goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

午前中のお手伝いと午後からのひととき

2019-06-27 22:00:00 | 日々の出来事
近 況

 



予報通り、タマゴから孵った台風3号


(https://tenki.jp/bousai/typhoon/1903/)

太平洋上を北東に進んでいるようですが
接近する地域の皆様は、くれぐれもご注意下さいませ。

梅雨前線も活動が活発になって来たようで
当地でも、お昼ちょっと前から雨になりました。


朝の時点で、怪しい雲行きだったので
Oさんと電話で相談し、これは少し早めに集草して
梱包した方が良いだろうと言う事になり
9時ちょっと前から、Oさんの牧草の集草作業に。




きのうは、気温も30℃位まで上がりましたが
二日間でそんなに乾く筈もなく
日の当たらない所の牧草は、ほとんど刈り倒した時のまま。
それでも、ダメにするよりはいいと言う事で
全部梱包してからラップする事に。





Oさんの息子さんも、会社を途中から休んで手伝い。
梱包した牧草を軽トラで運んでラップ。
重いものを扱うのは、若い方が良いだろうと言う事で
招集が掛かったようです^^


オイラの集草作業が終わったのが11時頃だったでしょうか?
その頃から雨がポツリポツリと
あとは、二人で遣るからとオイラは放免w

家に帰って、親父と昼飯を食べ終えた頃から雨は本降りに。
夕方頃、Oさんから連絡があって
雨が降る中、全部終わった
手伝って貰って良かったとの一報
何はともあれ、これでOさんも一番草の収穫が全部終わった訳だ

頼ったり頼られたり、そんな仲間や友達が身近に居るのって
本当に有難いと思うね。
これから齢を重ねる毎に、そう言う思いが強くなってゆくだろうな・・・






で、オイラは午後から、超久しぶりに掃除機で部屋の掃除ww
ついでにデスクトップPCの掃除もした。
暫く、やってなかったので蓋を開けたら埃が凄い!!
エアダスターである程度飛ばしてから
掃除機の先に尖ったパーツを付けて
埃を吸い込む。
埃なんかは、PCの大敵。
熱で火災になる可能性もあるし・・・
不具合の原因にもなりうる。

PCケースも、ウェットティッシュで拭いて乾いてから
車に使う「レザー&タイヤwax」をスプレー。





傷は何ともならんけど、ピッカピカになります
このDTPCも、某オークションで落札してから
10年以上は使っているかな?
パーツもとっかえひっかえしながらですが^^;

新品なんか買えやしないから、中古それもジャンク品でしたが
DTPCはパーツ交換がし易いので
自分で直して、好きなようにカスタマイズして
自分仕様にして使ってます

『好きこそものの上手なれ』
と言う諺がありますが、専門知識がなくても
パソコンいじりが高じて、自分で色々調べて
それが自分のスキルになって行く。

そのままじゃ使えないものを、使えるようにして行く。
その過程も、そして電源ONにしてOSが正常に
立ち上がった時の感動は何とも言えないものがあります^^


最近は、仕事の関係で中々PCいじりも出来ないでいますが
その内、時間が取れたらまた遣ってみたいですね
いつかまた・・・


せば、今日はこの辺で


今日も素敵な一日を・・・


案山子


catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする