風景印集めと日々の散策写真日記

2012年(平成24年)の5月より風景印や小型印等郵便局の消印集めのため局巡りや郵頼をはじめました。

日枝神社

2016-10-31 | 東京十社巡り
   

    この日、東京十社巡りの最後になったのが、山王の日枝神社です。赤坂氷川神社から歩いたので、
   だいぶ疲れてきました。なお十社のうちの品川神社は以前参拝しているので今回は回りませんでした。


   
   大鳥居。

   
   鳥居からのエスカレーターです。

   
   表参道(男坂)の鳥居。

   
   随神門。

   
   社殿。

   
   神猿像。

   

   
   境内社。

   
   山王稲荷神社。

   
   八坂神社・猿田彦神社。

   
   山王夢御殿。

   
   宝物殿。

   
   御文庫。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂氷川神社

2016-10-30 | 東京十社巡り
   

    芝大神宮の次は赤坂氷川神社へ向かいました。第一京浜に戻って都営大江戸線の大門駅から六本木駅まで乗り、
   檜町公園横を通って、しばらく歩いて到着しました。この日残りは1社です。


   
   社標と一の鳥居。

   
   参道。

   
   二の鳥居と桜門。

   
   手水舎。

   
   社殿。

   
   合祀社の九神社(天祖神社・春日神社・鹿嶋神社・八幡神社・諏訪神社・秋葉神社・厳島神社・金刀比羅神社・塞神社)。

   
   御神木の大イチョウ。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝大神宮

2016-10-29 | 東京十社巡り
   

    富岡八幡宮を出て門前仲町駅より地下鉄東西線で大手町駅まで乗って、ちょっと距離があるけど地下道で
   東京駅まで歩き、京浜東北線で浜松町まで乗って、第一京浜に面して入口がある芝大神宮に参拝しました。


   
   第一京浜に面して立つ社標。

   
   参道。

   
   鳥居。

   
   手水舎。

   
   社殿。

   
   鳥居の左横に立つ生姜塚。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡八幡宮(深川八幡)

2016-10-28 | 東京十社巡り
   

    地下鉄の東陽町駅前で深川郵便局に寄った後、東陽町駅から門前仲町駅まで移動して、
   1番出口からすぐの深川不動に参拝してから東京十社巡りを再開し、まずは深川不動からすぐ近くの
   富岡八幡宮に向かいました。


   
   大鳥居。

   
   手水舎。

   
   社殿。

   
   深川不動口の鳥居。

   
   境内社(金毘羅社・富士浅間社)。

   
   境内社(恵比寿社・大黒社)。

   
   境内社(大鳥神社・鹿島神社)。

   
   永昌五社稲荷神社。

   
   七渡神社。

   

   
   弁天池。

   
   横綱力士碑。

   
   大関力士碑。

   
   神馬。

   
   角乗碑。

   
   西参道の鳥居。

   
   東参道の鳥居。

   
   旧弾正橋(八幡橋)。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川郵便局の風景印

2016-10-27 | 〒風景印-東京都
   

    城東郵便局で風景印を押印して貰ったあと、下車したバス停まで戻り、再び東陽町駅行に乗り、
   終点の東陽町駅前で降りたすぐ近くにある深川郵便局に寄り風景印を押印して貰いました。


   
   深川郵便局(東京都江東区)。
   芭蕉の句碑。清州橋、深川八幡を描く。1990.11.30使用開始

   

   

   
   清州橋。

   
   富岡八幡宮(深川八幡)の社殿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城東郵便局の風景印

2016-10-26 | 〒風景印-東京都
   

    東京十社巡りの途中、亀戸香取神社に参拝して、その後JR亀戸駅に戻り、次の神社に向かうべく、
   駅前のバス停から地下鉄東西線の東陽町駅行きに乗ったのですが、都営新宿線の大島駅前で途中下車してから
   西大島方面に歩いて、ダイエー前にある城東郵便局で風景印を押印して貰いました。


