goo blog サービス終了のお知らせ 

こちらは引っ越しました

http://blog.goo.ne.jp/ultramarine30/ へお願いします。

帰ってきました!

2005年05月09日 | お知らせ
土曜日に福島県の実家から6時間かけて帰ってまいりました。
東京と福島はさほど気温の違いを感じなかったのですが、広島と福島はやはり大きく違うな、と思いました。すっかり初夏の広島に比べて、福島はまだ空気がひんやり。「春まだ浅き」といった風情でした。
5月6日は雨。風も強くて、やたらと寒い・・・。最高気温13℃くらいでした。
前日までが20度以上だったので、体がついていきません。薄い服しかもってなかったので、余計・・・。
そんな中でも福島県K市在住の友達は「ナマ足にトングサンダル」でした。
街を行き交う人の中には、そんな人が他にもちらほら。
みんな寒くないのか?

HPのほうに、何枚か故郷の写真をUPしました。
わりときれいに撮れてる・・・と思います。

で、昨日は映画「交渉人 真下正義」を見てきました。
スピンオフのくせに、本編よりずっと面白い!
日本映画も、ここまでできるのね、と見直しました。
久しぶりに「映画らしい」ドキドキ感を味わいました♪
詳しい感想は、HPにUPしましたので、ご参照ください。
先日の「阿修羅城の瞳」の口直しができてよかったです(笑)

リンクがはずれてる!

2005年04月26日 | お知らせ
前にも「歯医者がらみ」という記事を書いたときに、関連サイトのリンクが外れてジャンプできないということがありましたが、今回も「倉敷に行ってきました」という記事で、小鳩屋さんとアトリエゆうさんのサイトの記事をリンクさせたつもりが、困ったことにまたジャンプできなくなっていました。

どうやら、ハイパーリンクのHTMLを組んで一度UPさせたあと、編集画面をもう一度開くと、アンカータグ内のURLが消えてしまうという不具合があるようです。
昨日は確かに自分でHTMLを組んだ記憶があるので…。

皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。
再度このような不具合を発見された場合は、お手数をおかけしますが、コメントにてお知らせいただけると、大変たすかります。
ちなみに、下線だけ引く、ということはいたしませんので…。

サーバの増強が終わったようで、前よりもスムーズにコメント等は反映されるようになりましたが、一つ片付くと、何か問題が発生するようで…。
書き込む時も、十分気をつけなければ…(-_-;

訂正です

2005年04月20日 | お知らせ
4月14日付けの記事で「歯医者さんについてのサイト」をご紹介しましたが、リンクがおかしくなってました。
今は直してあります。
ちなみにURLはこちらになります。
http://www2.odn.ne.jp/good-dentist/index.html

大変ご迷惑をおかけしました。

gooよ・・・

2005年04月15日 | お知らせ
gooブログではアクセス状況というものが閲覧でき、密かにランキングのチェックも出来る。それを見て驚くのは、総ユーザー数が1万8000人くらいいること。多分、これからもガンガンふえていくだろう。
なのにサーバの増強が出来てないらしく、時間帯によって全くアクセスできないことが多い。

大体、ヤバイのは夜中9時以降。平日は1時過ぎ、週末は2時~3時くらいまでアクセスが混んでいることもある。

「ただいま、アクセスが集中してつながりにくい状況になっています。
 時間を置いて、再度アクセス願います。」

ふざけんな~!!!

・・・と切れたくなる。

一番困るのは、コメント欄。
記事はロムれても、コメントが反映されるのが翌朝、なんてのがザラ。
私の場合、皆さんからコメントやトラックバックがつくと、メールでお知らせが来るようにしているので見逃すことはないのだが、やっぱりブログで直に確認したいわけで。
そういうときに皆さんの暖かいコメントが読めないとなると、ほんとに腹が立ってくる。

記事を書き込みたくても書き込めない、誤字を発見したのに編集できないというケースも、もちろんある。
あと、使えないテンプレート(ブログのデザイン)があるんだよなあ。どうも人気があるデザインは、選んでも画面に反映されないらしい。今使ってるクローバーも、実はしぶしぶ使っている。他にもっと使いたいテンプレートがあるんだけどね・・・。

ジオログから乗り換えて、便利になったのか不便になったのか、今ひとつよくわからない。楽しくなったことは間違いないんだけれど・・・。
頼むから、もうちょっとサーバのほうを強化してもらえるとありがたいんですけどね・・・gooさま。

頑張れchiinachiina2003さん

2005年04月02日 | お知らせ
chiinachiina2003さんの娘さん、ちいちゃんが入院されたそうです。
ブログで記事を読み、本当にびっくりしました。
(↑左手のリンクからジャンプできます)

一日も早く元気になってほしい!と祈るばかりです。
私はまだ子供がいないので、chiinaさんの気持ちの半分も理解できていないんだと思いますが、やはりわが子が入院するとなると、お母さんは辛いはず。

