
本日は天気もよかったので、新宿へロッテリアに勝利のエビバーガーを食べに行くついでに、ショッピングに行ってきました。
しかし、ちょっと足に合わない靴を履いていってしまったがために、そのうち足のほうがこれ以上になく痛み始め・・・あうう。
中国の纏足ってこんな感じ?とか、あさってなことを考えつつ頑張ったものの、夕方にはちょっと耐えられないほど痛くなってきました。
そこで駆け込んだのが新宿ルミネ1の地下にある薬局。
ここ、インナーソール(靴の中敷)など、靴に関するアイテムがかなり充実しています。
で、とりあえずパンプス用の滑り止めを買いました。
ハーフソールといって、普通の中敷の半分のサイズなんですが、サンダルやミュールにも使えるように、土踏まずから指の付け根のあたりまでをカバーできるようになってます。
材質がこれまた面白い。
ゼリー状になっていて、繰り返し使える不思議な素材。触ると柔らかくて気持ちいいのデス。ぷにぷに~って感じ。
おかげで、足のほうもだいぶ楽になりました。
ぷにぷにの中敷といえば、低反発素材でできたやつもありました。
「ぷにぷに」より、「ぷにょ~ん」って感じですけど。これはハーフじゃなくて、足の裏全体をカバーしてます。
思わずこれも購入。ブーツの中に使おうかなと思ってます。
そのほかにも、いろんなものが売られています。
靴擦れ防止の絆創膏(靴に貼る)も、かかと用だけではなく、サンダルやパンプスのストラップに貼れるものもあるんですね。ストラップずれも痛いですからね~。
足にはいつも圧力がかかっています。それも、何万トンとかいう単位らしいです。
足に合わない靴を履き続けると、足の方にも異常をきたすので気をつけましょう。
「なんかこの靴履くと、足が疲れるな~、痛いな~」という場合は、インナーソールを入れることで緩和されることもありますから、お試しください。
・・・あ、エビバーガーも食べました。
それはそれは美味でした。
来年も・・・あるといいなあ。ロッテ優勝。