言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

8÷4=2

2008-11-12 20:21:57 | Calcio
風邪を引いて鼻水垂れ流しのかげろうですコンバンワ。
いやだ…これまた咳と鼻水だけいつまでも残る感じの風邪だ…○| ̄|_

風邪はにんにくで治せと偉大な御方が言っておられましたが、ちょっとまるかじりとかできないので(いや、そこまでしろとは言ってないし)ので鬼のように保温し鬼のようにビタミンCを摂取しております。血が黄色くなってる気がします。(何者)

おかげで熱はすぐに下がりましたがねー鼻水がとめどなく溢れ出てきて…(*´Д`*)


さてはて。


ラモちゃんのマドリーでの退場回数が歴代2位になりますた。


8回。


一桁だし、そんなもんなのー??って感じですが、いやいやいやいや。
退場って試合中の最高罰ですからね。赤紙はそんなにホイホイ出されるものではありません。だのにラモちゃんてばコレクターだかだ…!!(…)


凄いのはラモちゃんまだ22歳だってこと。


クラブ史上2位って、ラモちゃんマドリーに来たの2005年。


まだ4シーズンしかいてないっちゅーねん。(*´∀`*)


マドリー退場回数歴代1位はイエロの10回だそうですが、これは14シーズン通しての記録。


もう一度言いますが、ラモちゃんまだ4シーズン目(*´∀`*)


超ハイペースってか年に2回退場している計算です。わぁお。
こないだのイグアインが4得点取った試合でも倒れてる選手踏みつけたりしていたそうですね。

ちなみにウーゴ・サンチェス(こないだまでメキシコ代表の監督してた人ですね)が7シーズンで7回、グゥさんが14シーズンで7回退場しているそうです。


わぁラモちゃんアベレージぶっちぎり(*´∀`*)


不名誉な記録である。


単純計算でグゥさんの4倍のペースで退場回数を重ねておる。

このペース保って、現役を38歳まで続けたと仮定すると集められる赤紙はあと32枚。

おぉ、退場40回になるじゃぁないか。(…)

や、さすがにそこまでいかないって信じてる…けど10回は確実だって思ってる…(*´Д`*)もしかしたら20くらいあるかもなんて思ってる…(*´Д`*)


えぇまぁラモちゃんらしいとゆーか面白いは面白いんだけど一流のサッカー選手としてそれはどうなのってゆうか、軽く最低なんやけどそこはほらラモちゃん贔屓のあたし的にゆっちゃいけないことなんやけど、まぁ駄目なことはやっぱり駄目なんだよね。


気にしすぎてプレースタイル変わっちゃうのもやだけど、それにしてもよろしくないなぁ。ここまでだったとは知らなかったよ…!!


でもラモちゃんが大好きです(*´∀`*)


ところでレガ・カルチョ。
ミランは2位に転落チーン…(*´Д`*)ゆったそばからこかよオーイ…!!!

土壇場で追いつかれて勝ち点3を逃したミラン、土壇場で試合を決めて首位に返り咲いたインテル。しかも2位だったウディネーゼに 勝 利 ですよ…!!


誠に嫌な感じである。(…)


いやだぜーこのノリでシーズン終盤まで行っちゃうのは。
まぁ1月にはベッキャムが来て話題がミランに集中しますけどね。(…)
ネタにしかならないのはイヤやー(ノд`)。゜*

ユベも調子上げてきて確実に順位を上げておる。


ってか、相変わらずナポリが2位にいるのが愉快だったり。(笑)
ナポリと言えばマラドーナ。(*´∀`*)


そしてヴィオラに身を包んだジラくんがストライカーとして見事に復活しておる。
得点ランキング2位だよ、2位。(笑)
1位はミリート(兄)ですが、1ゴール差なので今のところ余裕の射程距離。

がむばれジラくん…!!(*´∀`*)

アマウリもパンデフも5位か。

残念ながら最近のミランは得点王を輩出するようなクラブではないので…たたたたた頼むよシェヴァ…!!(いやいやいやいや)

ピッポは出場時間が長くないのでねー…(・.・)いいんだ、大事な時にビシッとバシッと決めてくれれば…!!


ドラマティックであれ。(笑)


そういやそろそろ金の球の時期ですね。
もう十中八九、間違いなくCロナだろうが。


EUROに重きを置くならばそらもうシャビかセナかって感じだけど(かげろうさんの独断と偏見)、何しろあの2人 地 味 やから…!!!(ノд`)。゜* <待て
 

メッシでもいいんだけどなー…クラブの成績が芳しくなかったからなー…。


来年こそはメシたん、ね??(*´∀`*)

暇をもてあました神々の

2008-11-07 23:16:09 | Calcio

今朝の新聞にアレの写真がどーんと載っていたので


思わず頬ずりしたくなっt(HENTAI)


とてもとてもかわゆかったのです。


ご無沙汰してます、相変わらず気持ちいいくらい変態なかげろうですゴキゲンいーかーがー??(…)


さて。


首位。



首位です。




首 位 な ん で す 。(時ー差ー)




とっぷだよーみらんとっぷだよー!!いちばんうえだよひゃっほーう!!!



