一昨日、鶴岡八幡宮へ初詣に行ったばかりだけど、
今日はまた鎌倉へ七福神巡りに出かけてきました。
社務所の方の話だと、昨日までは随分と混雑したらしいけど、
今日は空いていたので、ゆっくりとお参りできました。

恵比寿 大黒天 弁財天 毘沙門天 布袋尊 寿老人 福禄寿

御朱印を貰ったのだけど、鶴岡八幡宮境内にある旗上弁財天のは誤って4日の日付が書かれている


浄智寺(布袋尊)山門

浄智寺の布袋尊

鶴岡八幡宮境内の旗上弁財天社

妙隆寺の寿老人

本覚寺の山門。この日は初えびす

江島神社 弁財天

七福神巡り中に見かけたので、パチリ

長谷寺(大黒天)内の和み地蔵

長谷寺境内ではすでに紅梅が咲き始めてました。
←ポチッと クリックお願いします。
今日はまた鎌倉へ七福神巡りに出かけてきました。
社務所の方の話だと、昨日までは随分と混雑したらしいけど、
今日は空いていたので、ゆっくりとお参りできました。







恵比寿 大黒天 弁財天 毘沙門天 布袋尊 寿老人 福禄寿

御朱印を貰ったのだけど、鶴岡八幡宮境内にある旗上弁財天のは誤って4日の日付が書かれている


浄智寺(布袋尊)山門

浄智寺の布袋尊

鶴岡八幡宮境内の旗上弁財天社

妙隆寺の寿老人

本覚寺の山門。この日は初えびす

江島神社 弁財天

七福神巡り中に見かけたので、パチリ

長谷寺(大黒天)内の和み地蔵

長谷寺境内ではすでに紅梅が咲き始めてました。
