goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

横山光輝先生のご命日に

2007-04-10 23:12:48 | ■ジャイアントロボ
関連キャラクターグッズも人気で、各地で関連イベントが行われるなど、
今尚人気の横山光輝先生ですが、お亡くなりになって、早いもので3年になります。

ご命日の15日には、横山先生への追悼の意を込めて、
新宿武蔵野館では上映中の映画「鉄人28号 白昼の残月」を1,000円で鑑賞出来るようです。

また、この日に合わしたかのように「RCオリジナル ジャイアントロボ」がTOSMAXより発売予定で、
ザッカピーエーピーからは「ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO」を発売予定(中旬発売)です。

もちろん関連イベントも関連グッズもこれだけではありませんが。。。


参考
『新宿武蔵野館』

『映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルサイト』

『4月15日、追悼の意を込めて、新宿武蔵野館では1000円で鑑賞できます。/オフィシャルブログ』

『よみがえる鉄人28号/日経WagaMaga楽Enjoy』

『TOSMAX株式会社 東京本社』
『RCオリジナル ジャイアントロボ/TSUTAYA online(オンラインショッピング)』
『TOSMAX RCオリジナル ジャイアントロボ/あみあみ Yahoo! store』
『RC オリジナル ジャイアントロボ/トイザらス・オンラインショッピング』

『株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE1(GR)』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE2(GR2)』
『ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO タイプA(GR-1)(仮予約)/あみあみ Yahoo! store』


コメントさせて頂きました。
『鉄人28号~今川版~が公開中でした!/恥更科日記』
『みなとみらい駅「ジァイアントロボ&鉄人28号イベント」参加のこと/スリムじゃない生活』
『RCオリジナル ジャイアントロボ/my favorite,type65・75・28.』
『横山光輝先生 追悼/画龍点睛』

オフィシャルサイト回復!

2007-04-09 22:41:25 | ■GR-GIANT ROBO-
先週末より問題(サイト内容が2ヵ月前の状態だった)が発生していたオフィシャルサイトが回復しました。

週末は“ちょっと”不安でしたが、今は“ホッ”としています。

この期間、特に大事な更新内容はありませんでしたが、
ダウンロード期間が終了している「GR-1」のペーパークラフトをダウンロードする事が出来たので、
ある意味貴重な3日間だったのでは(笑)。


~「2007年04月06日 金曜日」の投稿より~
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

本日より、第9回目の「家弓家正のBFNニュース」が配信されています。
内容は、ワニブックス「コミックガム」編集部レポートとコミック版「GR」作者稜町しろー先生インタビューです。


~NEWS~
【2007年04月06日 金曜日】
本日「家弓家正のBFNニュース」第9回目がアップ!!

参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』
『家弓家正のBFNニュース』

『沢井 美優(SAWAI MIYUU)』
『沢井 美優(SAWAI MIYUU)/MY HEART』

『月刊コミックガム(Comic Gum)』

『タマゴノカラ/漫画家しろーのダラダラ日記』

川嶋あいさんが「笑っていいとも!」に出演

2007-04-09 22:12:59 | ■その他
本日放送の「笑っていいとも!(テレフォンショッキング)」のゲストは、川嶋あいさんでした。

先週の島谷ひとみさんからの紹介で登場した川嶋あいさんには数多くのお花が届き、
サプライズもあったようです。

今では恒例となりつつある、神戸市長田で行われる復興コンサートがご縁と言う事もあり、
なんと!神戸市長から電報が届いたようです。
復興コンサートは、是非とも継続して欲しいコンサートです。

ちなみに、明日のゲストは南こうせつさんだそうです。

~オフィシャルサイトの告知より~
「2003.8.20 渋谷公会堂 ~旅立ちの朝~」Live DVD
品番:TRDL-0003
価格:¥4,200-(税込)
発売日:2007年4月11日
■収録曲
OPENING
ガラスの中の私
シャングリラ
未来への道
どんなときも
3年後の都会で…
旅立ちの朝
海辺の手紙
525ページ
天使たちのメロディー
最後の夕日
瞳を閉じて
夏を待ちわびて
never stop singing!
twelve seasons
このままの二人なら
「ありがとう・・・ 」
旅立ちの日に・・・
エンディング
※特典映像 2007.1.8渋谷区新成人を祝う会at C.C.Lemonホール

参考
『川嶋あい MY ROOM』
『川嶋あいブログ』
『DISCOGRAPHY』

『神戸市』

『横山光輝「激突!!光ロボ展」開催!~ジャイアントロボ&鉄人28号の世界~』

2007-04-08 22:48:29 | ■激突!!光ロボ展
イベント『横山光輝「激突!!光ロボ展」開催!~ジャイアントロボ&鉄人28号の世界~』も順調のようですね。
本日4月8日(日曜日)で終了したイベントもあるようですが、関連イベントはまだまだ続くようです。

ただ、オフィシャルサイトで詳細を確認する事が出来ないのが心配です。


≪終了した参加イベント≫
「東京国際アニメフェア2007」にオフィシャルブース出展。
横浜みなとみらい駅を中心に「激突!!光ロボ展」開催。

≪一部終了した参加イベント≫
「デックス東京ビーチ・台場一丁目商店街」の「さくら祭り」に参加。
※4月28日(土)~5月6日(日)に再展示予定。

≪現在開催中の参加イベント≫
映画「鉄人28号 白昼の残月」を公開中の新宿武蔵野館にて、パネル展を開催中。

≪今後開催予定の参加イベント≫
「激突!!光ロボ展」(神戸)
「激突!!光ロボ展」(東京)


参考
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/イベントスケジュール』

『ソフトガレージ(Soft garage)』

『「東京国際アニメフェア2007」と「ロボット憲章調印式」』
『東京国際アニメフェア2007/おた☆スケ』
『台場一丁目商店街 さくら祭り』
『CINEMA TOPICS ONLINE/
「鉄人28号」「ジャイアントロボ」による「ロボット憲章調印式」開催!!2007/3/24』


『みなとみらい駅にてジャイアントロボ&鉄人28号のイベントが開催中!!/
Galge.com(ギャルゲドットコム)』

『みなとみらい駅でジャイアントロボ&鉄人28号イベント開催!(PDF)』


『鉄人28号 白昼の残月 TETSUJIN 28』
『新宿武蔵野館』
3月31日(土)~
4月7日(土)~4月13日(金)/4月14日(土)~4月20日(金)
上映時間:11:00~12:45/21:25~23:10(モーニング&レイトショー)

『ワーナー・マイカル・シネマズ板橋板橋』
4月7日(土)~
上映時間:9:55~11:45/12:00~13:50

『シネカノン神戸(神戸)』
4月21日(土)~関西地区・神戸先行ロードショー

『テアトル梅田(大阪)』
4月28日(土)~モーニングショー


『神戸ながたティ・エム・オー』

『KOBE鉄人PROJECT』

『東京駅「Break」』
『東京駅イベント』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『180cmの世界 鉄人28号 ジャイアントロボ GR-2/my favorite,type65・75・28.』
『グレゴリー・コルベール 『ashes and snow』に深く癒される。/Tomokov's Heart beats』
『「みなとみらい線スタンプラリー2007 ジャイアントロボ&鉄人28号」ヘッドマーク/矢口の東急ブログ』

「セクシーボイス アンド ロボ」

2007-04-07 23:15:15 | ■その他
4月10日(火曜日)夜10時より、日本テレビ系で始る新ドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」。

予告編放送を観ていたら、オリジナルロボ「MAXロボ」の他にも、色んなロボットが登場してました。
“チラッ”とですが「鉄人28号」のフィギュアも映っていたような気が。。。
「ジャイアントロボ」のフィギュアの登場もあるのかな!?


参考
『日本テレビ』
『セクシーボイス アンド ロボ』

『須藤 威一郎(通称:ロボ)/ 松山 ケンイチ』
『林 二湖(通称:ニコ)/大後 寿々花』

「ジャイアントロボ&鉄人28号」のイベントも後2日

2007-04-06 22:45:22 | ■激突!!光ロボ展
先月の30日(金曜日)より始った記念イベントも残す所あと2日となりました。

皆さんはもう行かれました?
31日(土曜日)に行きましたが、その後も色々と盛り上っているようです。

参加当日の様子の写真をアップしようと思っていましたが、その必要も無いようです。
イベントの様子を詳細に紹介したサイトがありましたので、興味がある方はそちらでご確認ください。
ただ、ちょっぴりエッチなサイトのようなので、その点はご理解ください(笑)


参考
『Galge.com/ギャルゲドットコム』
『トピックス/みなとみらい駅にてジャイアントロボ&鉄人28号のイベントが開催中!!』

『みなとみらい線公式ウェブサイト』
『インフォメーション』
『みなとみらい駅でジャイアントロボ&鉄人28号イベント開催!(PDF)』
『みらいチューブの概要』

『沢井 美優(SAWAI MIYUU)』
『沢井 美優(SAWAI MIYUU)/MY HEART』

「神戸ながたティ・エム・オー」更新

2007-04-06 22:21:26 | ■新長田濃厚コテコテにゅうす
「神戸ながたティ・エム・オー」のオフィシャルサイトが更新されました。

映画の町「長田」になる日も近いかも(笑)

~「神戸ながたティ・エム・オー」より~
(07.04.06) 新長田アートギャラリーのご案内。
(07.04.06) かわらばんを更新しました。


参考
『神戸ながたティ・エム・オー』

『神戸映画資料館ホームページ』

『新長田のアートギャラリー』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』更新

2007-04-06 21:49:06 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

本日より、第9回目の「家弓家正のBFNニュース」が配信されています。
内容は、ワニブックス「コミックガム」編集部レポートとコミック版「GR」作者稜町しろー先生インタビューです。


~NEWS~
【2007年04月06日 金曜日】
本日「家弓家正のBFNニュース」第9回目がアップ!!


参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』
『家弓家正のBFNニュース』

『沢井 美優(SAWAI MIYUU)』
『沢井 美優(SAWAI MIYUU)/MY HEART』

『月刊コミックガム(Comic Gum)』

『タマゴノカラ/漫画家しろーのダラダラ日記』

新聞情報紙「フロンティアエイジ」に鉄人28号の記事が。。。

2007-04-05 21:47:17 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
4月4日(水曜日)付の朝日新聞の折り込み新聞情報紙「フロンティアエイジ 2007年4月号」の第1面に、
神戸市長田で展開中の「KOBE鉄人PROJECT」に関する特集記事がありました。
詳しい内容は、「フロンティアエイジ」のオフィシャルサイトにて「WEB版」を確認出来ます。


~2007年4月号第1面より一部抜粋~

まずモニュメント募金進め記念館も
阪神・淡路大震災からの復興が続く神戸市長田区で、
04年に亡くなった地元ゆかりの漫画の巨匠・横山光輝さんの作品
「鉄人28号」のモニュメント建設計画が進んでいる。
「横山さんの業績を顕彰し「鉄人」の力強さを自立する神戸のシンボルに」と、
商店主らで立ち上げた「KOBE鉄人PROJECT」が、募金などの活動を開始し、
最終目標は横山光輝記念館の建設。
「漫画やアニメの情報発信と観光の拠点にし、新産業の起爆剤にも」と意欲を燃やしている。

横山マンガの原点に新名所
9月に発足した「プロジェクト実行委員会」には、地元5商店街などの事業者、
横山さんの同窓生らゆかりの人や企業、学識経験者などが加わって地域ぐるみの活動となり、
11月に「横山光輝・三国志の世界」展を開催。
「鉄人」では40代以上、「三国志」では20~30代が目立ち、
事務局の岡田誠司さん(48)は「ファン層の厚さを改めて知った」という。
計画ではまず、約1億3500万円(うち3分の1を神戸市が助成)で
新長田駅の南に高さ18メートルの「鉄人」像を建設する。
最終目標の「記念館」は、観光客が足を運びたくなるような魅力的な内容にすることを考えている。
建設費は主にイベント会場などでの募金、Tシャツ・マグカップ・ワッペンなどのグッズ販売、
企業などの寄付金でまかなう予定。
総費用は未定だが、事務局には「楽しみにしている」「がんばれ」などの声が寄せられている。


参考
『朝日新聞(折り込み新聞情報紙)/2007年4月4日(水曜日)付』

『ニューシニアの新聞情報紙“フロンティアエイジ”』
『2007年4月号第1面 再生の象徴 「鉄人」プロジェクト 震災の長田 まずモニュメント』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『再生の象徴 「鉄人」プロジェクト/シニアが楽しむフロンティアエイジ』
『再生の象徴 「鉄人」プロジェクト/フロンティアエイジ・ニュース』
『再生の象徴 「鉄人」プロジェクト/フロンティアエイジ情報』
『再生の象徴 「鉄人」プロジェクト/フロンティアエイジ通信』
『「鉄人」プロジェクト/編集室の片隅で!』