goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメの途中

基本的には日記サイト、ネタがない時には気になった物事についてザックリと私見を述べてみる

ハードクラッシュ・スイッチシステムw

2008-08-03 23:16:41 | モータースポーツ
コレは、以前から俺が言ってきたシステムなんですが、やはり実在するのではないでしょうか??
ハードクラッシュ・スイッチシステム、略してHCSS。
カッコワルー…
我ながら、ちょっとセンスないなー。
まあ、それは置いといて。

激しいクラッシュを経験したドライバーは、その後スイッチが入ったかのように、走りが進化し、速くなるww

今回のハンガリーGPの1、2位って、まさにそれ。
ヘイッキ・コバライネン→スペインGPで大クラッシュ→今回初優勝
ティモ・グロック→ドイツGPで大クラッシュ→今回2位

他にも、ロバート・クビサ→昨年カナダGPで大クラッシュ→今年のカナダGPで優勝

いやぁ、次は誰だろうww
大怪我しない程度に、ね。

また一人、スイッチがONにw

2008-07-21 02:12:21 | モータースポーツ
F1ドイツGP@ホッケンハイムサーキット見たまんまの感想とか。
異論はね、出そうなんですけど、とりあえず俺の感想って事で。

その1.
ちょ、何?あのピケジュニアw
ちょっ速。
ハミルトンには交わされたけど、あのマシンでマッサonフェラーリと同等のペースって。
まるで別人やん。
ま、今回はマシンとドライバーがベストマッチしたのかね?
眉毛の方は…ドラが勝ってたね…

実況の人が、ハミルトンに交わされる時に「役者が違う~!!」とか言ってたけど、いやいや、それ以前にマシンが全然違うからw
マシン含めての役者って話なら、違うわな~。

それにしても、ブリアトーレは眉毛といい、ヘイッキといい、見る目があるねぇ。
…今回の走りがフロックじゃなけりゃねw

その2.
終盤のヘイッキの、あのハミルトンへの譲り方はOKなのか??
明らかにラインを外して、踏んでなかったよね?
暗黙のチームオーダーってヤツ?

その3.
ハミルトンのオーバーテイクって、何かとにかく抜けばいい、みたいな感じで嫌だな、と。
とにかくラインの潰し合いなのは分かるけど、インに飛び込んで、後は相手をコース外に押し出して失速させるって…
ゲームじゃないんだからさ…
美学が感じられないんだよな~。
美学って何だよ、って話なのかも知れんけど。

その4.
グロック、大丈夫か???
いやもう、ただただ、心配。
一応大丈夫そうではあるけど。
ハンガリーには間に合って欲しい。
スイッチが入るといいな~www

その5.
DCって、やっぱりヒットマン??
今回は超ベテランのブラジリアンな雨男さんが餌食に。
周り、見えてなくね?
先に行かせたくないし、自分のラインを守りたいのは分かるけど、相手に行く隙間を与えなきゃどうなるかなんて、自分が良く知ってるだろうに。
今年だけで何台目だ?ヤツの餌食になったのは?

その6.
ヤルノ、今回は集中力切れちゃったのね?
まー、チームメイト(グロック)が大クラッシュしたし、その影響で戦略もクソも無くなって、状況が厳しくなったのは分かるけど、終盤の大事なタイミングであのコースオフは…
いかがなもんかと。

その7.
一貴。
ああ、一貴ね~、いたね~、完走してたね~。
見せ場は無かったね~w
次がんばろうね。

こんなところか??

カナダGP(F1)

2008-06-09 23:51:57 | モータースポーツ
おもろかったー。
事件はコースで起きてるんじゃない、ピットレーンで起きてるんだ!!

ハミルトンボケー
ライコネン&ニコかわいそー
特にニコは次戦で10グリッド降格…
も1回、ハミルトンボケー

中嶋君…動くシケイン(ホンダ)の餌食に…
そして、最終的にはピットロード入り口のコンクリートウォールの餌食に…
運がなかったなー

クビサ、おめでとー
ほぼ完璧だったね。
やっぱりスイッチが入るきっかけになった地は何か違うのかね?

2位フィニッシュしたハイドフェルドの表情が、とても印象的でした。

トヨタは、グロックが初ポイント、シーズン初のダブルポイント。
グロックのミスがなければ、トゥルーリも5位だったかもね。

うん、久々にオモローなレースだったかな。

以上。
あーねむ。

どげするだ?

2008-06-08 22:15:26 | モータースポーツ
いや、どうしよう?
今夜はF1カナダGPなんだけど、25時55分からなんだよなぁ…
てか、25時なんて無いし。

2時~4時か。
明日、仕事無ければ普通に観るんだけど、フツーに仕事あるしなぁ。
今日は昼寝できなかったので、観てから寝ると、確実に寝不足だよなぁ…

う~ん、どうしようかな~
とりあえず起きてて、観れそうだったら観る、眠かったら寝る、て感じかね?

ちょ、15台リタイヤってww

2008-03-16 23:11:20 | モータースポーツ
2008年のF-1GP第1戦の決勝レースがメルボルンで開催されたわけですが、出走全22台中、リタイヤが15台って・・・
まあ、その内1台は失格だけど、完走7台ってどうよ?
一周目の第1コーナーで、ある程度振るい分けられちゃった感じですね~。
あそこで上手く立ち回れたかどうかが、大分効いてると思う。

にしても、43週目でリタイヤしたライコネンが、バリチェロの失格で棚ボタの1ポイント獲得ってwww
さすがディフェンディングチャンピオン、一昨年までのライコネンなら、絶対にこの棚ボタは無かったな。

中嶋Jr.も7位完走がバリチェロのお陰様で繰り上がり6位ってww
中嶋君は今シーズン期待できるね~、こりゃ。
何しろ、運がいい!
スピードは正直言ってそこそこだと思うけど、前が勝手に自爆していくという強運が素晴らしい。
1周目の混乱も何とか生き残ったし。
ま、クビサ(BMW)にはテポドン攻撃しちゃったけどww
ちゃんと謝って、遺恨を残さないようにしよう。

トヨタはいかんかったね、トゥルーリのバッテリー異常でリタイヤってなんだよ!
グロックは、予選からケチの付きっぱなしだったし。
最後には空飛んじゃうし。

来週はマレーシアのセパンサーキットかー。
どうなるんだろ~?

TF‐108発表

2008-01-10 23:27:24 | モータースポーツ
トヨタの来シーズンのF-1マシン、TF-108のお披露目が行われました。
昨年に引き続き、オンライン中継も行われました。

が、しかし。
昨年に引き続き、映像は静止画で時々しか見れないわ、音声は途切れるわで、悲惨な状況でした。
サーバー側のキャパシティが不足してるんでしょうね。
ま、しょうがないのかな?

ヤルノ・トゥルーリのコメントは大体聞けたので、よしとします。

・・・トヨタ、今年はマシンのお披露目一番乗りできんかったなぁ。(フェラーリが6日、マクラーレンが7日にお披露目済み)
さてさて、一番乗りできなかった事が吉と出るか、凶と出るかw

マシン的には、ホイールベースの延長と、リアサスの設計変更が大きな変更点?
ホイールベースが長くなるのはいい事だね。
TF-107は荒れたコンディション下ではナーバスな挙動をしてたみたいだし。

あとは、強いチームからのパクリデザインてんこ盛りで、どこまで前進できるか、だねwww

マユ毛

2007-12-10 23:13:26 | モータースポーツ
どうやら、マユ毛の行き先が決まったらしいですね。
古巣、ルノーに出戻るらしい。

チームメイトは、ネルソン・ピケJr.だとか。
最近流行りの二世ドライバー。

このタッグで、ルノーF-1チームは巻き返しを狙うらしい。
どうなるかね~?

そういや、コバライネンはどうするんだろ?
マクラーレンに雇ってもらえるのかな?
行けるといいねぇ~。

これで、大体のチームのシートは埋まったわけですが、椅子取りゲームであぶれちまったドライバーは、結構いる。
弟シュー、フィジー、クリエン、リウッツィ・・・
そこそこ速くて、才能あるドライバー達だとは思うんですが、若手ドライバーの台頭により、弾き出されちゃったご様子。

さてさて、どうなります事やら・・・

ティモ・グロックですってよ。

2007-11-19 23:54:08 | モータースポーツ
F-1の話題。
ロス・ブラウンがホンダF-1チームに加入らしい。
来年は強くなるだろうなー。
あのイロモノカラーリングが来年も継続されるかどうかは知らないが、かなり競争力を上げてくると思われる。
まあ、バトンとバリチェロがレースドライバーな限りは、タイトル争いがどうとかは関係ないところで強くなるだろうけどww
中団争いが一層激化しそ~。

