言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

静岡大会開幕

2006-07-15 20:54:16 | 日記

ジダーン…。

後悔しないならちゃんと話せばいいじゃない。→これ

「自分の行為を否定するのは彼が正しかったと認めるようなもの」って、その理屈はおかしくないですか?
頭突きがあなたを正当化できないのと同じですよ。


「あの試合で何かを言ったとすれば、ビデオ映像で確認できるのは間違いないだろう。だが、どんなことが明らかになろうとも、選手が暴力的な報復行為を行うことは正当化できない。それは確かだ」

↑主審の言うとおり。

罵言吐いた方も悪いですが、罵言に対して暴力で応じたジダンには十分非があります。
理由は何であれ、先に手を出した方が悪いもんなんです…。

もしあれでマテが怪我しても「当然の報い」として、ジダンは後悔しないと言い切ったのでしょうか。

ジダンの歴史は退場の歴史…。
98年の自国開催のW杯では、サウジのDFを両足で故意に踏みつけて退場、ユーベ時代の2000年CLではハンブルガーSVの選手に得意のヘッドバッド炸裂。レアルでも2004年にリーガでムルシアの選手に頭突き、さらに2005年はビジャの選手に突然ビンタを見舞うと言う暴れん坊将軍っぷり。(ニックネームがぷらちに二世だっただけに…)(ぷらちに=将軍)今大会も会場のドア蹴り壊しましたね。

対することマテラッツィは暴言=魔法の呪文、ひじ打ち=必殺技、たまに超必殺技としてパンチを繰り出す問題児。2004年のシエナ戦、欠場したマテラッツィはシエナのDFに対し汚い野次を飛ばし続け、試合終了後に文句を言いに来た選手に殴りかかったという…。今大会はオズ戦の「味方もろとも狩るようなスライディング(ザンブロ兄貴はユーベのユニ着てませんでしたぜ)(仲間ですぜ)で一発退場。

これを機に、選手のマナーが問われそうですね。
残念ながら口汚い罵りあいなんて当たり前のことですし、サポーターも…(4年前、ホスト国にあるまじきマナーの悪さが目立った“コーリガン”)(人種差別的な野次も平気で飛ばす悪名高きローマの某クラブの一部のサポーター)


カカは全く問題なさそうだ。(笑)(ピッチで咳をする時も口に手を当てる)(超真面目)(超好青年)(好きな本は聖書、好きな音楽はゴスペル)(結婚するまでは何とやら)(我慢の限界で結婚したのかしら)


んで。
ユーベ、ミラン、ラツィオ、ヴィオラに対する処分が決定しました。

ユベントス→二部降格&2度のスクデット剥奪、来季勝ち点マイナス15あるいは30からスタート
ラツィオ→二部降格、来季勝ち点マイナス12からスタート
フィオレンティーナ→二部降格、来季勝ち点マイナス7からスタート
ACミラン→昨シーズンの勝ち点マイナス44(CL出場権剥奪)、来季勝ち点マイナス15からスタート

うやー、軽くなってるじゃんよ。重くてよかったと思うのだけど…。 

    の    

ユーベの選手流出は必須だよなー…。
デルピ、カンナバーロ、ザンブロッタ、カモラネージ、ブッフォン、トレゼゲ、テュラム、ビエラ、ネドベド、イブラヒモビッチ、エメルソン…。

…orz


仕方ない仕方ない仕方ない…<自己暗示

(それから、ブラージはフィオレンティーナに貸し出し中でしたね;すいません。)

レガ・カルチョのレベルが…orz
名実共に「世界一」を完全にリーガ・エスパニョーラにもっていかれる…。

セリエAの選手だけでイタリアがW杯優勝したから、「やっぱりレガ・カルチョが世界一」とか思ってたのに…(安直すぎ)「名」は奪われても「実」ならまだはれると思ってたのに…。

むしろ今大会のアズーリはちょっとミランと似てるところがあったりなんかして…(中盤の底がガッちゃんとアンドレアだから?)(普通にシェバがいるんじゃないかと錯覚する場面も…)(ネスタもいればなー)

錯覚錯覚、最近暑いから。(暑い所為にしない)

レアルが以前の様な「無差別補強」(またの名をアイドル集め)をすることはなさそうだし。グティも痛烈に前の体制を批判ましてたね…グティはレアルに忠誠を誓ってるからこそ、あーゆーやり方が気に入らなかったんでしょーね、当然当然。
レアルに必要なのはグティのような献身的な選手です。

プレミアは…チェルシーが若干どこかのプロ野球チーム街道を走ってますが…。

カルチャトーレ達よ、チェルシーになんて行かんでよろしい!!

