言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

新・黄金期

2009-05-29 22:38:27 | Calcio
王者交代、です。



どうも、最近まえたけ(前田剛)の真似ばっかりしすぎて地声と素の喋り方を忘れかけていますかげろうですこちとら摂政だぞ~。(…)

やー…しんどかった。(*´Д`*)
27日ははねトびを見終わる前にうっかり寝てしまい、気がついたら23時、お風呂入ったり洗物して1時頃就寝。


3時半起き。


寝なおすことなく仕事。


当然上の空。(テメェ)


まぁそこまでした甲斐はありました。


       Barcelona 2-0 Man.United



                 1 Víctor Valdés


 5 Puyol     24 Yaya Touré    3 Gerard Piqué   16 Sylvinho


                  28 Busquets
     6 Xavi Hernández           8 Iniesta (72' ⇔ 15 Keita)


  10 MEssi                               14 Henry

                  9 Eto'o  (90'+2 ⇔ 27 Pedro Rodríguez)




                  7 Cristiano Ronaldo

   10 Roony                         13 Park (66' ⇔ 9 Berbatov)


     11 Giggs (75' ⇔ 18 Scholes ) 16 Carrick 8 Anderson (46' ⇔ 32 Tévez)

 
  3 Evra       15 Vidić ■       5 Ferdinand       22 O'shea


                   1 Van Der Sar



…さて、どっちにも特別な思い入れはありません。(…)かげろうさん的にはどっちが勝ってもムハー(*´∀`*)で終われる試合です。

ただ。

メシたんは贔屓したい…てか、しる…!!!(…)

バルサで好きなのはメシたん、シャビ、イニエスタ、プジョル…出れなかったけどまるけす、ミリート(弟)。
マンUではリオ、ルーニー、テベっちゃん、ギグス、スコールズ、キャリック。

かげろうさんの中でCロナブームは2006年がピークだったし…(エェ)マンUが、Cロナが負けるところをそろそろ見たいなぁ…(*´∀`*) <テメェ
そしてメッシにバロンドールをあげたいなぁ…(*´∀`*) <いやいやお前があげるわけじゃないから

そんな感じでやや、いやかなりメッシ寄りで見てました。(…)
カントナTシャツ着てたけど。(笑)



両者探りあいな立ち上がり。CロナのFKもあり、最初にペースを掴んだのはマンUですた。
まぁCロナのFKやらロングシュートよりもボールを足元にピタリと収めるルーニーのボールコントロールの良さだったり、プジョルの対応の早さだったりにハァハァ(*´Д`*)だったわけですが…(変態)

開始から10分はマンUの方が攻勢に出て、攻める時間帯。が、劣勢の中チャンスを逃さなかったバルサ…。

イニエスタから中央の江藤(待て)、ヴィディッチの内側に切れ込んでシュート!!

一瞬、キャリックのO.Gかと思った。それくらいのタイミング。


バルサ先制!!

優勢だっただけにマンUがっくり。
まさかの展開にしばし呆然。そのスキにバルサが得意のボール回し。おおお…!!!(*゜∀゜*)

それでもマンUは武器があるからね、速攻カウンターのCロナを止めるのは容易ではないとピケがボデーで止めに行ったぜ…!!(ファール)


ん??ピケてマンUじゃなかた…??(今頃)(それは去年までの話)


このファールで得たFKのキッカーはギグス!!(*゜∀゜*)ウホッ
上へ外れましたけどね。


なんだか…今季プレミアシップある種核兵器並みの破壊力を誇っていたルーニー+Cロナの激コンビ(オプションでテベスが付きます)が…怖くない…。(´・ω・`)

朴智星の運動量の多さがボディブローの様にじわじわバルサに効いてはいたものの、途中からボールポゼッションが完全にバルサに…あうあああ(*´Д`*)意味ぬぇー逆に弄ばれる。(…)

シウビーニョをはさみつつ、シャビ・イニエスタ・メシたんがボールを回し…マンU相手にですよ、今季は「史上最強」とまで言われていたマンUを相手に1分以上ボールを奪われることなくパスワーク。


最後はアンリで縦の動きをアクセントに添えて。(…)


おー…アンリをトーレスに置き換えて、EURO2008のスペ代のよう。

何かみんながみんな上手すぎる。
地味だし簡単そうにやってのけるけど、速くて正確なパス回しって難しいんだよ…!!!正確に自分の足元にボールを収める技術、瞬時にパスの出しどころを見つけてボールを蹴る判断力、パスの正確さ、それを90分続けられる集中力。

こーゆー地味な点が線になってキレイなサッカーをするんだなぁ。
もちろん、派手なプレーで華も添えるがね(*´∀`*)


試合が始まる前はメシたんがマンUが誇る鉄壁の壁に押しつぶされたらどうしよう(´・ω・`)ショボンヌとか思ってましたが…

まったく以って杞憂に終わりました。

メッシはちっこい。
あたしと身長あんま変わんない。(…)

が、フィジカルが弱いわけではなくボディバランスも良い。

何より「逃げる技術」に秀でている。

例えばキャリックとヴィディッチがメッシを2人がかりでマークについてた場面。メッシは手で間合いを取りながら2人から離れていくドリブルを展開。逃げていくメッシを追ってまー絡まって3人いっぺんにコケてムフフ(*´∀`*)だった訳ですが(…)1番最初に立ち上がったのはメッシ。受身も取りなれてるんですね。

小さいのを生かす、武器にする。

CロナはDFに対してシザースとかかまして抜いてくけど、メッシは逃げますからね。勝負しないからDFも奪いようがないってゆう。上手く説明できないんやけど、いや見てもらうのが1番なんやけど…ぬぅ歯がゆい。

そしてボール持ってても持って無くてもほとんど変わらないあのスピードね。リッキーもだけど、これはホンマにすごいわな。鈍足のかげろうさんには羨ましい限りです。(…)


マンUが先制された動揺に包まれたまま前半は終了。


おー…何か、残念なくらいマンUが…マンUが…。


テベス投入でどうにか…なるかな…(´・ω・`)


で、後半はアンデルソンに代えてテベッちゃんキタ―(*゜∀゜*)―!!!