(つ∀`)。゜* \(*´Д`*)ノ ((○(*`∀´*)o))



単独首位だって。



さすが、CL出てないだけのことはあるy(コラー)


自分でゆって悲しくなるバカの極致。ヌオー(*´Д`*)


ちなみに、インテルの上に立った時はケーキを買って帰りました。(…)
今度はもう赤飯炊くしかないっすよ。
オウンゴールだろうが何だろうが勝ちは勝ちですこの際勝ち方なんて気にしませんよ大事なのは結果ですプライドなんてありません。(ヲーイ)

金だ金を撒け!!(*`∀´*)


…いや、できればもっと素敵に無敵な勝ち方を望んでいます当たり前田のクラッカー。(…)


しかし首位とゆー響きが愛しくて切なくて心強くて(ナヌ)、ウフフアハハ(*´∀`*)お花畑状態です。


完全に祭りですよコレ。


早くもかげろうさんはシャンパン振り回したり旗被ったりラジバンダリー。(…)


今ならあたいが日本一の調子ノリ!!(*´∀`*)


で、ここから転がり落ちては困るのでしっかりしがみついていて欲しいところ。もうなりふり構わず死守だね!!ガッちゃんだって余裕のパンイチだね!!(…)

ロニーさんを起用することに固執する必要はないと思うのだが。
いっそリッキーは完全にFWに転向してしまえばいいと思ったりもするのだが。
そしてジーダがウソだったくらいの勢いでGKアッビが当たり前の光景…去年・一昨年もアッビだったよね!!(*´∀`*)みたいな。(…)

やっと帰ってこれた…スタートダッシュでこけるのは例年通り、だけど加速の仕方が今年は一味違うんだぜ…!!最後まで不完全燃焼で一酸化炭素発生させた去年とは違うんだぜ…!!!


で、1月くらいに去年と同じ軌跡辿り出したら私もう隠居します。(…)


もう裏切るのはやめてたも…!!!

王子が復活したローマの行く末が気になるところ。(相変わらずの王子びいき)
そして気付いたら結構沈んでるユベ、どした。カモとジジのケガか。(アズーリにとっても痛手)今季異様にけが人が多くないか。ラーニーエーリー??(…)


「まだまだ」と言い続けてる間に11月、そろそろ中盤。
上位に残っててくれれば…位の気持ちだったのでミランが今首位にいるこの現実が夢のようですサンタマリア。

とりあえずクリスマス休暇までは今の位置キープ。
その後は多少動いてもまた5月にこの場所に帰ってこれたらいい。(笑)



そしてアルヘンが大変なことになっています。



え、国を挙げてのドッキリか何か??AFAってそんなに笑いのセンスがある組織だったんだ??


…(*´∀`*)


ネタでも何でもなくマジですた…○| ̄|_


別にマラドーナが監督をやることに異論はないけどね、この大事な時期に何遊んでんだAFAこのやろうってゆーか。(かげろうさん、それ異論)

何もない時期に道楽人事ならともかく、W杯予選でちょっと苦戦してる今このタイミングで神の手とか反則じゃね??(タイミング関係なく神の手は反則ですが)


神々の遊びですか。(モンスターエンジンか)(大好きだ)(未だに飽きない)


本当にあれだろ時間をもてあました神々の遊びだろうわぁぁぁん(ノд`)。゜*


そして国民からあんなにも支持を得られない監督って…(笑)
ちょっと残念だ。が、私も反対派だ。(…)

そもそもマラドーナは私にとってはリアルタイムの人ではないので、漫画やアニメのキャラ的に見ている感じなので、いきなり代表監督とかゆわれてもなーんかリアリティに欠ける…。もち現役時代の彼はすげすぎて鼻血ですよ。(…)逆にすげーとこしか知らないから2次元ぽいのかな。


ま、文句を言うのは結果を見てからにしようじゃないか。(散々吠えといて)


ビギナーズラックは実力のうちに入りませんか入りませんよね入れません。


ラベッシの選出は有りかなと思っている(*´∀`*)
クンは相当やりにくいんじゃないか。

てか、監督が偉い(??)人すぎてみんなやりにくいんじゃなかろうか。

しっかし監督経験がめっちゃ浅いのに、代表監督をホイホイ快諾しちゃう神経ってのが小心な私には信じられんなー…。



最近はちょっと忙しくなってブログも間延び間延びでお送りしていますが、一応生きてますので。
ちょっと死亡説が流されましたが(!!)実はひっそりこっそり生き長らえていますので。

メールやコメントはちゃんと読ませていただいています。ありがとうございます。糧ですよ、うまし糧。
見てくれてる人がいる以上たとえ月イチでも(ぇ)書いていく所存であります。


記事が時差時差するのも悪しからず。