ホトトギスの呟き

日常生活を綴っています。
少しでも役に立つヒントを発信できればいいな、と思います。

ダイエット日記_28日目

2012-07-31 05:10:46 | ダイエット

1 このごろ、作業着のジーパンに、腹が収まるようになった。ダイエット
 開始前は、例え入ったとしても、苦しくて作業など出来るレベルではなかった。
 2本とも作業可能となったので、捨てなくてよかったとホッとしている。
 それにしても、胴回りが変わらないのは何故だ。

 

2 散歩は、7/28から自転車散歩「ポタリング」の機会が多くなった。未だ、
 コースがうまく設定できないのと、暑いので、1時間以上は連続で走れない。
 散歩は止めた訳ではない。臨機応変にどちらでもやる予定。

 

3 徒歩散歩や、自転車散歩から帰ったら、水分を十分に補給する。
 風呂上がりのビール「500ml」は糖質50%offのものに変更_まずーい。で、トマト
 ダイエットに触発されて、カクテルのレッドアイにしてみた。
 これなら、なんとかいける。

 

4 縄跳びは、1日1200回目標。1set=300=60+60+60+60+60 これを4setやる。
 だがまだ一回もclearしていない。
 早朝ポタをやると、時間がズレてしまい、縄跳びのチャンスが減る。

 

5 食事は惰性でとるのではなく、体や心が要求しないときは、抜くことにした。
 食べる時は、野菜とか果物を重点的にとるようにしている。トマトダイエットに
 触発されて、ミニトマト1日30個以上を目標に食べている。自作であるが、旨くない。
 トマトは別に日を改めてreportする予定。

 

●目標体重:59.8kg以下   直近の目標70.0kg未満
 22日目_体重:72.8kg スレンダートーン80分 縄跳び660回 散歩0分
 23日目_体重:73.2kg スレンダートーン120分  縄跳び1020回  自転車30分
 24日目_体重:73.0kg スレンダートーン80分   縄跳び1020回  自転車30分
 25日目_体重:73.6kg スレンダートーン80分  縄跳び900回   自転車15分
  新車の自転車で、ポタリング。慣れないので疲れた。
 26日目_体重:72.8kg スレンダートーン120分   縄跳び1020回  散歩50分
 27日目_体重:73.0kg スレンダートーン120分   縄跳び300回   自転車40分+散歩60分
 28日目_体重:73.0kg スレンダートーン80分   縄跳び300回  自転車100分
7/30:体脂肪率29.2% 胴回り100cm


早朝ポタリング

2012-07-30 04:57:19 | 自転車

 7/29の早朝に初めて早朝ポタリングを決行した。 5:50start
走り始めは気持ちいい ! 当分は病みつきになりそう。

 

 田舎道で日曜日なので,車はほとんど走っていないからありがたい。 町境には峠と
言うにはおこがましいレベルの坂道がある。たった500mくらいのゆるい上りだけど、いやー
きつい。最後の100mなど、腰を浮かしてこいだ。今回のコースの中で、坂らしい坂はここ
だけ。

 

 そこを過ぎると、里山。車ではこの道は走らないので知らなかったが、蓮田が多い。
現在ちらほら白と赤縁の花が咲いている。蓮花園なるところもあって、写真撮影の人も有り。
もう一度weekdayに蓮の花をゆっくり見てみたい。自分の場合、花より蓮の実が食べたい。
まだちと早いかな。

 

 蓮田あたりがこのコースの中間点かな。後はひたすら帰る。自転車で走ると、道の起伏が
実によくわかる。ちょっとの上りにもすぐギアを落とす。平坦になったかと思い、シフト
アップすると、後ろから引っ張られているようで、速度が上がらない。俺ってこんなに
非力だったかと、改めて加齢を自覚した。

 

 残り3~4kmくらいで、右手先のしびれを自覚。なんだろう ? これでは長時間の
ポタリングはできないな。おしりもかなり痛くなってきたが、これは堪えられるレベル。
一応、前腕にも体重をかけるという意識で走っていたので、上記結果になったのか。

 

 6:30到着_全行程40分。足をついて、自転車をしまう動作もぎごちない。階段を登るのも
足が悲鳴を上げている。日頃使う筋肉と違うねー、自転車にのる筋肉は。手先のしびれは
生姜紅茶を一杯飲む間に消えた。

 

 次回は更にサドル高を10mm程度あげよう。まだ、膝が曲がり過ぎている気がする。
もっと前傾姿勢になるだろう。腕に荷重がかかり、尻の負担も減るかな。
上半身をもっと鍛えなくてはならないな。

 

 朝ポタはやはり土日限定のほうがいいかな。交通量が少ないので。


七夕祭り

2012-07-29 05:18:05 | 日記・エッセイ・コラム

 当市では昔から、七夕祭りを開催している。だいたい、7月末の梅雨明け、金土日と
3日間行われる。この歳になった自分としては、あまり興味は無い。
 しかし、我が家には一人お祭り女がいる。何が面白いか知らないが、3日間とも見物すると
いう。... .....

