goo blog サービス終了のお知らせ 

かみなり

心臓に人工弁を、耳に補聴器をしている昭和23年生まれの団塊世代です。趣味は短歌です。日々のよしなしごとを綴っていきます。

夫もblogを始めればいいと思う

2019-09-20 18:22:25 | ブログ記事
昨日の夕方、車中泊の旅から帰宅した夫。

有意義な旅であったらしい。

帰宅してから、道中学んだことをぎっしり書いたノートを見せてくれた。

それを見せてもらって思った。

夫もblogを始めればいいのにと。

そうすれば、留守を守る私も道中の様子がわかって安心だし、
道中の景色とかをリアルタイムで楽しませてもらえる。

記事を読めば、夫の学んできた歴史その他が、私も、家にいながらにして学べる。

まさに一石二鳥どころか三鳥くらいの効果が望める。

夫は、石見銀山とかにも行き、向こうでガイドさんのレクチャーを受けたそう。

レクチャーを受けて、思った以上の収穫があったというが、
それをblogに書けば、読みに来られた方々にも勉強になる。

それより何より、
夫もブロガーになってくれたら、私のblog活動にもっと理解が深まる?

そこまで期待したら捕らぬ狸の皮算用になるが、
しかし、夫がブロガーになってくれることには期待したい。

*

★わが夫(つま)も妻を見習ひブロガーにならぬか妻はなりてほしかり

★旅行して写真うつして解説を書いてくれれば何よりの便り

★便りなきことがよろしき便りでもなきこと思ふ諺あれど

★指先でblogに書くは鉛筆でノートに書くに勝れる時代

★紙に書く旅日記より大勢に読んでもらへるblogよろしき

★家で待つ妻を安心させるため夫(つま)は書くべし電子日記を

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百華)
2019-09-20 19:22:34
カルチャーセンターでのお付き合いに嫉妬してるのに
全国へ旅してその先でオフ会となれば
奥様さらに嫉妬するのではないですか?
コメントで楽しく交流するだけで文句言いそうですよ
返信する
Unknown (びこ)
2019-09-20 20:22:59
コメントありがとうございます。

読ませていただいて、こういう悪意の気持ちで読んでくださっている方もいると気づかされました。

私はカルチャーで私の夫に近づいてきた人に嫉妬しているのでなく怒っています。私の夫に手を出すなと。

嫉妬というと、羨んでいることになりますが、私は羨んでいるのではなく、怒っているだけです。

この違い、お分かりいただけますか?

百華さんは、私のblog以外でも、こういう意地悪なコメントを残されていられるのですか?

それはやめられたほうが、あなたのためだと思います。

また、こういう内容のコメントを書かれるようでしたら、次回からは申し訳ないですが削除させていただきます。
返信する
確かに (象が転んだ)
2019-09-21 02:18:49
丁度2年前を思い出します。ビコさんにコメントを送った所、ブログを書いたらと何度も勧められました。その時は、ブログなんて趣味じゃないと敬遠してたんですが、書いてみると筆が走る走る、何かに憑かれた様に走った。

多分、ビコさんは夫の文筆の才を見抜いてると思います。夫婦揃ってブログというのも、男からすれば恥ずかしいというのもあると思いますが、匿名でバレない様に書くのもアリかな。
返信する
転象さんへ (びこ)
2019-09-21 04:38:57
実は、夫も私がblogを始めたころ仕事関係のblogを作ったのです。が、それを読んだ顧客から「こんな暇があったら頼んだ仕事を早く仕上げてくれ」と文句を言われたらしく書くのをやめました。

現在は、夫の仕事は開店休業の状態ですから、書いてもいいですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。