goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

山菜の季節と今日のお仕事

2022-04-19 21:00:00 | 日々の出来事

春と言えば、山菜の季節でもあります。



さしぼ
​(イタドリの若芽)​



​夕べは、湯がいて​​マヨ醤油で頂き
今朝は、酢味噌和え​で頂きました​😋
​​


​カミさんが務めるようになってからは、もっぱら産直から調達しています
イタドリ
​​​は、大きくなるとこんな感じです。


(ネットから拝借)

タラの芽、ホンナ、コゴミなどなど、旬の山菜が目白押し
このさしぼも、​​レシピのバリエーションが豊富です。
田楽や素揚げも大好きです​🤗​​






さて、火曜日です。


今日のメインは、苗代の耕起と代掻き


私が所有している農機の中では、トラクターが唯一フルシーズン使っているので
作業前に点検し、オイルやグリスなど補充



週末の種まきまで日がないので、耕起してすぐ入水



午後から、ロータリーをドライブハローに付け替えて代掻き



これで、土を落ち着かせてから苗床作りる事になります。
明日一日で、土が落ち着くか分からないけど
遅くとも、土曜日までには苗床を作っておかなければ間に合わない😅
いずれハウスで、​プール育苗​と思いながら
未だに出来ずにいる...orz

取り敢えず、今日のノルマは達成





県内の沿岸部では、軒並み桜が満開🌸
内陸横手でも、チラホラ咲き出したと言う話
私の地域は、今週末あたりには見れるようになるかな?



玄関先に置いた寄せ植えの花たち🌼



先日、買い出しに行った際に息子が買って来た鉢植えの木いちご。
息子は、野菜とか花卉系が好きみたいです。
その内、果樹園が出来るかも😆

それはそれで、良き良き
栗、ブルーベリーに無花果、桃に柿、そして木いちご。
この次は、何育てるのかな?🤣
サクランボ🍒?
土地なら、なんぼでもある



へばなぁ~
(^0^)/~~see you again!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 
​​
​​​​

​​
ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする