あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

ストライカーの名シーン小話 その1:13年後を考える

2013-04-19 19:50:06 | 比護志保(哀)
 本日は映画公開前の定番、昨年の映画『11人目の~』の金ロー公開日でした。ということで地上波放映記念小話です。

 それでは以下は昨年の映画のコ哀萌えシーンとして私の網膜に焼き付いている例のシーンを13年後にあの人たちで再現です。

 
 工藤探偵事務所を訪ねていた比護さん。そしてそこへ哀ちゃんと歩美ちゃんが帰ってきました。
 「やあ、こんにちは」
 「あ!比護さん!!哀ちゃん!比護さんだよって大丈夫?固まってる」
 「…あ、ごめんなさい。びっくりしちゃって。こんにちは。この前はありがとうございました」
 「いや、こっちこそ急に誘っちゃって」
 「そうですよ。比護さんが突然連れて行くから、コイツの父親に説明するの大変だったんですよ」
 「工藤君にも迷惑かけてたのか。申し訳ない」
 「もう新一お兄さんは哀ちゃんに過保護すぎるんだよ~」
 「オレは灰原の保護者みたいなもんなんだよ」
 「『体は大人、頭脳は子供』な人に保護者と言われてもね」
 「ははは。…あれ?灰原さん、頭に何かついてるよ」
 (比護さんが哀ちゃんの頭についてる桜の花びらを撫で払う)
 「うん。捕れた。桜の下を歩いてきたんだね」
 「あ、ありがとうございます///」
 「うわあ、哀ちゃん。良いなあ。今日はもう頭洗えないね」
 「もう、何言ってるのよ」
 (そこにムスっとした新一が背後から近寄って、哀ちゃんの頭を乱暴に撫でる)
 「きゃっ!!ちょっと工藤君!何するの!?」
 「…桜が残ってねーように払ってやったんだよ。最近は街路樹にも農薬とかかけてあるんだからちゃんと洗えよな」


 
 最近は「綺麗に成長した哀ちゃんとジェントルマンな比護さんが仲良くするのを妬く新一」というシチュエーションの破壊力を日々追及しております。



 




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むしろ2じゃなかったらねつ... | トップ | ストライカーの名シーン小話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

比護志保(哀)」カテゴリの最新記事