goo blog サービス終了のお知らせ 

かこちゃん、「今日も元気だ!!!」

岡山県で暮らすかこちゃん、家族・友人に
見守らている事に感謝し其の日の出来事,
を見付けた花等を,雑記帳に残す

今日は床屋さん

2007年04月08日 10時43分53秒 | 夫婦水入らず
おはようさんです!
先日来より我が旦那の頭を見ると伸びて来ているそろそろ切ってあげなきゃーと
思いつつも寒かったり面倒くさかったりで延び延びになってました。
外のブログで、「床屋さんで整髪した!」を読んだら私の腹が決まりました。
技術は持ち合わせません!見よう見まねです。度重ねて行く内に上達しました。
本職さんが見て、「営業しないで!」と云はれています。

これだけでは面白く無いでしょう?床屋の設定から始る!昔使ってたナイロンの
テーブルセンターを廊下にしきそこに飲み屋さんのカウンターで使う高く成る椅子を据える
肩にかける物は10年くらい前に高いなーと思い乍ら¥3500で通販で購入した物を頭からかぶせる、
膝のうえの方にはナイロン風呂敷2枚で作った膝掛け髪毛が落ちるのを予防します
いざ髪を切る、スムースにバリカンがうごいて行く、耳の生え際にさしかかると国家試験の免除
を持っていないので、工夫は毎回しているのに、ここにくると”痛い痛い”と文句が始る
「ただ、ただ」と反論それが何回か続いている内に賑やかに終了する。、良い気持ちで始めても
後半は何時も腹が立って来ます。
「お金を呉れば少しは丁寧に出来るけど」と本音を吐きます。我家の「夫婦水いらず」
は歯の浮く様なアマーイ会話は有りません。{

もしも明日…

2007年03月21日 14時48分14秒 | 夫婦水入らず
『もしも明日… 家族が認知症になったら』の特集をみたのです。
認知症の姑さんを引き取りお嫁さんのお世話する姿ををドラマ仕立てにしてありました。
考えさせられました。「貴女は誰?」とお世話する人にそう云って落ち着かない姿に
心が痛みました。

私は35年前 姑さんを見送りました。それまでには今で云う介護させても頂きました。昨今の様な情報が乏しい時代でした。お姑さんは私が嫁いで間もまない時『私は姑に仕えた事が無いのでこの先どんな我がままを云うかも知れん、そうなったら堪えておくれ』とそんな話合をした記憶が有ります。長男が生まれ孫のお守をしてくれました。近所の方は難しい人だろうと思って呉れてたようでした姑が80代に成って少しづつ痴呆が悪化して来ました。下のお世話をすると「有難う!すまんなー」と、感謝の言葉を其の度ごとに口のしてくれました。

そんな人に育てられたのだから主人も有難うの一口でも云ってくれると思ってましたから
云ってくれないと知った時、私の腹のたつことたつこと碌な死に方をはしないだろうと
お腹の中で悶々としたものです。今持って有難うを口にする人では有りません。
けれどそうした礼儀の無い姿は要介護度2の病気なのだろうと私がその状態の中に入り近づ
かないと・・・と今朝の特集で理解できました。

またその人が若く輝いていた頃の話とか歌を唄う事で認知症の本人が落ち着くと聞きました。
主人は「人生の並木路」「かえり船」などの昭和の初め頃のテープを喜んで聞いてくれます。又
詩吟を吟じる事が好きなのです。依然私も主人に師事してもらっていたので、今は一緒に吟じる様にしています

認知症が出始めた頃は凄く凶暴でした。こんなに早く主人がなぜ?と悩みました。
失禁に成るし其の世話もたいへんでした。男性は尿器を使う事で解消出来る事も有るとアドバイスして下さる方もあリ今は厳しいそれらを乗り越えて主人の心の中へはいれ思っている事が判る様に成りこれからが本当の夫婦に成れるものと思っています。
あれ程「おどれは恩をきせやがって」などと罵られてましたが。すべて病気がそうさせてるのだと
思う事で今ではねぎらいが無くても許せるし、愛おしく思える様に成りました。

ひな祭り?

2007年03月03日 14時48分42秒 | 夫婦水入らず
お雛様の日ヒツコクテごめんm( __ __ )mなさい

近くのスーパーは我家のお離れの冷蔵庫感覚にあります。だから日に何回でも行くんです。

持ち合わせが無くて「ちょっと取りに帰って来る!」と・・・横口より出入りが出来る近さ!    

 で!  今日はお雛様のメインが何か半値になってるかもと出向きました。アッタ!アッタ!

お雛菱形ケーキが・・・ウフフフ・・!半値!ヤッタネ(年甲斐も無く) 願ったり叶ったり

賞味期限3/3です得した気分で買って帰りショウちゃん(主人)と仲良く昼食まえに水入らずで

頂きました。クり-ムとストロベりーでデコレートしたあり振れた物です。

老夫婦はこんな時で無いと手を出さない代物 少しはなやいだ気分でした。

美味しかったです御馳走さまでした。

丁重におみおくり

2007年03月02日 10時00分11秒 | 夫婦水入らず
おはよう!ございます今朝も暖かで嬉しですね、

ここに登場する正ちゃんは私の夫、で◎0才です。要介護2でお世話に成っています

今日は正ちゃんのリハビリの日です 早起きして自分から支度が出来ました。

全くあなたまかせの正ちゃんが最近やる気が出たと云うのか先月の週末に

後継者が正ちゃんの顔を見に帰ってくれました。以前から表現力の乏しい人なので

息子の顔を見てもオーバーに喜び現しませんがアレからは「子薬」が効いたのか

非常に体調が良いのです。施設に通所して頑張りかけてる所です

AM9:10分にお迎えが来て喜んで介護士さんに手を引かれて出かけましたそ

の後ろ姿を丁重に見送り怪我・事故の無いことをいのりました。

此の日はかこちゃんの息抜きの日です

歯医者にお伴して

2007年02月27日 17時31分47秒 | 夫婦水入らず
出かける時は晴天だったのに1時間ほど歯医者にいる間に夕立ちが来ました。

私達の頭の上だけ!の様な気がする程大粒の雨とヒョウがふり車から降りる事

が出来ないので、送り迎えをしてくれてる弟が雨が止む迄と 弟宅でしばしの

時間をすごさせてもらいました。そこへ行って夫婦水入らずで綺麗な端布と綿で

可愛いフクロウの置き物を作り 弟は蛤の殻に布を貼り交通安全のメッせ-ジ

を貼って車内の飾りを作ってました。

仲良しの夫婦のそんな姿を見ていると水入らずって麗しいなと思いました。