山梨ことぶき勧学院だより

教室の内容をお知らせします。

甲府教室1年生・・文学館 甲府教室2年生・・日本の文学 漱石とグールド&避難訓練実施

2018-10-02 | 日記

こんにちは。

9月28日(金)甲府教室1年生の皆さんと県立文学館へ行ってきました。

今回の企画展は、「草野心平展」です。

朝の会が終わり、文学館の保坂先生の講義を受けました。

山梨県にまつわる作家さんのお話をしてくださいました。

 

保坂先生の解説を聞きながら見学します。

 

甲府南高校の校歌も作詞した草野心平先生。

県内では甲府南高校だけみたいです。とてもいい校歌でした。

 

そして、10月2日(火)甲府教室2年生は山梨の文学ということで、

「漱石とグールド」山口 毅先生の講義を受けました。

まずは、漱石の「草枕」の第一章を読みます。

漱石とグールドがどうつながっていくのか・・・。

「草枕」を愛読していたんですね。

 そして、今日は2年生の皆さんに協力していただいて、避難訓練を実施しました。

甲府教室2年生のみなさん、今年もご協力ありがとうございました。

 

次回は、10月12日(金)地域の介護・福祉 山梨県介護実習普及センターの職員さんの

講義を受けます。その様子を更新する予定です。