亀代ニュース

亀代小学校の子どもたちの様子をお知らせしていきます。

授業参観・懇談会においでいただきありがとうございました

2008年01月18日 15時43分53秒 | 校長室・職員室
 本日、授業参観、学級懇談会を計画させていただきましたところ、寒い中、またご多用のところ大勢の皆様からおいでいただき感謝申し上げます。
 子どもたちの様々な活動(音読、発表、自分たちでつくったカルタでカルタ取り、磁石にくっつくもの調べ、概数、選択した文字を毛筆で書く、器械運動、ラーメン作り、はかりで重さ調べ、「春の海」の鑑賞等)をごらんいただきました。子どもさんの様子はいかがでしたか?よくごらんいただいたことと思います。今日のがんばりを夕食の時にでも話題にして褒めてあげてください。子どもの意欲向上につながると思います。
 授業参観後、「はばたけ!聖籠の子」というプリントについて酒井から放送で説明がありましたが、黄色い紙はお家に貼っていただき、家庭・地域で努力することの5項目を意識して子どもたちの家庭での指導に当たっていただけるとありがたいです。

授業参観においでください

2008年01月17日 19時48分06秒 | 校長室・職員室
 先日ご案内を差し上げましたが、明日1月18日(金)は、授業参観日となっております。ぜひおいでになり、子どもさんの様子をご覧いただきたいと思います。
 なお授業後、「はばたけ!聖籠の子」というプリントについての説明を放送でいたしますのでお聞きください。
 その後、懇談会となっております。お帰りにならずに、子どもさんのために担任を交えて保護者の皆さん同士でざっくばらんに話し合ってみませんか。

「家庭・地域教育審議会中間報告会」に参加しませんか

2008年01月17日 19時28分49秒 | 校長室・職員室
 聖籠町教育委員会では、昨年4月に発足した「聖籠町家庭・地域教育審議会中間報告会」をフォーラム形式で開催いたします。
◇開催日時:平成20年1月19日(土)午後1時30分~午後4時30分(受付午後1時10分~1時25分) 
◇会場:町民会館小ホール
◇内容:1審議の経過 2講演「子どもを伸ばす着眼点」北海道教育大学教授・学長補佐 玉井康之様(聖籠町家庭・地域教育審議会会長) 3語り合いましょう(ワークショップ)
案内は子どもさんを通じて各ご家庭に配布してあります。明日の参観日にも玄関に案内をおいておきますので、ご覧になり、子どもさんの健やかな成長のために家庭や地域で何ができるか一緒に考えたり、ざっくばらんに話し合ったりしてみませんか。
申し込み締め切り日は過ぎていますが問題ありませんので、気軽に参加してください。


書き初め展をしています。

2008年01月17日 10時08分41秒 | 行事・児童会
寒に入り、寒さが本格的になりました。風邪の流行も心配しておりますが、それでも、子どもたちは、寒さに負けず、毎朝元気に登校してきています。さて、17・18日の二日間、亀代小学校では校内で「書き初め展」をしています。先日実施した「書き初め大会」の様子は、ホームページや「はまっこだより」でも紹介いたしましたが、その書き初め大会で一生懸命に清書した作品を展示しています。2学期末から冬休みにかけて何枚も何枚も練習した成果が表れているでしょうか。保護者の皆さん、地域の皆さんからも是非ご覧いただきたく、ご案内いたします。体育館(3~6年生の毛筆作品)と教室前の廊下(1~2年生の硬筆作品)に展示してありますので、ご都合のつく時間に、どうぞおいでください。

「ふゆのことばかるた」づくりをがんばっています。

2008年01月16日 13時09分21秒 | 学年
 国語の学習で、「あつまれ、ふゆのことば」という学習をやっています。ふゆに関連した言葉、例えば「おとしだま」「ゆきがっせん」「ふゆやすみ」などをあつめて、「ふゆのことばかるた」を作っています。読み札にはあつめたふゆのことばをいれた文を書き、取り札には読み札に関係のある絵を描きます。子どもたちは、一生懸命考えてかるたを作っています。
 かるたができあがったら、みんなでたのしく遊ぶ予定です。