こんにちは。himeです。(^-^*)/
音楽を聴いていなかったわけではありませんが
永らく音楽の記事を記していませんでした。m(*- -*)m
復活の?第1回目は遠~い前回の引き続き
「モノラルorステレオ?(o x)?」聴き比べです。(゚ー゚)(。_。)
選んだのは私がJAZZを本格的に聴くきっかけとなった
ジョン・コルトレーン「マイ フェイバリット シングス」です。(^o^)/
以前にも記したと思いますが、
アルバムタイトル「マイ フェイバリット シングス」は
ミュージカル「サウンド オブ ミュージック」の劇中曲として有名ですね。(。--)ノ
タイトルではありませんが、
コルトレーンのお気に入りで幾度と無く演奏されています。\( ̄^ ̄)/
聴き比べるレコードは、
アトランティックレコードの
1361とSD-1361
それぞれオリジナル盤です。
それではまずモノラルから・・・
(□。□-)
JAZZスポットで演奏しているようで
空間は狭いですが音の厚みがあります。
パンチの効いた演奏です。
コーヒーで例えるならば
深いコクのマンデリンのような感じです。~~■P_o(^-^o)
続いてステレオ・・・
(□。□-)
ホールで演奏しているような
広い空間でそれぞれが何処で演奏しているのか分かります。
息遣いなど繊細な響きが伝わります、
コーヒーで例えるなら
香り高いモカといったところでしょうか。~~□P_o(^-^o)
よくどちらが良い(好き嫌い、優劣)という話になりますが、
その日の体調や気分、再生装置等の違いもありますから
有名な批評家の記事などあてにせず、
聴く人自身がが決めることですね。(≧∇≦)b
今回、私は・・・・が好みでした!☆⌒o(*^ー゚)
お気に召しましたら↓
音楽(ジャズ) ブログランキングへ
音楽を聴いていなかったわけではありませんが
永らく音楽の記事を記していませんでした。m(*- -*)m
復活の?第1回目は遠~い前回の引き続き
「モノラルorステレオ?(o x)?」聴き比べです。(゚ー゚)(。_。)
選んだのは私がJAZZを本格的に聴くきっかけとなった
ジョン・コルトレーン「マイ フェイバリット シングス」です。(^o^)/
以前にも記したと思いますが、
アルバムタイトル「マイ フェイバリット シングス」は
ミュージカル「サウンド オブ ミュージック」の劇中曲として有名ですね。(。--)ノ
タイトルではありませんが、
コルトレーンのお気に入りで幾度と無く演奏されています。\( ̄^ ̄)/
聴き比べるレコードは、
アトランティックレコードの
1361とSD-1361
それぞれオリジナル盤です。
それではまずモノラルから・・・
(□。□-)
JAZZスポットで演奏しているようで
空間は狭いですが音の厚みがあります。
パンチの効いた演奏です。
コーヒーで例えるならば
深いコクのマンデリンのような感じです。~~■P_o(^-^o)
続いてステレオ・・・
(□。□-)
ホールで演奏しているような
広い空間でそれぞれが何処で演奏しているのか分かります。
息遣いなど繊細な響きが伝わります、
コーヒーで例えるなら
香り高いモカといったところでしょうか。~~□P_o(^-^o)
よくどちらが良い(好き嫌い、優劣)という話になりますが、
その日の体調や気分、再生装置等の違いもありますから
有名な批評家の記事などあてにせず、
聴く人自身がが決めることですね。(≧∇≦)b
今回、私は・・・・が好みでした!☆⌒o(*^ー゚)
お気に召しましたら↓
音楽(ジャズ) ブログランキングへ