破壊力アップです。そしてメッシVSテベス、アルヘン対決やよー(*´∀`*)
朴智星が左、ルーニーが右で中央にテベスとメッシかな??真ん中はギグスで。
バルサは前半の途中からずーっとメシたんが1トップはってましたね。

んで、やっぱり凄いんだこの人たち。




MOMはメッシでしたが…あたいイニエスタかシャビにあげたい(´・ω・`)

特に昨日は2人が輝いて見えた。
どっちかにしろと言われたら…むむむ、シャビかな。

このコンビすごいよ!!ボール奪ったらもう速攻パスだよ!!
イニエスタから浮き球のパスでシャビへ、シャビからアンリ、アンリが2回切り返しでシュート!!…は、エドウィン止めましたが。

アンリも自分の形に持ってけるから凄いわぁ。
てか、並の選手なら去年1年で腐ってただろうに。さすがアンリ。

いーやーバルサが止まらない。(誰か♪バルセロナとめて♪)

江藤からメッシのコンビネーションで惜しいシーンやら、イニエスタの突破をファールでしか止められなかったり…(*゜∀゜*)

FK、キッカーはシャビ。

完全に逆を突いて右サイドへ低めに蹴った球はポスト直撃ノーン惜しい…!!!(*´Д`*)

マンUも速攻カウンター仕掛けますが、一瞬でも止まるともうライン引かれててパスを出すところが無くなってしまう…おおお(*`∀´*)

うわー…。


これ、バルサ強すぎやろう??(´・ω・`)

しかしマンUだって4冠かかってます、負けられません。
後半も15分を回る頃には徐々にペースを掴み始め、マンUが攻め込む時間帯。


ベルバトフまで投入しましたよ本気だよこれ(*゜∀゜*)



さぁ追いつくぞ。

さぁ追いつくぞと気合を入れてベルバトフまで投入して、1番追いつきたい時間帯に。


トド メ の 。








「素直でキレイなヘディングです。」 by風間さん


小さな メッシが 力いっぱい 飛 び ま し た ・ ・ ・ ! ! ! (つ∀`)。゜*


得点王モラタ!!最年少得点王モラタ!!!(*゜∀゜*)


涙出てきた…(早)


どうやら勝利の女神はメシたんに微笑んだようです。(だから、早)


2点取られて、且つ前線で孤軍奮闘気味だったCロナの悪いところが出始めましたよ。プジョルに対して中々なファール。

スコールズ投入。

そしてCロナ、またファール。(対プジョル)
審判、当然の黄札。
イニエスタ、すかさずCロナに「ヘイヘイ昨年王者さん、今年は優勝できなくてうちのキャプテンに八つ当たりかい泣き虫ボーイめが!!」と口撃。(注:イニエスタはそんなこと言ってません)

ちなみにスコールズとギグスの交代で地味にテンション上がったかげろうさんなのでした。(…)

プジョルがエドウィンと交錯して、足痛めたくさいそぶりを見せていたのに、直後のマンUカウンター時には自陣に戻ってディーフェンス!!


プレーが切れるとしんどそうに足抱えてるんだ…(ノд`)。゜*


アンタすげぇよ。

なんだかマンUの攻撃が点と点のまま、線にならずに残り時間は減っていく…。

テベっちゃんがゴール前でフリーになった時、立ち上がりかけたファーガソン監督が可愛かった。(…)ピケが止めてしまったのだけど。


2-0、試合終了。








ちなみに1番面白かったのはドリブルで上がっていくメシたんに対して、妙に足の速いヤツがマークついてんなとおもってよく見たらルーニーだったこと。(…)
ペナルティエリアまで全力疾走だよ、ルーニーが。お前走る方向逆だろ!?くらいの勢いで。いや、本気でエライと思った。




もしかしたら、昨日は偶々バルサの方が強かっただけかもしれない。
あるいはスタメンが違っていれば…。

そんな「もし」を掻き消すくらい強かった。
私のサッカー史上1番強いチームだったのではないかと。(あくまでもかげろうさんの歴史)(浅…)98年のW杯フランス代表が1番すげぇと思ってたけど…今季のマンUの強さを知っていただけにショックですた。リーガ・エスパニョーラってほとんど見たことないし…(´・ω・`)


資金力も含めて今1番強いのはプレミアだと思ってたし。


羨ましい、むしろ嫉妬。


文句が付けられないほどの完勝に。



益々ミランの先行きが不安になったってーのな、オイ。(…)



そうだ、今まで忘れてたけど「3冠おめでとう!!」(*゜∀゜*)



メシたん得点王!!きっと今年こそ金の球!!(*´∀`*)

最新の画像もっと見る