甲斐犬のブリーダー 南アルプス犬舎ブログ

甲斐犬仔犬の様子と散歩風景などを載せます

今咲いている花2

2013-07-13 15:57:21 | 日記
昨日までと違って 今日は曇り空
気温32度で とても涼しく感じる
これ位だったら 過ごしやすい

庭に咲いている花は


桔梗
15年前までは 秋の花だと思っていたが
夏の花だった
花言葉は 変わらぬ愛 気品 誠実

芙蓉の花

かなり前から 庭の垣根になっている
花言葉は しとやか 繊細な美

 
この花は種を購入して 蒔いたもの
宿根草
名前は解からない

花を見ていると 心が落ち着く

3日連続 40度

2013-07-12 16:19:35 | 日記
今日で3日連続で 40度 湿度33%
さすがに暑い



ここで計測しています


玄関の隣の 甲斐犬カイ君の部屋の前
地上1.3m 真ん中に見える円形の物体が 温度計です
風の通りは 良いです
勿論直射日光は当たりません

温度計の前1mには 植物が植えてあり
反射熱はあまりないと思います

南アルプス市で計測しているのか どうかはわかりませんが
ここから約8km位 西南西にある 市役所だとすると

市役所は西の山に近く こことは条件が違います
それなので南アルプス市の気温は 低く表示される可能性があります
もしかしたら 甲府気象台で一括しているかも
(アメダスの場所は悪戯されたら困るから  公開されていないかも)


これだけ日中気温が上がっても
夜は熱帯夜(気温25度以上)ではありませんでした
今朝も25度以下でした

ここで熱帯夜になるのは 年に2.・3回くらいです

扇風機の弱で タイマーをかけておけば
良く眠れます

日本蜜蜂の巣 崩壊

2013-07-11 16:15:47 | 蜜蜂
連日の暑さ 今日も40度超え


暑すぎて 去年購入した蜜蜂の巣が箱の下に 落ちてしまった
女王蜂は逃亡 働き蜂が数匹残っているだけ

これで昨年購入した二箱の蜂達はすべていなくなった
チョット高価な 趣味だったが 仕方がない
夏の暑い時期 巣が落ちて 蜜蜂が逃亡することは
よくある事らしい
今年の気温は 高すぎる 想定外
でも 残念だった


午前中のまだ本格的な暑さになる前に
畑で草取りと シロウリの収穫


以前 シロウリは つれが粕漬にしたり
味噌漬けにしたけれど
最近漬物は塩分控えめにしているので 
あまり食べないので作らない

今が一番野菜の 取れる時期
知人に食べてもらっているが とても二人では 食べきれない

キュウリは甲斐犬達に 食べさせる
かなり 好きなようだ

またまた更新 最高気温

2013-07-10 15:29:20 | 畑・野菜
11時頃から ぐんぐん上がった気温
15時の時点で

非公式ながら 41度の気温
人生 最高の気温を 測定

昨日より 一層の暑さを感じる
外での仕事は 出来ない状態

午前中 弱い東からの風で 甲府盆地を温めた空気が 
10K程西の 南アルプス市(住んでいる地域)の方に 流れ込んだとみられる


昨日暑くて収穫を休んだから 午前中収穫
 
適当な水分と 温度が高く
野菜が大きくなっていた

最高気温 更新

2013-07-09 15:45:10 | 蜜蜂
昨日 日中の暑さで 日本蜜蜂は夜になって
夕涼み


沢山の蜂たちが 巣箱の外に出て
涼をとっていた

今夜も外に出て 夕涼みをするだろう
夜10時過ぎから 雷雨で少し涼しくなったが・・・

今日は朝から(9時) 異常に暑かった

甲斐君の部屋の前 12時に気温を測定

私が観測した 史上最高の39.5度
残念ながら この付近に観測所がないから
正式記録にならないのが 残念

これだけ暑いと 身に応える
庭に出ると 息苦しくなるくらい暑かった
慌てて 部屋の中に戻る

暑さの好きな私でも この暑さには閉口する

勝沼は39.1度(観測所調べ)
今日も全国 一位になるかも
二日連続で 最高気温を記録するのは
初めてだろう

ちなみに 山梨での最高気温は
2004年7月21日に甲府で記録した 
40.4度だった

今日の気温

2013-07-08 15:22:23 | 蜜蜂
昨夜は 七夕
蒸し暑い夜だった

例年の通り つれが短冊に願い事を書いて 飾った

私達は勿論 子供達も
甲斐犬達 猫 蜜蜂 烏骨鶏 皆幸せであるようにと


今日の気温は

甲斐君の部屋の前で 38度以上

甲府気象台では 38.2度と言っている
勝沼で 38.6度で全国で 山梨が1番2番の暑さ
計測する場所が 熱の反射も無い所だから 
一般の所では もっと 高いかも

南アルプスでも 計測する時間で もっと上がっているかも
アスファルトの近くとか 土の庭とかでは もっと高いかもしれない

あまりの暑さに 蜜蜂達も外に出て
羽を震わせて 巣箱の中に空気を 送っていた

日本蜜蜂は 巣の外を向いて羽を震わすが
西洋蜜蜂は 逆向きで 巣箱の方を向いて
羽を震わせるようである

インゲン豆収穫

2013-07-07 16:08:12 | 畑・野菜
梅雨は明けたと言うが カラット晴れない
蒸し暑い 一日


インゲン豆の収穫をした

これはつる有インゲン豆

一般的な豆で 筋もある
育てるのには 棚が必要

次は
つる無し 筋無しインゲン豆

昔はトップ豆と言っていたが 今も言うのかな??

