goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

三寒四温

2022-03-08 12:00:00 | 日々の出来事

 

三寒四温





今日は、朝から良い天気です。



三寒四温とは、冬の時期に寒い日が3日くらい続くと、そのあとに比較的暖かい日が4日続くという意味の言葉で
寒暖の周期を表しています。もとは中国の冬の気候。

日本の冬は、”3日間寒い日が続いた後に4日間暖かい日が続く”という周期が現れることはほとんどありません。
その代わり、日本では早春になると低気圧と高気圧が交互にやってきて、低気圧が通過し寒気が流れ込んで寒くなった後
今度は高気圧に覆われて暖かくなり、周期的な気温の変化を繰り返すことが多くなります。
このため、日本においての『三寒四温』という言葉は、本来使われる冬ではなく寒暖の変化がはっきりと現れる春先に
用いられるようになりました。  (​weathernews より)



先日の日曜日は、大荒れの天気になり
そして昨日の朝、20cm以上?の雪がドカッと積もっていました。




春先モードから、また一気に冬モードに逆戻り...orz
朝飯前の除雪を息子と遣り、カミさんを会社に送り届けた足で
簡易水道の警報灯の確認と自治会館脇の消火栓&ゴミステーションの雪寄せ。
慌ただしい一日の始まりでした。





国道脇の雪も、まだこんな状態です💦
気温自体が、そんなに低くないので重く湿った雪。
雪かきも、腕が痛くなるし腰にも来ます。





でも最近は、雪が降っても日中にほとんど解けてしまいます。
やはり、そう言う時期なんでしょうね。





今朝は、向かいの山肌にウサギ🐰の足跡足跡やタヌキらしき足跡もありました目
堅雪渡りが出来るかと思って挑戦ちょき


 


堅雪ではなかったけど、これ以上はぬかるむ事なく歩く事が出来たグッド
前日に降った雪だね、きっと。





最後にこの曲を音符



EXILE / 道



今日は、午後から組織の監査があってお役所へ。
代表が急遽都合が悪くなったので会計と一緒に行ってきます。



へばなぁ~バイバイ
(^0^)/~~see you again!


​​


ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーオーケー

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのうは・・・ | トップ | 3.11 »

日々の出来事」カテゴリの最新記事