goo blog サービス終了のお知らせ 

かこちゃん、「今日も元気だ!!!」

岡山県で暮らすかこちゃん、家族・友人に
見守らている事に感謝し其の日の出来事,
を見付けた花等を,雑記帳に残す

寒かったで~す

2012年02月18日 11時10分30秒 | 平和をつくる
        昨日は社会保障改正反対のお署名に参加しました。
      
      寒かったですそれもそのはず『西大寺の会陽』ですものね

                    
         新見プラザの正面玄関です

                      
                

     こちらわ国道180号側の入り口です 寒くても買い物に来られる方々も
    
         今は慣れて殆どの方が気楽に署名してくださいました
     
        1時間で92名の方の筆数を頂きました。
     
    寒いのに有り難う御座いましたご 新見プラザ方有り難うございました。    
         参加された皆さん寒いのに苦労様でした

(S田さん画像有り難う)

きのう4/7はWHO世界保健デー・

2010年04月08日 10時37分13秒 | 平和をつくる
◎WHO世界保健デー・全国いっせい街角ど健康チェックをする日!

私がどれ程の力になるとは思えませんが全国一勢の街角健康チェックを
する日で、新見プラザで有りそのお手伝いをしました。

診療所から看護師さん2人と私たちがさせて頂きました。

無料でご自分の血圧・体脂肪・握力・等を自覚出来のが魅力です。

お子さんずれの肩には風船を差し上げてました。

四国から転勤してこられた若いお母さんが新見ではこんな素晴らしい事が
あるのですか!と喜んでおられました。

3日前の古新聞?

2009年08月20日 13時55分56秒 | 平和をつくる
若い頃、少し話題が、ずれれと「3日前の古新聞?」とよくこんな事を言ってましたね
話題が少しずれますが「8/6の広島大会」に行った方から画像を頂きました。
被爆後の広島の写真等等です.阿新からこれだけの方々が代表して広島大会に
参加して下さいました。乳母車に載った乳飲み子迄暑い中大変だったと思いました

先般ここに折り鶴をUPしました。あの鶴を納めた所です。被爆した「ササキサダコ」
さんが千羽の鶴を折れば被爆したこの身体が良く成ると信じて折っていたと聞きます

ササキサダコさんが折っていた物と説明書き

爆弾が投下された時の時間をさした時計も飾ってあったとか

広島の原爆と言えばお馴染みのこの写真。30年前は
周囲にあのような頑丈な囲いも無く中には入れてましたが

被爆国の象徴として世界の人に見てもらいたい遺跡です。
崩壊しないように保存したい物です

在りし日の広島市の町並みでしょう。一瞬で、・・・・
「原爆を許すまじ」の歌が聞こえてきます
サダ子さんの事など書いた本等の画像も頂いています
また時期を見て