   
   城東郵便局(東京都江東区)。
   亀戸天神の社殿、太鼓橋、フジを描く。1967.4.29使用開始

   

   

   
   亀戸天神の社殿。

   
   太鼓橋。

   
   フジと太鼓橋と東京スカイツリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸香取神社

2016-10-25 | 寺社巡り
   

    東京十社巡りをしていて、亀戸天神の近くにスポーツ振興の神として知られる、亀戸香取神社があったので参拝しました。
   日頃、応援している女子サッカーのノジマステラ神奈川相模原が8日に2部リーグ優勝と1部昇格を果たしたので、
   お礼と来季の活躍をお祈りしてきました。


   
   一の鳥居。

   
   二の鳥居。

   
   参道。

   
   狛犬。

   

   
   手水舎と亀戸大根の碑。

   
   拝殿。

   

   
   本殿。

   
   末社(水神社・三峯神社・熊野神社)

   
   福神社(恵毘寿神・大国主神)

   
   稲足神社。

   
   天祖神社。

   
   神楽殿。

   
   東参道の鳥居。

   
   拝殿横に掲示されていたアスリート達ののサイン。

   
   御朱印。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神社

2016-10-23 | 東京十社巡り
   

    前回は神田明神で切り上げて帰ったので、5日後に再び後半の東京十社巡りに出かけてきました。
   この日最初に参拝したのは亀戸天神社(亀戸天満宮)です。新宿から総武線に乗って亀戸駅で下車して
   駅からはそんなに遠くないので歩きで向かいました。交差点角に亀戸梅屋敷があるところを左にまがって、
   少し行くと、右手に鳥居が見えてきましたが、ここは亀戸香取神社入り口ですので帰りに寄ることにして
   さらにしばらく歩くと右手に亀戸天神社の入口がありました。


   
   蔵前橋通に面した入口。

   
   鳥居。

   
   参道。

   
   太鼓橋から参道を写す。

   
   社殿。

   
   社殿と東京スカイツリー。

   
   社殿の扁額。

   
   鳥居を過ぎてすぐの太鼓橋・男橋。

   
   社殿前の太鼓橋・女橋と琴柱灯籠。

   
   花園社。

   
   弁天社。

   
   紅梅殿。

   
   境内社・御嶽神社の鳥居。

   
   境内社・御嶽神社。

   
   手水舎。

   
   五歳菅公像。

   
   鷽の碑。

   
   神牛。

   
   太助灯籠。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田神社 (神田明神)

2016-10-22 | 東京十社巡り
   

    東京十社巡りの次は、根津神社から不忍通りに出て右へ歩き、地下鉄千代田線の根津駅から電車に乗って、
   新御茶ノ水駅で降りて湯島聖堂裏の本郷通りに出たら右手すぐに神田神社の鳥居が見えました。
   なおこの日はかなり時間が掛かってしまい、ここで終わりにしてJR御茶ノ水駅から帰路につきました。
   後日に残りを回ることにします。


   
   本郷通りに面している鳥居。

   
   参道。

   
   随神門。

   
   社殿。

   
   境内社・祖霊社。

   
   境内社・合祀殿。

   
   境内社・末廣稲荷神社。

   
   手水舎。

   
   神楽殿。

   
   だいこく尊像。

   
   えびす尊像。

   
   銭形平次の碑。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社

2016-10-21 | 東京十社巡り
   

    東京十社巡りの次に向かったのは根津神社です。ここは以前郵便局巡りの途中に訪れたことがあって二度目です。
   白山神社からは、来た道を戻り、本郷通りを右折して向丘一丁目交差点を左折して日本医科大を過ぎてすぐに到着です。


   
   表参道口の鳥居。

   
   神橋と楼門。

   
   楼門。

   
   唐門。

   
   拝殿。

   
   境内社・乙女稲荷神社の鳥居。

   
   乙女稲荷神社。

   
   乙女稲荷神社の参道。

   
   御朱印。以前参拝した時にいただいたものです。今年から社号は印判に変わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社