トヨタF-1。
来年のヤルノのチームメイトは、今年のGP2チャンプで、2004年にはジョーダンで4レースに出場し、2ポイントを獲得したティモ・グロックに決まったらしい。
ラルフに続きドイツ人ドライバー。
GP2チャンプドライバーは、ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンとハズレが出てないのが素晴らしい。
活躍に期待。

しかし、トヨタチームって、フジテレビに嫌われてるよね、きっと。
扱いが、アグリ>>>>>ホンダ>超えられない壁>ウィリアムズ>>トヨタな感じだもんな~。

アロンソはどこ行くんだろうね~?
レッドブルかな~?
そしたらクルサードはクビか~。
トロ・ロッソはドライバー確定してるしな。

ウィリアムズ

2007-11-07 23:33:17 | モータースポーツ
ちわ。
どうも、ウィリアムズチームは2世ドライバーがお好みらしい。

発表された来期のレースドライバーラインナップ。
ファーストドライバー、ニコ・ロズベルグ。
そして、セカンド。
日本F-1界の宝、中嶋悟選手の息子である、中嶋一貴。

あるかな~?そうなったらいいな~、なんて思ってた事が現実に。
ブラジルGPでF-1デビューを果たし、ファステストラップでは全体の5番目のタイムを叩き出してたので、才能あるところは示してたし。
ちょっとクルー轢いちゃったけど(笑)

多分、タクマよりも期待できるんじゃないだろうか?
若いし。
ウィリアムズチームだし。
トヨタエンジンというか、TDP出身だからフジテレビの扱いは、確実にタクマより下だろうけどw

デビューイヤーから目覚しい活躍をし、一躍ヒーローとなり、最近天狗な発言が目立つハミルトンの鼻っ柱をへし折って欲しいところ。
まー、マシン的に厳しいか・・・

才能的には未知数なところが多いですが、今のところは順調にキャリアを積み上げてるし、実績もそれなりに残してるので、是非頑張って欲しいな~なんて思います。

にしても、アロンソは来年どこ行くんだ?
レッドブルかな~~~~???

眉毛の明日はどっちだ?

2007-11-03 23:38:01 | モータースポーツ
眉毛がチーム離脱しましたね~。

て、「眉毛」て誰やねん!とw
まあ、05年、06年の二年連続F-1ワールドチャンプのフェルナンド・アロンソの事ですが。
ちなみに、その前のチャンプ、ミハエル・シューマッハは「顎(アゴ)」ね^^;
ま、シュー兄とも書きますが。

ライコネンは何にしよう?
「アル中」?w
ん~、「酒」でいいか。
ハミルトンは・・・「坊や」でいいかな?
「なぜ負けた?」「・・・坊やだからさ」

え~、話を戻しますと、その眉毛がチームとの2年契約の1年目で、ワガママ通らずにチームとの関係悪化、チームメイトとも仲良くできず。
結果、残りの契約期間は破棄し、契約解消。
来年はどこのチームへ行くのかな?

まず、2年連続のタイトルホルダーであり、今シーズンもタイトルこそ逃したものの、わずか1ポイント差のランキング3位の、この眉毛のサラリーを払えるところと考えると、自前でエンジン持ってるチームかな、と。
そうすると、選択肢として挙がってくるのは、ルノー、フェラーリ、BMW、トヨタ、ホンダ?

で、その中での可能性を探ると、以下のようになるのかな?

・ルノー・・・フラビア・ブリアトーレとの関係修復ができてれば、有力。

・フェラーリ・・・今シーズンのチャンプと、チーム内の評判がいいマッサをクビにするとは思えず、望み薄。

・BMW・・・ベビーフェイスなニックと面白顔のクビサ。確かどちらも来期の契約してたはず。

・トヨタ・・・シートに空き有り。しかも金持ちw でも、勝てるチームかは不明だし、アロンソが嫌がってそうな感じ。来年ここで走ってたら面白い。

・ホンダ・・・バリチェロがスーパーアグリに左遷されるという噂が本当であれば、あり得るかな? でも、プライドだけで飯食ってるバトンがナンバー2ドライバーの待遇に我慢できるとも思えず。

あー、どこのチームに行くんだ?
他では、レッドブルとか面白いかも知れんけど、あそこもシート埋まってたっけ?
どこだろな~????