ホトトギスの呟き

日常生活を綴っています。
少しでも役に立つヒントを発信できればいいな、と思います。

洗濯機が壊れたので新規購入

2020-01-31 18:44:05 | 道具

 2012/06/11購入_2012製。その時は、10年もってちょうだいと祈念したが、
7年と6ヶ月しか働いてくれなかった。パナソニック製。
 どうも排水が詰まったらしく、U11というエラーが出る。
取説などを読んでも、素人の手を出す点は無い。
よって、買い替えを決意。

 一昨日、長男とカミサンがケーズ電気で下見して、昨日自分が出向いて購入。
ごく普通に洗濯して、脱水できるタイプ。
本日、午前中に納入_設置完了。

 
 故障した古い洗濯機  
排水溝の受け皿に、5円玉と10円玉が数枚落ちていた。

 

 設置なった新しい洗濯機
水道の蛇口も交換した。当たり前ながら、試験運転も良好。

 

 流石に自分で洗濯したのは、高専の寮に居た4年間だけだ。
故に、自分にはあまり縁の無い家電ではある。


 ここ2日間4月並に温かいので、梅の古朴が満開に近い。


ジャンクレンズ購入

2020-01-30 18:58:27 | 写真

 canon EF-50mm f1.8 いわゆる撒き餌レンズである。
激安のYONGNUO_YN50mm_F1.8を1年半ほど前に購入しているが、今では
ほとんど使っていない。それなのになぜか、購入してしまった。

 昼飯のモスバーガーを食べた帰りに、隣のリサイクルショップに、
期待もせずに寄った。ここは、古本を撤去したので、強いて覗くとすると
ジャンクのカメラ・レンズコーナーである。

 何気なく、レンズを手にとってマウントを確認していたら、この品が
ありました。
見た目の状態は非常は良い。何といっても¥500と安い。
無論購入したことは言うまでもない。

 帰宅して、eos kissX7に装着して試写。
AFも小気味よく動くし、絞りも効く。
なかなかいいんでないの。
YONGNUOと比較しようとしたら、見つからない。ま、いいか。


ようやく咲き始めた梅の花

2020-01-28 15:00:41 | 自然

 こんなに遅く咲き始めたのは、初めてだ。
ま、若いうちは気にしてはいなかったからね。

 でも咲いたのは、一番古い梅の木のみ。
梅の潔いのは、葉が出ていないのに、花が咲くということ。
冬枯れの中、凄く目立つし、自己主張を感じる。

 どうみてもピンボケ。例の85mm マニュアルフォーカス単焦点レンズで
撮ったので、ボケは自己責任。


金柑の甘煮を作った_続けて2回

2020-01-27 06:20:16 | 食・レシピ

 金柑の甘煮を作るのは初めてではないが、今季は初めてトライ。
といっても難しいことはない。

 農産物直売所で購入してきた金柑をきれいに洗う。
成り口を取る。
本体に切れ目を十字に入れる。

 土鍋にたっぷりの水と金柑を入れ、5分ほど煮立てて、水にさらす。
水にさらすと渋みが抜けるそうで、自分も30分ほど置きました。

 鍋に砂糖を溶かし、金柑を入れて煮る。
砂糖は、金柑の重量の1/2くらい。今回はプラス余りの蜂蜜を投入。

 3口コンロの一番小さい火口にかけました。約30分ほど煮詰めた。
余り長時間煮詰めると、酸味が抜けてしまうようだ。


 毎朝、2粒づつ温かいお湯に入れて食べている。
酸味が効いてなかなか美味い。
食べ終える直前にもう一回作ってもよいな。
しかし、地場物はもうほとんど直売所に出ていない。


 3日ほどいろいろな直売所や道の駅を回って、とうとうgetしました。
市原市の道の駅”あずの里”です。もう終わりなのか、バーゲン品でした。

 帰宅して早々に作りました。作り方は上述と同じだが量が3倍くらいある。
成り口を取り、十字に切れ目を入れる。前回の金柑より大きさのばらつきは
あるがきれいである。

 大きな土鍋で調理しました。
一回煮立てると、実に鮮やかな黄色_橙色になりました。
これには思わずニッコリ。


2回目の甘酒作り

2020-01-26 07:01:40 | 食・レシピ

 自作の甘酒作りに目覚めて、2回目のtry。
だいたいやることはわかっていた。

 今回は、麹を隣町の味噌製造所から¥400/500g購入。
塊が無いように、砕いてバラバラにしておく。
おかゆは2合炊いた。多すぎた。5合炊きの炊飯器が満杯だ。
1合も2合も手間は同じというカミサンの言に従った。

 炊きあがったお粥から茶碗3杯ほど減らした。
残りのお粥にぬるい白湯を入れて60'c以下に冷やした。
砕いた麹を炊飯器中のお粥に投入。
よくかき混ぜる。未だ塊だ。
低い温度に保温設定し、布巾を被せる。
炊飯器の蓋は閉めないで、開けておく。

 時々甘酒の温度を確認しながら、軽くかきまぜる。
だんだんドロドロからサラサラに近くなる。

 17:00ごろ麹を投入して保温startして、24:00ごろ
電源を切って保温を終了。
蓋をきちっと閉めて、朝までそのまま自然冷却。

 翌朝6:00、
出来は如何にと大きなカップに半分ほど注ぎ、一口含む。
うん、うまくできました。
そのまま食べてもよさそうだ。自然の甘さだな。
この甘酒の量だと、1日2杯たっぷり飲んでもよさそう。


 反省:五合炊きの炊飯器に2合のお粥は多すぎるようだ。
最大でも、1.5合くらいかな。麹は500gでよさそうだ。