昼飯を食べてから、用事があってJAさんに行き
その帰りにちょっと行ってみた。
『八塩いこいの森』
まだ咲き始めのようで
今週末あたりに見頃になるかな?
サクラ🌸繋がりと言う事で
知ってる人は知っているこの主題歌
【OVA】サクラ大戦 Sakura Taisen 全25話 配信中です
おもしれどぉ~~
さて、今日は良い天気でしたが
それでも気温自体は、11℃と動いていないと(((p(>◇<)q))) サムイー!!
このところ、一日の内でも晴れたり雨になったりで
中々良い天気が続かない...orz
相変わらず田舎でも、マスクが中々手に入らない状態ですが
先日、カミさんが会社で聞いて来たところによれば
ヤ〇ダ電機で、沢山売っていたと言う情報が入って来たそうで
ドラッグストアーやスーパー
あるいは、ホームセンター、以外のお店でも
たまに大量に出ているようですね。
そこに居合わせた人はラッキー
そのマスク、うちのカミさんの会社でも作っているそうで
防護服なんかも・・・
うちのカミさんの会社に限らず
今は、縫製関係の会社は忙しいんじゃないだろうか?
息子は、GW明けまで休業状態ですが
カミさんの会社は、土曜出勤までしてますw
かと言って、そのマスクを自分たちが使える訳じゃなし
関東方面にある本社から、手縫いのマスクが従業員に
送られて来たそうです
それがコレ
内側にポケットがついていて、抗菌パットが入れてあります。
この抗菌パットは、50回洗って使えるとの事。
![]() |
![]() |
と言う事で、買えなかったら自分で作る
原点に戻れです!!
手ごろなミシンも買えないそうですね^^
息子は、あるミシンの会社の社員ですww
でも、こっちの工場では作ってませんけどね^^;
オイラも大分前に、工業用ミシンを使って縫った事がありますw
慣れると楽しいし、面白いですよね?^^
まあ、昔の話ですが・・・。
さて、一向に終息の兆しが見えない新型コロナウィルスですが
過去にも疫病とか、流行り病と称して感染症があった筈。
どんな形で終息してきたんだろうかと
気になって調べている内に
興味深い記事を見つけました。
興味がある方、時間がある方はご覧になってみて下さい。
人類の天敵「ウイルス」(1):果てしない「軍拡競争」
人類の天敵「ウイルス」(2):感染症の続発要因は自然破壊と過密社会
人類の天敵「ウイルス」(3):感染症の恐ろしさを忘れた日本人
いつか必ず、収束する日が来ます。
それまで、みんなで持ち堪えていきましょう!
へばまた
案山子
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌
もう少ししたら見に行ってみようかな。
今年はお祭りも中止になったようでちょっと寂しいですね。
本当にこのコロナ騒動早く終息してほしいものです。
マスク、たまにドラックストアに置いています。
うんよく7枚入りを2回ゲットしました。
私は自分の手作りマスクを使うので主人が出かけようにしようと思ってます。
人の足元を見てと思うようにスーパーなどで驚くような値段で売られています。
こんな田舎でもですよ(驚
それは買いません!!!
背に腹は代えられないと買う方もいますが
無言の抗議という意味で買わないでほしいと思うのですが。。。
どう思いますか?
お久しぶりです^^
マスクの件、私だったら買いませんww
ぼったくりも良いところです💢
法外なお値段でも、買う人は買うだろうし
こんなご時世なので、人それぞれでしょうね^^;
先日は、ヤ〇ダ電気で沢山売ってたと言う情報がありましたが・・・
置いているお店でも、混乱を避ける意味で
陳列する場所を変えたりして、販売している所もあるようですね。
なんだかなぁ~って感じがしますww
八塩ダムの桜は、多分週末以降には見頃になるんではないだろうか?
イベント等は、もれなく中止になっていますが
鑑賞する分には大丈夫だと思います^^
巷のコロナとは、関係なく春の野良仕事が
忙しくなってきました(;´Д`A ```
早く、普通の生活が出来るようになって欲しいですね。
さしぼっこも沢山採って食べましたよ(笑)
そろそろ、タラの芽とかこしあぶらの時期かな?^^