クレスポの一件でチェルシーにはあまりいい印象を持っていません。

…ただの逆恨みですけど(えー)(ケガで思うような結果が残せない→クレスポ「イングランドを離れたくないな」→フロント「いらないからポイッ」→泣く泣くミランへ→ミラン「よしよし、とりあえず怪我をちゃんと治そうな」→クレスポは見事復活、CL優勝に貢献→それを見たチェルシー「来季は一緒にプレーしよう(使えるじゃないか)」→クレスポ「いやだ、僕を助けてくれたミランに残りたい」→結局チェルシーに連れ戻される…不憫)

皆どこ行っちゃうんだろ。

ラツィオはちょっと前はしょっちゅう落ちてたし、フィオレンティーナも経営事情で三ちとかあったし(特例措置でC2からBへ上がったけど)…流出激しくなければ1年復帰ができなくもない。
ユーベはどう考えても一年じゃ無理だよな。

これで落ちたことないチームがインテルのみ?


ミランだけ罰が軽い、軽すぎる。(気に入らねー)

おぉ、そう言えばミランの選手の去就はどうなる…?
こーゆー時こそみんなで頑張ろうよ(笑)

ねぇガッちゃん!!

カカたん、ミランに忠誠は?(笑)

ジジ、ようこそミランへ~(ブッフォンはミランが落ちなかったらミランに移籍みたいなこと言ってた)

ブッフォンよりクレスポとシェバ…。(チーン)


しっかし毎日暑くて困ります。夏ですね~。
夏と言えば甲子園。

暑苦しい!!(コラ待て)

高校野球、静岡大会は今日から。以下超ローカルな話題です。(笑)
うちの母校は仮に一勝しても次に当たるのがシード校、ハイ残念~(うちの母校はサッカーも野球も強くないことで有名)(有名なのか?)

しかもそのシード校、妹の学校だったり…。(笑)
あの野球バカ(妹)が今年も大騒ぎしてるのだろーか…。

私は野球応援が大嫌いでした。(暑い)(とにかく暑い)(いい加減にしろよマジ暑い)
問答無用で水かけられるし。(顔が溶ける)(日焼け止めが落ちる)
弱いし。(コラー)

だので極力行かないようにしていました。(1年生は全員参加が義務付けられていた定期戦、サボってやったぜ)(いとこの結婚式だったの)

最後くらい行ってやるか、と思ってわざわざ沼津まで足を運んでやりゃー大逆転劇で負けやがるしよ。(態度でかい)(アンタ何様)

確か7回くらいまで8-0とかそんな感じで勝ってたんだけど。
それが何故か終わったら負けてたんですけど。

俺か?俺が見に行ったから負けたのか?(笑)

私が高校三年生の時、幼なじみ(notリョウちゃん)が静岡代表だった静高の野球部の二番手ピッチャーでした。
だので一応、応援してみました。(笑)

昨年は静清工、地元やけど越境入学者ばっかで知ってる人がいるはずもなく。(笑)

今年はどこやろな。
代表が西の方とか東の方だと知らない高校だからつまらん。(中部しかわかりません)(私の原産地は現・静岡市、清水であります)(サッカーとちびまるこちゃんであります)

初戦は静商と静岡大成。

静商が7-5で勝利☆

てか…大成ってどこや…(ぇ)どっか改称しやがったな…。
えーと、精華?あぁそういえば名前かえて共学になったっけ。

公立ガンバレ。(笑)
あっちこっちから強い選手ばっか集めてる私立に負けるなー!!

昔は島商もマジで強かったのにな…(決勝までいったこともあり)(ただし戦前)

今年は…学園とかどうでしょう。(こーやって私が名前を挙げたチームは大抵早々とまけてしまう)(てゆーか学園かい)
掛西とか…。(笑)


最新の画像もっと見る