行ってきました、耳鼻咽喉科。
2回目。
約2週間ぶり。
診察自体はチョーアッサリ。
前回からの経過の聞き取りと、舌の状態チェック、血液検査の結果報告。
実は今、甘さを除いた味覚はほとんど戻っていて、その甘さも大分判るようになってきてる状態。
それを告げると、「え!?ホントですか?」見たいな反応。
どうも戻るのが早すぎるみたいですw
首ひねってましたから。
舌の状態は、良いそうです。
血液に関しても、亜鉛の値が正常値のほぼ下限なのを除いて、他は全くの正常値。
まあ、味覚に効くのは亜鉛らしいのですが、それもギリギリクリアしてるので、「これだ!」とは断定できないそう。
以上を踏まえて、症状は改善しているけど、もう少し加療して、様子を見てみる事に。
・・・ストレスなんかの要素も加わった、一過性の症状の可能性もあるらしい。
2回目。
約2週間ぶり。
診察自体はチョーアッサリ。
前回からの経過の聞き取りと、舌の状態チェック、血液検査の結果報告。
実は今、甘さを除いた味覚はほとんど戻っていて、その甘さも大分判るようになってきてる状態。
それを告げると、「え!?ホントですか?」見たいな反応。
どうも戻るのが早すぎるみたいですw
首ひねってましたから。
舌の状態は、良いそうです。
血液に関しても、亜鉛の値が正常値のほぼ下限なのを除いて、他は全くの正常値。
まあ、味覚に効くのは亜鉛らしいのですが、それもギリギリクリアしてるので、「これだ!」とは断定できないそう。
以上を踏まえて、症状は改善しているけど、もう少し加療して、様子を見てみる事に。
・・・ストレスなんかの要素も加わった、一過性の症状の可能性もあるらしい。