今晩は。
寒い日が続きます。寒さに打ち震えながら編みぐるみを編んでいます。手がかじかんでうまく動かない時もありますが、まぁ気にしない。
大きな編みぐるみは置く場所を取って邪魔になる・・・だったら小さく編めばよいじゃない、と今更気が付きました。それから延々と作り続けています。箱に小さな編みぐるみが詰まっている様子が、何ともかわいくて編む手が止まりません。

こちらはブティック社「かぎ針編み 女の子の春夏こもの&ウエア」より。パンダを少し変えてクマとウサギにしました。糸も本より細い物に変え、レース針で編みました。身長5cm位です。

こちらは日本ヴォーグ社「手あみこものレシピ 春・夏」より。ネコとウサギです。ネコが本通りの身長(17cm)の仕上がりで、ウサギは極細毛糸、レース針で編んでみました。それでも10cmを越えています。
今はとりあえず本を見て数を作ろう!な状態です。もう少し落ち着いたらオリジナルを手掛けてみようかな。あと、手縫い糸やミシン糸で編みぐるみを編んでみたらどうなるのか、ちょっと気になったり。
そうそう。一番最初に人の事を『オンドレ様』と言い出したのは、あちらの方です。あしからず。
寒い日が続きます。寒さに打ち震えながら編みぐるみを編んでいます。手がかじかんでうまく動かない時もありますが、まぁ気にしない。
大きな編みぐるみは置く場所を取って邪魔になる・・・だったら小さく編めばよいじゃない、と今更気が付きました。それから延々と作り続けています。箱に小さな編みぐるみが詰まっている様子が、何ともかわいくて編む手が止まりません。

こちらはブティック社「かぎ針編み 女の子の春夏こもの&ウエア」より。パンダを少し変えてクマとウサギにしました。糸も本より細い物に変え、レース針で編みました。身長5cm位です。

こちらは日本ヴォーグ社「手あみこものレシピ 春・夏」より。ネコとウサギです。ネコが本通りの身長(17cm)の仕上がりで、ウサギは極細毛糸、レース針で編んでみました。それでも10cmを越えています。
今はとりあえず本を見て数を作ろう!な状態です。もう少し落ち着いたらオリジナルを手掛けてみようかな。あと、手縫い糸やミシン糸で編みぐるみを編んでみたらどうなるのか、ちょっと気になったり。
そうそう。一番最初に人の事を『オンドレ様』と言い出したのは、あちらの方です。あしからず。