筋がないから 調理の前工程が楽です
種を購入するとき 筋無しの種を選んだ

多い分は 茹でて冷凍保存
いつでも 冷凍から出して食べれる

私が好きな 料理は(料理と言えるか どうか)

細いインゲン豆を(筋があったら取る)茹でる
茹でたらそのまま お皿に
おかかを かけて お醤油も上からかける
それで出来上がり

簡単ですが意外と 美味しいです

梅雨明け宣言

2013-07-06 15:59:18 | 日記
関東甲信地方の 梅雨明けが宣言された とニュースで言っていたが 山梨の天気は終日 曇り空 梅雨の空模様 天気予報がメインの 気象庁 大丈夫・・・本当に梅雨が明けたの たまたま太平洋高気圧が強くて 梅雨前線が 上に行ったのでは? 4.5日したら 大陸の高気圧が強くなって(又は太平洋高気圧が弱くなって) 梅雨前線が下に降りてくることは ないのですか 梅雨の戻りはないのかな 最近気象庁の 天気予報が信用できなくなっています このまま 梅雨明けだとこの地方は 水不足になるかも 梅雨の間 雨は降ったものの 量は例年に比べて かなり少ないと思います 毎日甲斐犬達の散歩で 河川の水の量をチェックしているのだが 流れる水の量は 梅雨入り前とほぼ同じ位 何とか今からの暑い夏 雨が降って 水量が 足りると良いのだが

甲斐犬空の特集

2013-07-05 16:20:11 | 甲斐犬
旭川から 空の成長した写真が来たので
今日は空の 特集にします

2011年12月に旭川に行きました
この時の写真です


初めての北海道の冬 雪で白くなりながら
大好きなお姉さんの 花ちゃんと(仮名)遊びました


1年6か月後の写真です

大人になり 甲斐犬らしく立派になりました
良く言う事を聞く 賢い犬になりまし       
  
二度目の冬も終わり
すっかり 暖かくなった外を 大好きな 花ちゃんと(仮名)

眺める 空でした

こんな お茶目な格好もします(させられます)
そうそう空ちゃんは 女の子です

気仙沼の完全復興は?

2013-07-04 15:56:36 | 日記
まだまだ復興されていない所が 沢山


丸正商店さんの様なのは 少ない


ダンプカーが数十台 列を作って 動いていた
ダンプ専用の道路を作り 復興に励んでいるが
まだ 何も復興して いない方が多い

特に海
壊された 堤防やそのコンクリートが


国立公園内まで ある


津波で下が削られた 国立公園の看板


復興資金を流用した 官僚
なぜ・・・
一度気仙沼に 来て 見て・・・・・
お金は沢山あっても 足りないくらいです

気仙沼の復興 自然が戻るのは
いつ・・


食べたいものは

2013-07-04 15:26:40 | 日記
私が気仙沼まで来て 食べたい物は 丸正商店さんの そう ウニです 生きているウニを その場で食べられる テーブルに出されても ウニの針はまだ 踊っていました 最高の味です 私もつれも 大好きです このために山梨から・・・
それにカツオの お刺身と

マンボーのお刺身

おなか一杯になるまで 頂きました

暖かい心と 美味しい食べ物と本当に
ごちそうさまでした

続く


復興 気仙沼

2013-07-04 15:25:18 | 日記
気仙沼の今の風景 海水浴場に日本で一番近い気仙沼線の駅だったが もう無くなっていた 道の駅はすぐ隣にあったが やはり津波で流された が・・復興してこの通り 中を見ると オシャレで野菜や魚が 飾られていた 他の所はと言うと まだまだ復興には程遠い その中で丸正商店さんは ログハウス調で 御洒落なお店に復興 6月の末に オープンした 私はここに 食べに来たのだ 続く

ココは日本?

2013-07-04 15:23:58 | 日記
気仙沼に行く途中 サービスエリアの夜の風景   こんな文字で正面が飾られていた 日本語で書かれていたのは 右隅に那須高原の文字だけ で・・・ここに車で立ち寄るのは  ほとんどが 日本ナンバーの車 降りてくるのは 日本人が ほとんど 疑問 これは 日本語を軽視しているのか 少ない外国人のために こんな風にしたのか オシャレのためなのか 私としたら もっと堂々と 日本語で書いてもらいたい 日本語は 日本人が使っている 言葉だから 私は 外国語が 苦手だから・・・

しそ ジュース

2013-07-02 14:34:18 | 畑・野菜
今日は久々に暑い日 32度

あちこちの山が 山開きしたので 怪我人も多く出ているようである
救護のヘリコブターが 一日に何度も飛んでいる
山梨の防災へりの拠点が 近くにある


昨年 種の付いたしそを ころがして置いたら
 

つれが しそジュースを作る

作り方は簡単
まずしそを綺麗に洗って 沸騰したお湯の中に入れる
アクを取りながら10分~15分
青くなったしそを取り除く
砂糖を入れて クエン酸(レモン 御酢でも良い)入れる
綺麗な紫色になったら 冷めてから ペットボトルに濾しながら入れる
冷蔵庫か冷凍庫で保存する

 

体に良い飲み物だというから 効能も書いておきます
アントシアニンが多く含まれている
視力の向上 アレルギー予防 美肌 整腸作用 疲労回復 食欲増進
などなど 沢山あるようです

でも しそジュースを販売している人が 言っているわけで
私が 試したわけでは ありません
私はしそが 大の苦手ですから
来年用の 種が必要な人は HPからどうぞ 無料です