終了です。

帰りには、パパさんに

「飽きた頃、外に逃がしてあげてください」と、伝えてきました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も、榧の実(かやのみ)収穫 | トップ | 夏野菜の片付け »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (greenwinds)
2008-10-01 16:55:43
こんにちは!
カタツムリが、歌にあわせて、ツノを出してくれて、良かったですね。(*^_^*)
思わず笑ってしまいました。
カンレさんが保育サポートをしてくれると、皆さん、助かりますね、とても優しそうだし・・・♪
また、小さい子供さんは、かわいいですね。

※花子のことを心配していただき、ありがとうございました。
出来るだけいろいろと手を尽くしたつもりですが、亡くなりました。
落ち着いたら、ブログに報告をするつもりです。
返信する
☆greenwindsさんへ (カンレ)
2008-10-01 20:04:05
☆greenwindsさんへ

あの可愛さに惹かれて、サポートしておりますが、サポートされているのは私のほうなのかも知れません。いや、そうなんです。

※そうでしたか・・・・花ちゃんお亡くなりになったのですね。
さびしいですねぇ。。。。。どうぞ気を落としすぎないでくださいね。ゆっくりと心を癒し、またブログの更新を待っています。


返信する
すごいかたつむり見つけましたね。 (サザエさん生活)
2008-10-01 22:26:37
すごいかたつむり見つけましたね。
歌に踊りだすとは!!
おもちゃ遊びでなく、虫遊びだなんて
流石にカンレさんですね。
返信する
☆サザエさん生活さんへ (カンレ)
2008-10-02 20:26:28
☆サザエさん生活さんへ

ほんとに動き出しびっくりしたのは私のほうでした。
この歌を作った方はよく見ていたんですね。
こんなことでもなければ私も気が付きませんでした。(^。^)
返信する

コメントを投稿

保育サポーター」カテゴリの最新記事