goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚世話係の日記(日常の小さな発見を金魚的な視野から探るナノ的な日記)

更新は毎週日曜日の一回ですが、21年目になりました!

ながら

2013-08-05 19:35:36 | ケータイ電話
「ながら歩きはお止めください」
えっと、なに!
何のながら歩き?

初めは何の事かわかりませんでした。
スマホやゲームを指してたんですよ。
「いきなり省略することはお止めください」

最近は主語を省略していることが、多くてわかり難いですね。
理解できなかった人を怪訝な顔でみるが、それは逆ですね。
私は自分たちだけの、業界用語のような会話についていくのは面倒です。

先日空港へのリムジンバスをとある駅前で待っていました。
後から来た外国人が長い列に並ぼうとすると、係の人が来ました。
「チケットはありますか」

日本語は話せないようで、その外国人はかぶりをふります。
「無いなら、次のバスを待ってください。この線に並んでください」
聞いてたら、私は何か違和感を感じました。

何のチケットだろうか?
飛行機のチケットか?リムジンバスのチケットか?
外国人には、何のチケットかを省略しては不親切な感じがする。

私の想像だから、そこでお節介な口を出すことはできなかった。
日本は不親切な国と思うかどうかは、母国によって違うと思う。
でも仲間以外に省略してはいけないと思うが、あなたはどう思います?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする