goo blog サービス終了のお知らせ 

小人閑居して何かを作ったりしてみる

がんばっていろいろ作ってみるよ。

つみき原型制作その32

2010-06-21 | 模型(原型制作)
ほぼ、1ヶ月ぶりのつみきの更新です。
まよいの方も出来かけてきたので、ちょくちょく触ってます。
ハンドピースでのサフ拭きがめんどくさくて(後の掃除とか)、つみきのほうに脱線しているのはヒミツです。

前髪の髪の房の整形とラインの修正をしております。
顔ですが、あごの下のぷにを増やしております。
首を少し細くしています。
ねこみみ部分のへこみの修正をすこし。

今のところこんな所です。

夏の暑さに…

2010-06-21 | 模型(原型制作)
ちとグロいかな…。一番最初に作ったイベント用のフィギュアなのデスが、このようなことに…。

膝ぐらいまで真鍮線通せば、大丈夫ナノでしょうが。

皆さん、気を付けましょう。
夏場は、自重で歪まないように、分割して、ストレス掛からないように保管した方が、無難かなぁ。
ちなみに、寝室に置いてた。

かぎ針編みのルームシューズ

2010-06-21 | 手芸(あみもの)
 気は早いですが、次の秋冬に向けて編みました。
 参考図書は「シンプルでエコなたわしとこもの」日本ヴォーグ社です。
 
 実は私、激しくルームシューズを編むのが苦手なのです。
 編み図通りに編めるのですが、大人用を子供用に編み変えたり、自分ピッタリサイズに編もうとしたり、本と違う糸を使うのでゲージがなかなか合わなかったり・・・
 とにかく自分の思うイメージと違ったら、がんがんほどいて編み直すので時間がものすごく掛かるのです。 
 
 あと2人分(もちろんサイズを合わせて)作らないといけないので、挫折しないよう頑張らないと・・・