私も小さい頃は病弱で、幼稚園もろくに行けないくらい、しょっちゅう熱を出していました。
そのたびに、母親がつきっきりで看病してくれたものです。
手術して以来、今はまったく元気ですが・・・それでも、高熱のつらさやら母の心配そうな顔は、20数年たった今でも、なんとなく覚えています。
母は心配なのと同時に、「どうして丈夫に産んであげられなかったんだろう」と思っていたそうです。後日話してくれましたが。
そんなの、お母さんの責任じゃないのになー・・・と思いましたが、母親とは、そういうものなんでしょう。あきらめずに看病してくれた母に感謝しています。

早く元気になってね、ちいちゃん。
そして、chiinachiinaさんも元気出して!
一日も早い回復を祈っております。

気になるCM

2005年04月02日 | お知らせ
「トラックバック練習板」なるものがあったので、練習がてらのっかってみました。お題は「気になるCM」。

まずは「アミノサプリ」で、「本質的には変わってないぜ~♪」と歌ってるやつ。
これ、あとからじわじわ来ます。字あまりっぽいのに、無理矢理歌ってるところがイイ。

インパクト勝負なら、極生というビールのCMでしょうか。
フー・ファイターズのキレのあるギターに乗っかって、ビールがすこーん!と出てくる。
爽快感がありますね。

あとはパチンコメーカー「サミー」のCM。ニコラス・ケイジが「パチンコ!!!」とか言ってるやつ、好きだったな~。ハリウッドスターに、一体いくら積んだのかが気になります。1、2年くらい前のCMですね。

そしてちょっとアーティスティックなやつなら、断然DAKSですねー。バレエダンサーのアダム・クーパーが、奥さんのサラ・ウィルドーと「白鳥の湖」を踊ってました。かっこよかったなー。音楽はちょうど盛り上がるところでぶちきれてるので、「そこで終わるのかよ!」とつっこんでしまいましたが。なんだかとても印象的でした。


あと広島ローカルで申し訳ないんですが、「中国タカスギ」のCMソングはインパクトあります。
「イェイイェイイェイイェイ~、中国タカスギ~」とかいうんですが。つい最近社名変更したので、CMどうなるのかなと思っていたら、「イェイイェイイェイイェイ~、ワーウハウス~」と、メロディはまるっきり変わっていませんでした(笑)
もっとひねってよ~。

お引越し・・・

2005年04月01日 | お知らせ

いらっしゃいませ。
「極東喫茶室」、ブログのみお引越ししました。

はじめまして・・・の方もいらっしゃいますでしょうか?
詳しくはHP「極東喫茶室」までどうぞ(←をい)。

はあー。長かった・・・。ほんとに長かった・・・。
話すだけでもぐったりなのですが、何故か画像フォルダにUPできる画像と、そうでない画像がありまして・・・。同じJPEGなんですけどね。何がダメなのかがさっぱりで。
まったく埒があかず、ブログの乗り換えをあきらめる寸前までいってたんですが、ちょっと一工夫して無事解決しました。

種明かしをすると、gooで受け付けてくれない画像は、ジオシティーズのディレクトリに一度画像をUPしてから、イメージタグを使用して貼りこむという、めんどくさい方法をとることにしました。HPで使用する分のメモリがブログ用の画像に侵食されないように、別IDでディレクトリも取得済み。

しかしgooのディレクトリは、機嫌が悪いのか・・・? 全くもって原因不明です。UPできるやつはUPできるんですけど。
もっといい方法があればいいんですが。ま、あとで考えます。

そんなこんなで、なんか一抹の不安はありますが。
・・・って、アップしたら、いきなりテンプレートがバグってるし。
どのテンプレートなら使えるわけ?・・・とまたここでスタック。
月初めで、おそらく新規ブロガーが増えてることもあると思うんですが、使えないんじゃ意味ないでしょうがあ。
たまにコメントもつけられなくなってるし・・・いやはや。
ちょっと時期的に落ち着くまでは、皆さんにはご迷惑かけるかもしれません。

とりあえず字数制限の呪縛からは解き放たれたので、嬉しい限り。
コメントも多分書き放題のはず・・・。って、そんなに書くことないか(笑)
TBもできますので、ご希望の方はバシィッ!と送ってください。
こちらからは、多分自動でTB返しする設定になってます。
とかいって、使いこなせてなかったりして(笑)

あっ。2月、3月の過去の記事(ジオログ)を参照する場合は、ブックマークから飛べるように、リンクを貼ってあります。

あと、看板犬を招聘しました。4月からこいつが皆さんをお出迎えします。
ダックスフントの「くりのすけ」です。(画像参照)
こう見えても手のひらサイズです。
ちなみに、画像はパリのカフェでショコラ飲んでるところ。奥に見えているのはダンナの手です。(私の妄想につきあってくれる、いいダンナです)
DAKSのバッグにくっついてたマスコットなので「ダックスフント」、なのはナイショということで(笑)

それでは新しい季節、新しいブログでよろしくお願いいたします。