2016-10-20 | 東京十社巡り
   

    東京十社巡りで王子神社の次に向かったのは白山神社です。南北線の王子駅から本駒込駅まで乗り、
   白山神社へ向かって歩いていると、何となく見覚えのある景色と思っていたら、以前郵便局巡りで歩いた場所でした。


   
   入口の鳥居。

   
   参道。

   
   拝殿。

   

   
   本殿。

   
   手水舎。

   
   福受稲荷神社。狛狐様と一緒に狛猫様が(笑)

   
   八幡神社。

   

   
   末社合祀殿。(富士浅間社・稲荷社・三峯社・玉津島社・天満天神社・山王社・住吉社)

   
   伏見稲荷社。

   
   東京十社巡りの看板。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟子屈郵便局の風景印

2016-10-19 | 〒風景印-北海道
   

    北海道の弟子屈郵便局で小型印が開設されたので郵頼したとき、風景印も一緒に押印して貰いました。

   
   弟子屈郵便局(北海道川上郡弟子屈町)。
   山の稜線と摩周湖の展望台の輪郭の一部を外枠に、摩周湖の風景を描く。2003.4.1使用開始

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノジマステラ神奈川相模原 (元メンバー 2016.10月現在)

2016-10-18 | Weblog
   

    2012年の正月ころ、ノジマが昭和コンクリート工業の跡地に、女子のサッカークラブをつくるらしいと噂を聞き、
   我が家(座間)から近いので楽しみにしていましたが、まだだいぶ先のことと思って、すっかり忘れていました。

   ところが翌年の5月にノジマ座間店に買い物に出向いたら、ノジマステラのポスターがあり既にクラブが出来ていることを知りました。
   そしてノジマフットボールパーク(NFP)という名前で人工芝のサッカー場が出来あがていることを知り早速試合の観戦に行ったのです。
   まだ仮設スタンドが出来てなく、腰をおろし胡坐をかいての観戦でしたが、すっかり楽しむことが出来ました。

   それから毎回ホームの試合には行くことになり、その年のホーム最終試合後初めて、全選手やコーチ・監督からサインをもらったのです。
   そして今年も10月8日にもらってサイン帳は4冊になりました。

   そして遂に念願の優勝と1部昇格を果たしこんな嬉しいことはありません。
   この優勝を機にサイン帳を見返していると、これまで引退や移籍等でノジマステラを離れた選手がたくさんいます。
   アヴェニーレの吉田コーチも含めて、礎になってくれたことに感謝申し上げます。


        
    南条真沙代   後藤麻衣香   吉田綾香

        
    片岡沙希   瀬戸口菜   西村温美

       
    山根ひかり   大宮玲央奈   古市美里

        
    金井奈苗   斉藤春菜   金城愛理

      
    小林詩織   三壁雄介コーチ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第5回全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウムin弟子屈」の小型印 (弟子屈郵便局)

2016-10-18 | 〒小型印
   

    10月12日~31日まで弟子屈郵便局で、「第5回全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウムin弟子屈」の小型印が
   開設されたので郵頼しました。


   
   意匠図案説明: 弟子屈町の摩周湖を背景に、道の駅のロゴを描く。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子神社

2016-10-17 | 東京十社巡り
   

    先日、ふと思い立って東京十社巡りに出かけました。もとより一日では無理と思っていたので、
   二日にかけて行ってきましたが、以前参拝した品川神社には行かず、九ヶ所を回りました。
   ただし根津神社にも以前行ってるので写真だけ撮って帰りました。結局御朱印は八ヶ所です。
   まず電車でJR王子駅まで乗って王子神社からスタートです。


   
   社標と鳥居。

   
   鳥居と参道。

   
   拝殿。

   
   末社 関神社・ 全国でも珍しい「髪の祖神」。

   
   本殿。

   
   御朱印。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする