goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

花粉症

2021-03-02 10:00:00 | 無題

今年は、花粉が多いと言う話が聞こえてきますが

(​tenki.jp からの引用)

睡眠不足にならないように、規則正しい生活を!  
ストレスの溜め込みは、花粉症の大敵!      
アルコールの飲みすぎは、症状の悪化に!     
喫煙はもちろん、喫煙している人に近寄るのも注意!
早朝ランニングやジムなどで、適度な運動を!   
帰宅したら部屋着に着替える習慣を!       
花粉症のつらい症状は放置せず、病院へ!     

(​花粉症ナビ​​からの引用

 

※花粉症の民間療法について(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.html

 



​※効果が期待できる一般食品​

ヨーグルト・乳酸菌剤・ジャガイモ(ビタミンC)
ネギ・ニンニク・ニラ・ショウガ・ウド・フキ・シナモン(身体を温め冷えに強くなり、花粉症発作に効果),
ピーナッツ・干し柿・ゴマ・ユリ根(鼻閉による乾燥症状に効果)
クズ・ゴボウ・ハッカ・キクの花・ミョウガ・スイカ・ナシ・柿(急性副鼻腔炎の合併に効果)
山芋・ウコギ・ドジョウ・エビ(花粉症発作のだるさに効果) わかめ,大根おろし,カフェイン

 

私自身も家族も、酷い花粉症になる事はありませんが
​それでも今年は、目がちょっと痒いとかは感じてます。

元々、私自身もアレルギー体質なので
病院から薬を処方して貰い、通年服用していますが
その効果もあるのかもしれませんし
上にあるヨーグルトは、毎朝飲んでいます

負ける方にとっては、辛い時期ですね。
コロナと合わせて、充分ご注意を(^^)b

 

 

ではまた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする