goo blog サービス終了のお知らせ 

PCゲーム制作サークル『RETROGIC』活動ブログ

PCゲーム制作サークルRETROGICの活動ブログです。不定期更新!!

【お詫び】誠に申し訳ございません。【説明書の件】

2010年10月17日 | レトロジック
『Death House the Final Nightmare』プレイヤー様各位


RETROGIC代表 歌舞伎FINALです。

この度は私どものサークルのゲームをダウンロード、プレイしていただきまして、誠にありがとうございます。

本日説明書の件でご質問を頂戴しました。説明書はゲームファイル内にあると書きましたが、当方の入れ忘れがあり、皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。誠に申し訳ございません。


ゲームファイルを説明書の入ったものに差し替えましたので、お手数をかけますが、新しいほうのファイルをダウンロードしていただき、説明書だけコピーしていただきますよう、宜しくお願いいたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしました。



歌舞伎FINAL


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベクターさんは大丈夫でした。 (歌舞伎FINAL)
2010-10-19 22:07:32
実はベクターさんの対応ファイルとは別の形式でアップしていたため、
ベクターさんに登録する際、別のものを作らねばならなかったのです。
なので、最初に登録しているものとは別物を作り、
なぜかそっちには説明書を入れてたんですよ。

システムグラフィックスはそのままにしました。
とにかく他作業で時間を食ったんで、
特に変えなくてもゲームに支障をきたさない部分はそのままにしました。

ゲーム自体の独特の雰囲気を楽しんでいただければそれでいいかなぁと♪
返信する
Unknown (歌舞伎FINAL)
2010-10-19 22:03:14
>f.aさん
おめでとうございます!&ありがとうございます!!

シアター3は全体的に難しいです(汗)。恐らく全シアター中最高の難易度です。

本当にありがとうございました!!
返信する
大丈夫ですか? (異端者)
2010-10-19 21:11:37
 確かベクターさんは、掲載条件が「説明書必須」だったと思うのですが、
登録に支障が出たりしませんかね?
 ちなみに、サイトによっては説明書自体をサイト内で公開している所もあるので、
紹介も兼ねてサイトで公開しても良いかもしれませんよ。

 あと、動画の方で確認させていただいたのですが、
システムグラフィック等は結局そのままにしたんですね。
 メッセージウィンドウはツクールのデフォルトのまま、
ゲージ等は仮デザイン状態のままだと違和感がないか心配ですが……。
返信する
Unknown (f.a)
2010-10-18 20:09:06
なんとかクリアしました(攻略見っぱなしでしたが)。

シアター3が難しかったです。見えない敵に何度も殺されました。

ありがとうございました。
返信する
いえいえ、とんでもないです。 (歌舞伎FINAL)
2010-10-17 23:39:51
こちらこそご迷惑をお掛けしました。

楽しんでいただけたら幸いです。
ありがとうございます!
返信する
Unknown (f.a)
2010-10-17 23:35:38
確認してみたら、ありました。すみませんでした。

原因は分かりませんが、自分がダウンロードするとあったり無かったりするみたいです。

では進めてみます。2の友達がどこにいるのかわからなくて。
返信する
Unknown (歌舞伎FINAL)
2010-10-17 23:27:14
あれ??先ほど確認したら大丈夫だったのですが…

ゲームフォルダを開くと、中に「説明と攻略」というフォルダがあるはずなのですが…。

もう一度ご確認いただけませんか??
返信する
Unknown (f.a)
2010-10-17 23:00:24
ご機嫌を悪くされませぬよう。

特に変わってないと思います。
もしかしたら、自分が見過ごしている可能性があるのでしょうか?
どのようなファイルがどのような形であるのですか?前作と同じですか?
返信する
Unknown (歌舞伎FINAL)
2010-10-17 22:50:12
えっと、普通にフリーゲーム総合サイトさんか、100%ふりげストアさんからお願いします。

申し訳ございませんでした(汗)
返信する
Unknown (f.a)
2010-10-17 22:42:42
すみません。どこからダウンロードすればよろしいのでしょう。
返信する
Unknown (f.a)
2010-10-17 22:37:17
さっそくありがとうございました。

引き続きプレイさせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。