隠れ家-かけらの世界-

今日感じたこと、出会った人のこと、好きなこと、忘れたくないこと…。気ままに残していけたらいい。

「353号線のうた」をリマスターで聴ける!

2021年05月07日 19時21分42秒 | スピッツ

2021.05.07(金)



 いつの間にか・・・金曜日。
 そんなに追われるほどではなく余裕をもって仕事をして、静かな通りを歩いたりして、家で食べて飲んで・・・。
 時間はちゃんと過ぎていくもんだ。


 そろそろ千代ちゃんともお別れ。
 大変な人生だったけど、全力で生きてきたあなたの周りには、ちゃんと「家族」がいたんですね。
 杉咲花さん。あなたのこれからがとても楽しみ。
 できれば、よくいるテクニシャンにはならずに、ふわ~っと自然体な女優さんでいてほしい。

 『桜の塔』の広末涼子さんを見ていると、なぜか竹内結子さんを思い出す。
 私には透明感が共通項で、できればお二人にいつまでも期待していたかった。

 『イチケイのカラス』の竹野内豊さま
 毎週拝見できて、ほんとうに幸せ。
 いい仲間に恵まれて、ドラマもよい方向に進んでいく。

 今夜から、『警視庁ゼロ係』。
 夕食時にきく、松下由樹さんの思いっきりのため口で、私たちは閉じこもっていても、きっと元気になるのです。

 
■ 舞い上がっている!
 1999年にリリースされたスペシャル・アルバム『花鳥風月』。
 それに、インディーズ盤の『ヒバリのこころ』から新たに4曲を加え、『花鳥風月+(プラス)』として、9月15日にCD+アナログ盤がリリースされる。
 「353号線のうた」と「死にもの狂いのカゲロウを見ていた」をリマスターで聴けるなんて・・・、秋まで待っていられるだろうか。
 そして、この『花鳥風月+(プラス)』に加えて、『色色衣』『おるたな』というスペシャルアルバム3部作のアナログ盤も加わる。
  https://spitz-web.com/kachoufugetsuplus/
 閉塞感の中で、これは大ニュース!です。
 コレを書いたころは、まさかこんな日は想像していなかったなあ。
 

 そういえば、「スピッツさん論争」って・・・、なんじゃ?
 有吉さんや爆笑問題がぶった切っています。
 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/02/kiji/20210502s00041000582000c.html
 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/05/kiji/20210505s00041000438000c.html



 どうなるんだろうね。
 みんないろいろ言うけど、結局、すべてが叶わなかった。
 一年後にはどうにかなっていると想像していた自分は、本当に甘かった。
 後ろ向きにはなりたくないから、せめて少しでも・・・なんだけどね。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オレはやっぱり短い曲が好... | トップ | 闇を抱えた草食系男子に勇気... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。