こんにちは。himeです。(^-^*)
昨日高尾山において
山岳救助の件をツィートしましたが、
私が現場に遭遇した時、
まさに消防の第一陣の方が到着する所でした。
その後、山岳救助隊、レスキュー、警察、救急の方などが
次から次へと到着し救助を行いました。
人命を優先に統率のとれた動きで、
日ごろから訓練されていることが伺われました。
幸い人命に関わる大事故ではありませんが、
一刻も早くと駆け上ってきた姿に感銘を受けました。
装備もカラビナやスリング、ロープ、ヘルメット、
担架、AED等重装備を人力で担ぎ上げ、
山岳救助の困難さを目前にして、
登山の怖さを痛感しました。
過去にロープの使い方などを
記事にしたことがありますが、
実は普段からバックパックの中に
次のモノを携行しています。
20mのロープ
ハーネス
スリング
カラビナ
エイト環
プーリー
等
これらは山岳会のお友達等に
アドバイスをいただいて装備するようになりました。
全てを持って行くと
結構な装備なので必要に応じて変えています。
またバックパックも大きなものになります。
高尾山など低山程度なら40L
それ以上なら60L+を使っています。
今回もしレスキュー隊が
直ぐに到着できない場所であったなら
私が何らかのお力添えをすることも考えられ、
日ごろからロープワークなどを
マスターしなくてはと改めて思いました。
実際に使うことがないように・・・( ̄ω ̄;)
昨日高尾山において
山岳救助の件をツィートしましたが、
私が現場に遭遇した時、
まさに消防の第一陣の方が到着する所でした。
その後、山岳救助隊、レスキュー、警察、救急の方などが
次から次へと到着し救助を行いました。
人命を優先に統率のとれた動きで、
日ごろから訓練されていることが伺われました。
幸い人命に関わる大事故ではありませんが、
一刻も早くと駆け上ってきた姿に感銘を受けました。
装備もカラビナやスリング、ロープ、ヘルメット、
担架、AED等重装備を人力で担ぎ上げ、
山岳救助の困難さを目前にして、
登山の怖さを痛感しました。
過去にロープの使い方などを
記事にしたことがありますが、
実は普段からバックパックの中に
次のモノを携行しています。
20mのロープ
ハーネス
スリング
カラビナ
エイト環
プーリー
等
これらは山岳会のお友達等に
アドバイスをいただいて装備するようになりました。
全てを持って行くと
結構な装備なので必要に応じて変えています。
またバックパックも大きなものになります。
高尾山など低山程度なら40L
それ以上なら60L+を使っています。
今回もしレスキュー隊が
直ぐに到着できない場所であったなら
私が何らかのお力添えをすることも考えられ、
日ごろからロープワークなどを
マスターしなくてはと改めて思いました。
実際に使うことがないように・・・( ̄ω ̄;)