カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ササゴイのオイカワ漁!

2018年05月16日 | 淀川河川敷
淀川河川敷で探鳥をした後、ササゴイを見に行くと今季初のオイカワ漁が見れました。

このササゴイは木の上からオイカワを狙ってました。




川へ降りても、すぐに木の上へ移動します。






また木の上から獲物を狙って飛び込みました。
木の上からの飛び込みは始めて見ました。








逃げ回るオイカワを捕獲しました。






格闘の後は河原でゆっくり捕食してました。


これからササゴイのオイカワ漁が楽しめそうです。

 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >


フクロウ! 5/11撮影

2018年05月13日 | 他府県の鳥見
今日は朝から雨が・・・家でおとなしくしてます。

先日、フクロウの様子を見に行って来ました。
母親が網越しに見えてるだけで、雛の様子は分かりませんでした。

噂通り!カラスは留守でしたが、近くの枝にカラスの巣がありました。









 <D500+200-500mm f/5.6E ED VR>

チュウシャクシギ! 5/9

2018年05月10日 | 淀川河川敷
今日も行く所に迷いましたが、近場のチュウシャクシギを見に行くことに!
到着すると5羽居るチュウシャクを鳥友さんが既に撮られてました。
朝方までの雨でポイントは水でグチャグチャ!雨上がりの時は長靴が必須です。




























オオタカ! 5/8

2018年05月08日 | 大阪城公園
昨日分、更新するのを忘れてました。

今日は雨が降る前に少しだけお城へ行ってきましたが、見たのは市民の森でオオタカだけでした。
到着前は色んな鳥が居たようですが・・・

桜広場で鳥を待ってると、思ってたより早くポツリポツリと雨が・・・・ 濡れる前に逃げて帰りました。













 <D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >


今日もお山へ!

2018年05月06日 | 府内の鳥見
昨日は目的の鳥が撮れず!
今日はリベンジするぞ!と早起きして行ってみましたが、朝から一度も現れず! 
抜けたのかも・・・

昨日と同じ、ふつ~の子鳥に会えただけで良かったと納得して帰ってきました。(T_T)

キジバト


キビタキ








コゲラ


ヤマガラ


 <D500+ 300mm f/2.8 >