 

 今年の自分には、散歩として歩き回るという楽しみはある。さすがに自転車ではまずい。
ちょうど、ヤフオクの落札物の発送があったので、郵便局まで行く用事ができた。
定形外郵便の小さなものなので、暑いさなか散歩start。

 

 何と言ったらよいのでしょうか。銀座通りは寂れて往年の見る影もなし。市役所に
続く通りは、皆同じデザインの飾りで、これはお仕着せだな。
さすがに、榎木町は、オリジナルデザインもあるようだが。
 道の両端にズラリとならんだ屋台が、お祭りムードを盛り上げているのは確か。
このお祭りも、子供心にはもっとあでやかに映ったのだけど。
昼日中の七夕祭りというのは、暑いだけで、景色としては白っちゃけている、という
印象しかない。人通りはそれでも結構あった。
全行程50分。暑くて、汗だくの散歩ではありました。

 

 昨年の記事があるかなと思いきや無い。初めての七夕祭りreportだな。

 

 追記:お祭り女が一人と書いたが、3男も3日間通うのだそうだ。長男も昨日から連休で
これ又2日間連ちゃん。我が家はお祭り一家か !!!


土盛作業

2012-07-28 10:23:33 | 園芸・農作業・戸外作業

 カミサン曰く、住居の裏が、土が流れて凹んでしまって、歩きにくくてしょうがないそうだ。
よって、近所の土木会社から、山土を2t購入した。
土木会社は、土を運んで下ろすだけ。延ばす作業は家族で行った。作業員は、
自分、カミサン、3男の3名。

 

P1160365

 
 ちょっと減ったけど、これが、粘土と岩混じりの山土である。とにかくどかさないことには、
車も自転車も外に出られないので、3人とも一所懸命に汗だくになって運んだ。
ゴロゴロベタベタして、やりにくいことこの上ない。土を持ってきた担当者が、”扱いにくい
よ。”と言っていた。しかし、砂だと雨で流れてしまう。これならば、雨には大丈夫らしい。

 

P1160382

  
 こんな風に、へこんだ所に一輪車で山土を運び、均したつもり。雨が降るとぬかって
足とられるのではないかと、心配になった。


自転車納車_2012/07/27

2012-07-27 19:40:07 | 自転車

 通販で購入し、午前中の希望時間帯どおりに到着した。
納車状態は、大きな四角ダンボールで囲んであった。しかし、紙製のクラフトテープで
貼り付けてあったが、剥がれていた。実害は無かったが、みっともない状態であった。
ハンドル部分だけ箱に穴を空けて、突き出た部分にプチプチ+クラフトテープを厳重に
被せてあり、保護されていた。

 

 ダンボールを全部外し、走行準備完了した状態。
黄色というのは、FANUCを連想するね、自分としては。

P1160331


P1160336

 

 完成車の納車なので、サドル位置の簡易調整のみで走り出すことができた。
細かいサドル調整方法は、後ほどnet情報などを詳細に見ることにした。
早速近所を走り回ろうと思ったが、さすがにこの猛暑なので、涼しくなるまで待った。

 

 First Impression
 公称本体重量約11.5kgが、ママチャリの走りとどう違うか ? 
確かに軽快だが、自分の体重の影響が大きいので、2倍の重量差ほどではない。
 7段変速の効果は ?
こんな多段変速の自転車は初めてなので、変速が楽しい。坂はまだ登っていない。
 タイヤサイズ700*32Cの乗り心地は? 
32Cというサイズは、ママチャリのサイズに限りなく近い。見た目、細いという感じはしない。
自分のような初心者にはよいかもしれない。歩道に簡単に乗り入れることができた。
 片足スタンド付きというのは便利だ。
 鍵は外付けなので、バイクや自動車と同じく、ポタリングには鍵を持って出かける
ことになる。慣れるまで戸惑うかな。
 たった15分の試走であった。暑いのと、ちょっと風があってこれが結構きついので、
早々に帰着。
 沢山の人が指摘している、サドルが痛いというのは、短時間なので実感できず。

 

 買い物カゴが無いと、不便である。
図書館にゆくにも、郵便局にゆくにも、荷物を背負ってゆくのか ?
但し、前カゴを装備して重い荷物を入れると、運転に支障があるので、後ろに積みたい。
しかも、着脱が簡単にできるように。
 考えを変えて、用足しはママチャリにするか。たくさんあるので。
その場合も、後ろカゴを購入しないとならんね。

 

 次の自転車散歩「ポタリング」には、5~10mm程度、サドル高さを上げてみよう。
現在は両足先が楽々地面に届く。座ってこぐ時に、足が曲がって力が最大限ペダルに
伝わっている感じがしない。

 

 ともあれ、暫くは自転車の話題が多くなりそうな予感。