goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車で野山や旧街道へ

サイクリングを楽しみ、
山・花・樹の写真を撮ってます。

一遍上人

2007-04-08 | 碑、石文、常夜燈
     松山市窪野町へ配達の用で行ったのだが、
     桜に誘われて奥へと車を走らせると、そこに
     「一遍上人窪寺閑室跡」の石碑があった。

     


     横の説明文によれば、ここは文永八年(1271年)秋 33才の時より
     3年間の勤行の後の成道の地としてきわめて重要とある。

     


     また、ここは松山市といっても随分山の中で、石碑は中央の桜の前
     の杉木立の中にあった。

     


     閑室跡

須我神社には

2007-03-31 | 碑、石文、常夜燈
     三坂峠手前にあったはずの五里石が建つここには
     りっぱな常夜燈もあります。もともとは道端に在
     ったのでしょうが、今は境内に移されています。

     
     弘化三年八月(1846年)建立


     須我神社