お久し振りだの手芸の人です。
最近やっとゆっくり時間が取れるようになりました(やった!)ので、ようやくの更新です。
今から10年以上前になりますが、クロバーから花紀行という毛糸刺繍のキットシリーズが出ていました。その中の、楼蘭というタイトルの物です。以前紹介したクッションカバーも同じシリーズの物です。
当時意気込んで、お小遣いはたいて購入したものの、途中で挫折してしまいました。それがうちのブラックホール(押し入れ)から出てきたので、再度挑戦しました。
刺繍の技法は、サテンステッチやアウトラインステッチ等、基本的なものばかりなので、問題はありませんでした。ただ私の扱い方が雑なのか、糸がどんどんけばだってきて・・・。それと刺繍枠を使用したのですが、それでも刺繍中に布がつれたりして苦労しました。前回挫折した理由に、今回も苦しみました。何回も挑戦しないと、やっぱりコツは掴めないのかな?
毛糸刺繍は大胆さと華やかさが魅力だと思いますので、機会があればまたやってみたいですね。
最近やっとゆっくり時間が取れるようになりました(やった!)ので、ようやくの更新です。
今から10年以上前になりますが、クロバーから花紀行という毛糸刺繍のキットシリーズが出ていました。その中の、楼蘭というタイトルの物です。以前紹介したクッションカバーも同じシリーズの物です。
当時意気込んで、お小遣いはたいて購入したものの、途中で挫折してしまいました。それがうちのブラックホール(押し入れ)から出てきたので、再度挑戦しました。
刺繍の技法は、サテンステッチやアウトラインステッチ等、基本的なものばかりなので、問題はありませんでした。ただ私の扱い方が雑なのか、糸がどんどんけばだってきて・・・。それと刺繍枠を使用したのですが、それでも刺繍中に布がつれたりして苦労しました。前回挫折した理由に、今回も苦しみました。何回も挑戦しないと、やっぱりコツは掴めないのかな?
毛糸刺繍は大胆さと華やかさが魅力だと思いますので、機会があればまたやってみたいですね。