KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

室温調節はKAIファースト

2024-05-05 07:00:14 | 動物たちのこと

昨日の昼間は28℃くらいまで上がりましたが、朝は15℃くらい。
朝夕と昼間の寒暖差があまりにも大きくて、ほんと体調が狂いがちになる老夫婦です。
(パパの風邪がうつったみたいですが、GWでクリニックも休みなので自力で治すママです)
ヴィキはずっと頭を左に傾けたまま歩いています。

歩くの大丈夫かなと心配してますが、朝の涼しい内ならいいかなと思ってヴィキについて歩いています。

たまには頭を戻すときもあるかな。
でもだいたいは左に傾いて歩いています。

昨日は時間が過ぎるにつれて気温が上がって、昼ご飯を食べるころには室温が26℃超えてしまいました。
パパはKAIのためにエアコンをつけましたが、リビングのエアコンは効きがよすぎて、ドライの26℃設定にすると24℃くらいまで下がってしまいます。
毛皮を着ている皆さんはいいと思うけど、パパやママは肌寒くなって長袖カーディガンを羽織ります。
何事もKAIファーストなのです。

室温が下がって気持ちよく眠れるゴールデン。
猫たちはちょっと寒くなったのか、

くっついて寝ていました。

パパは一昨日も昨日も午後から仕事に出かけました。
いつもは火曜日だけですが、サービスで仕事に行ってますよ。
どんだけ仕事が好きなんでしょうね。
午後5時過ぎても帰ってこないので、気温も落ち着いてきた5時半ころにKAIを散歩に連れ出しました。

家の前の電柱でチィーとして、

通りに出る前にウンウンしたKAI。
もう帰ろうかって言ってます。
家に戻って玄関を入ろうとしたら、帰ってきたばかりのパパに遭遇。
ママとKAIを追いかけようとしたらしい。
KAIは大興奮で、今度はパパと二人で散歩に出かけました。
やれやれだね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする