kakoのひとりごと

こまごま日記

布遊美香房 作品展

2013-09-16 09:40:37 | 手仕事
群馬県富岡市は富岡製糸場が世界遺産候補になり
町おこしに頑張っています

そこの街中に古くからある朝日屋さん、普段は仏具や雑貨そして
鍵やさんを営んでいます。
そこでちりめん細工の作品展が行われお誘いいただきました。

私たちは花椿会というグループ。
月2回集まりおしゃべり程度の活動ですが図々しくも出展させていただきました。



世界遺産活動を応援している「お富ちゃん」
県内では「ぐんまちゃん」とコンビを組むことも・・。
情報発信館「お富ちゃん家」で店番。

そして作品展の会場はすぐ近く。







   

たくさんの作品で目を奪われるものばかり。

私たちのブースは・・・



こんな感じです。

朝日やさんのご主人のお母さんが教室を開いています。
そしてわからないことなどは生徒でない私たちにも丁寧に教えてくれ
できるなら近くに住みたいと思ってしまうお店なのです 

ちりめん細工やつるしびななどに興味のある方々が次々と来店されていました。

今年は第4回とのこと、ずっと続けてもらいたい作品展、やはり発表する機会が
あるとチクチクと作るにも張り合いがありますものねえ

朝日屋さんの布遊美香房作品展、お近くの方遊びに行ってみてください。
癒されます




花椿会五人展

2013-04-04 10:43:36 | 手仕事
ちりめん細工を何年か楽しんでいますが、教室は卒業してしまい
もっともっと作りたいと5人の仲間で
花椿会と称してチクチクと楽しんでいます

作っては家の中に飾り自画自賛状態ですが皆さんにもっと見て
もらいたいと思い
しののめ信用金庫のフロアに飾らせてもらいました

金庫のシャッターが閉まってからの飾り付け







支店長さんはどんなものを飾るのかと興味深々

飾りつけが終わったらなかなか華やかで満足そう。。

そして翌日写真をとりに行ったら金庫のHPに出してもよいか?とのこと。
もちろん喜んでOKしました。

作ってるのも楽しいけど皆さんにみてもらえるとなれば
励みになります。
会員一同もっともっと頑張る気配です

お近くの方、是非観賞してくださ~い




今度はあじろ編み

2013-02-19 14:42:16 | 手仕事
咲きおり教室も早いもので最終回

今回はあじろ編みのマフラーです。
これがまた面白い



茶色と白の毛糸で見事に模様が浮かび上がりました。

わたしは皆さんの二倍の材料を用意してもらって幅を広くして
みました。
縦糸をかけるのが皆さんの二倍、織るのは同じです。

織物の本もたくさん出てるけどやはり先生に教えて頂くと
あれよあれよと出来てきます。

この後サークルでもと思っていたけど、皆さん独学で出来ちゃうみたいで
とりあえず先生に教えて頂くのは終わりです。

基本はなんとなく覚えたので今度は布を裂いてなにか作る予定。

五回だけの教室で、皆さんの顔を覚えたのに終ってしまい残念です。
手芸はコツコツとしなければならないけれど仲間がいると作れるのです。

とにかく趣味だから作らなくても作っても自由。
作りたいという欲求が大事

なにかしら織って織物を自分のモノにしたいと思っています・・・・けど

お気に入りの毛糸

2013-01-29 09:25:11 | 手仕事
もっともっとおばあちゃんになって、外に出るのも億劫になった時
毛糸の靴下でも編んでみんなにプレゼント・・・なんていう
おばあちゃんになりたくて毛糸の靴下編み修業中

あれこれ模索していてとても素敵な毛糸発見
ソックヤーンといって靴下に向いている毛糸です。

フィヨルドルック。イタリアの毛糸です。

夢中で一足編みました



一足編んでもまだ余っています。
ネットで一玉906円で買ったのですが、その時は「ちょっと高い」と
贅沢をした気分。
ところが長さたっぷりで一足作っても余っていたのでこれはお安いといい気分。

合細くらいの太さ・・いや細さで3号短針5本棒で編みました。
なかなか編み進まないかと思っていたら、次々と色違いのボーダーが
生まれてサクサクと編み進みました。

ボーダーの色をそろえるのが腕のたつ方でしょうね。
もちろん揃いませんでした

微妙にずれて・・・。まあ、左右がわかっていいか・・・と



いつもの五本指靴下の上に履いてみたらピッタリ。

もっともっと修業して靴下ならまかせて!!というようになりたいと
思っています・・けど、どうかなぁ~~






千鳥格子

2013-01-25 11:37:43 | 手仕事
咲きおり教室も2月一回で今回の講座は終了。
もう少し勉強したいのでどうなるやら・・

4回目は千鳥格子のマフラーでした。

完成品



色は紫系です。

今回は純毛毛糸の特徴で縮むことを利用しました。
縮絨(しゅくじゅう)といって織り上がったら洗剤で洗って縮ませるのです。

房もよってから縮ませるとほどけなくなります。



これが面白くて一気に仕上げました。

持っている市販のマフラーを見てみたらこの技法を使っていました。

そして忘れないうちにもう一枚織り始めまして・・



これはブルー&ベージュで・・

千鳥格子が出来るなんて思ってもいなくて、着物地を裂いて何かを・・が
目的で始めた裂きおりですが、今のところはマフラーにはまっています。

裂き織りも毛糸を使うマフラーも家で眠っているものをゴソゴソと
持ち出して楽しむのには変わりなく、エコの部類に入るのかなぁ

頭の体操にピッタリの咲きおりです

お飾り完成

2012-12-30 08:31:02 | 手仕事
いよいよ2012年も最終に入りまして・・。

syuさんお手製のお飾りが完成

30日に飾るのが我が家の習慣なので無事に飾り終えました

まずは玄関です。



ほら、いいでしょ?



来年はシンプル イズ ベスト・・・というわけじゃないけどシンプルに
したそうです。

そして肝心な神棚の牛蒡締め。





今までで一番太く出来たようです。

このワラは注連縄専用に作られたワラで、お米を獲るのが目的ではないそうです。
群馬県館林から本家のおじさんが頂いてきたのを分けてもらって作ります。

お米を作るのが目的ではないのに、お米がついたところがピョンと出て
きています。向かって右側の松の下。
縁起がいいと大喜び

syuさんは数年前から手作りに励み、年々上手になります。

syuさんが注連縄を編んで、ワタシはおせち作り・・。
いつまで続くかわからないけど、今は平和な年末行事です。
出来ることはありがたい事と、しみじみと思う年になったのです

2013年、良いお年をお迎えください

羽子板

2012-12-02 10:37:40 | 手仕事
押し絵にはまって・・。
はまっているものがたくさんあって、どれもこれも中途半端

やりたいことを優先にをモットーに、今回は羽子板作り。

syuさんとワタシの干支から・・



一応ネズミとウシのつもり

羽子板の板はsyuさんが作ってくれました。
それに古布を使って押し絵仕立てです。

お正月に向けての飾りものがまた出来ました

12月1日は桜山祭りなので、ここ数年行ってないので、良い天気ということで
登ってみました。

駐車したころから雨模様。次はたちまちミゾレ模様。
桜山はそれほど標高も高くないと思っていたけど、やはり冬山あなどれません

湯原昌幸歌謡ショーも午前の部は中止。

山はすっかり冬仕度でした。

落葉がステキです。





この初冬は早くからミゾレや雪の体験をしました。

今日は冬桜ウオーキングとか、ここ数日で冬桜パフォーマンスも
終盤ですね

定期購読

2012-11-06 08:38:15 | 手仕事
今朝のニュースで全国の本屋さんが次々と閉店とのこと。
そして都会には大きな本屋さんがアミューズメント的に・・・ですって

ワタシの町も本屋さん&文房具やさんが消えました。
雑誌などは、コンビニやスーパーです。

ワタシはお出かけ時に本屋さんを物色。
あとは、アマゾンです。
アマゾンなら大体手に入るし翌日か当日に配達されるから便利。

これじゃ町の小さな本屋さんが対抗するのは難しい時代です。
以前は本屋さんがオレペ、LEE、など配達してくれて定期購読してたものです。

さて、現在の定期購読といえば、「いきいき」そして「毎日が発見」
どちらも高齢者向け

定期購読のきっかけは手作りの紹介が多いからです。
着物リメイクとか編み物とか・・

二冊とも月初めに発売されるので楽しみにしています。

今月号の「毎日が発見」から早速作ったネックウォーマーです。



大き目と小さめを一枚ずつ。

オシャレしてお出かけはスヌードで。
これは散歩用かな

波編みみたいなので、それが編んでみたかったのと、編めるのか納得したかった
のです。

なんでも作ってみたくなってしまうのが良いのか、はたまた人生の
ムダな時間を費やしているのかちょっと疑問のこの頃です。
けど、やはり手仕事やめられないなぁ


大人の移動ポケット

2012-11-01 15:58:49 | 手仕事
最近の洋服はポケットのないもの、あっても浅いものとかで
スマホをなくしてしまいそうに・・。
慌ててさがすと運転席の隙間にあったり・・

バッグを持たないでちょっとその辺に・・という時のために
スマホ入れ移動ポケットを作ってみました。

若いママさんは子供のためにハンカチセット用に作ってるとか。
ワタシは自分のために

先日練習用に織った布。



これを使ってみたのです。



別に裂き織りを使う必要はないけど、すぐに試してみたくなるわけで・・

スマホもハンカチセットも入ります。



そして、パンツのベルトとかウエストのどこかに挟むわけです。

入れ口はマジックテープをつけました。

これなら、携帯が鳴っていてもガサゴソとバッグの中を探す必要も
なくなるだろうか?と。

まっ使ってみて改良していきましょう






お正月準備

2012-10-28 09:01:58 | 手仕事
ここ数年は今頃になると来年の干支作りに・・

来年は巳年・・そうあの苦手なヘビ年です。
いかに可愛く、そして飾っても違和感がないか・・干支作り業者さんも
きっと悩んでいるかも・・

そして、ワタシのヘビさん&お供え餅



ヘビさんは、一応小判をくわえております

ヘビの皮を財布に入れておくとお金回りがよいとか、白ヘビは縁起が
良いとかヘビは良い言い伝えが多いのですね。

ですから、ワタシのヘビは白&小判付き
これはもう来年の幸せは約束されたも同然・・・なんちゃって

お供え餅はもう永久モノでお正月といえばこれが登場することの
なるでしょう。

玄関飾りも作りたいけど、これは縄を編んだりするsyuさんがお得意。
なので、玄関飾りには踏み込まないようにしましょう。
それぞれテリトリーがありますから・・・