水曜日でお休みだったので、午前中はいつものようにポニークラブに行き、午後はお友達の家に遊びに行った。
しばらく遊んでいると、お友達が「良い物を見せてあげる!」と言って、両手で箱を抱えて持ってきた。「何なに?」
と覗き込むと、とてもきれいな鳥の巣が出てきた。しかも本物。
どうやら家の敷地の中に鳥の巣があって、実際に鳥が使った後の巣をいただいた模様。巣の内側は実にきれいな半球型で
これが鳥が作ったも . . . 本文を読む
このところ気温の変動が激しく、学校や幼稚園でも風邪が流行っている。我が家の娘たちも一つ風邪が治ったと
思ったら次の風邪をもらってくる始末で、なかなか風邪が治り切らずにいた。
そして昨夜は、下の娘が耳が痛いと言って何度も目を覚ましては泣いていたので、今日は幼稚園を休ませることにした。
寝不足のせいか、朝も機嫌が悪く、ぐずぐずと泣いていた娘だが、現金なもので、ダンナと相談して今日は幼稚園を
休ませる . . . 本文を読む
フランスと日本では運転免許に関する協定があり、日本で運転免許を取得した人はフランスに来ても新たに免許を
取得する必要がなく、日本の運転免許をフランス当局に提出することにより“交換”という形でフランスの免許を
取得することができる。
しかも、ダンナの調べによると、日本で言う“関東”、“東北”の様な単位の役所にて郵送で手続きが行えると
いう事だったので、今年6月に必要書類を準備して郵送にて免許証の交 . . . 本文を読む
関東では9月が夏なのか、秋なのかと尋ねたら、「夏!」と答える人が多いかもしれない。それは、暦の上では秋の9月でも
残暑が厳しいからに他ならないのだが、こちらではバカンスが終わった途端、秋がやってきた。日によっては25℃を超える
日もあるのだが、季節が変わったのは一目瞭然。
10月になると更に秋は深まって、紅葉も始まっている。先週は朝の最低気温が3度だった。同じ日、娘たちが通っている
ポニークラブ . . . 本文を読む
8/28に面接に行って以来、何の音沙汰もなかったフランス語の語学学校と連絡が取れた。10月から授業が始まると
思っていたのだが、今日まで手紙も電話もメールも全くなく、ダンナに頼んで語学学校に電話をしてもらっていたのだが、
担当の人はいつも留守だったり、何か用事があったりで、今日まで電話すら繋がらなかったのだ。
そして、今日の電話で分かったことは、私の参加するコースが11/12から6週間、月曜から . . . 本文を読む