goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■新長田と「クローズZERO(ゼロ)」

2007-09-30 17:15:54 | ■その他
新長田に行った際、映画「クローズZERO(ゼロ)」のチラシが置いてありました。

新長田と「クローズZERO(ゼロ)」との関係とは?

実は新長田で、「クローズZERO(ゼロ)」の撮影ロケが行われたんです。
監督・三池崇史さんのもと、主演の小栗旬さんなどが、新長田の町で大暴れしたようです(笑)。
休憩で入った喫茶店など、ちょっとした観光スポットにもなっているようですね。

映画も間もなく公開のようなので、新長田の町並みがどのように映し出されるか楽しみです(笑)。

~「クローズZERO(ゼロ)」キャストより~
橋ヒロシ(秋田書店 少年チャンピオン・コミックス刊)
小栗旬(滝谷源治)/やべきょうすけ(片桐拳)/黒木メイサ(逢沢ルカ)/桐谷健太(辰川時生)
高橋努(牧瀬隆史)/鈴之助(田村忠太)/遠藤要(戸梶勇次)/上地雄輔(筒本将治)
大東俊介(桐島ヒロミ)/橋爪遼(本城俊明)/小柳友(杉原誠)/渡辺大(阪東秀人)
深水元基(林田恵)/伊右典(三上学)/伊央登(三上豪)/松重豊(牛山)/塩見三省(黒岩義信)
遠藤憲一(矢崎丈治)/岸谷吾朗(滝谷英雄)/高岡蒼甫(伊崎瞬)/山田孝之(芹沢多摩雄)


参考
『小栗旬オフィシャルホームページ』
『東宝邦画作品ラインナップ/クローズZERO(ゼロ)』
『クローズ ZERO(公式サイト)』

『「クローズZERO(ゼロ)」のロケで主演の小栗旬さんが長田の町に登場!』

■「神戸ながたティ・エム・オー」更新

2007-09-30 17:05:37 | ■新長田濃厚コテコテにゅうす
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』が更新されました。

更新内容は、「第3回鉄板こなもん祭」など、イベント満載のお知らせです。
イベント参加の申込用紙もホームページからダウンロード出来るようです。


参考
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『2007/09/30 新長田10月のイベント情報を更新しました。』

『■CHUO HYOGO NAGATA 来なは~れ 見なは~れ 2007~知っとお?神戸』

追加情報
『2007/10/2 第23回おもしろ音楽博物館』
『2007/10/2 第3回神戸 新長田鉄板こなもん祭』
『2007/10/2 広報ながた 2007年10月号を発行しました(広報ながたPDF版 - 2007年10月号)』
『07年10月2日 第3回 神戸・新長田 鉄板こなもん祭の開催について』
『2007年10月10月2日(火)第3回神戸・新長田鉄板こなもん祭の開催』

■CHUO HYOGO NAGATA 来なは~れ 見なは~れ 2007~知っとお?神戸

2007-09-29 16:40:47 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
先日、「CHUO HYOGO NAGATA 来なは~れ 見なは~れ 2007~知っとお?神戸 2 months」
と題したイベント開催の発表がありました。

10月6日(土曜日)から11月25日まで開催予定のイベント内容は、
『地下鉄海岸線沿線「こうべ下町観光ガイド」“知っとお?神戸”』を活用したイベントだそうです。

詳細は下記オフィシャルサイトをご覧頂くとして、
個人的に興味あるのは、メインイベントとは別に同時開催予定の次のようなスポットイベントです(笑)。

『第3回神戸・新長田鉄板こなもん祭(10月28日)』
『大正ウィーク(10月28日~11月4日)』
『第23回おもしろ音楽博物館(11月4日)』


参考
『CHUO HYOGO NAGATA 来なは~れ 見なは~れ 2007~知っとお?神戸 2 months~
/資料提供(平成19年9月27日)』


『知っとお?神戸 「こうべ下町観光ガイド」』

『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『「第3回鉄板こなもん祭」2つの大募集!』
≪そばめし大食い選手権出場者大募集!≫
■会 場:  六間道商店街4丁目特設ステージ
■時 間(予定):  予選 11:00~13:00 / 決勝 13:00~14:00
■内 容:  予選(早食いの部) 3分間 / 決勝(大食いの部) 15分間
■定 員:  男女各100名(中学生~60歳迄の健康な方)
■参加費:  300円(粗品付)
■募集期間:  10月1日(月)~10月12日(金)
■お問合せ:  神戸ながたTMO(Tel:078-612-7260)

≪こなもんグルメラリー参加協力店大募集!≫
■ポイント数:  新長田南地区のお店7ポイント
■時 間:  11:00~14:00(受付終了12:30)
■参加費:  300円


『第23回おもしろ音楽博物館/Music Town』


~以前の神戸・新長田 鉄板こなもん祭~
『神戸・新長田 鉄板こなもん祭の開催について (PDF)』
『第2回 神戸・新長田 鉄板こなもん祭の開催について (PDF)』

『食の祭典【第2回神戸新長田鉄板こなもん祭】 平成18年10月29日(日) 神戸・ながた まちの情報館』

■「ブラック・ジャック」の原画コピー発見!

2007-09-29 16:28:07 | ■その他
昨日のニュースや新聞等で話題になっているのが、
漫画家・手塚治虫先生の代表作「ブラック・ジャック」の製作途中の原画コピーが見付かった!
というニュースです。

手塚先生は生涯に於いて数多くの原画を描かれたようですが、
作品完成前のメモやボツ原画の一部は残っていても、
完成に至る製作途中の原画コピーが確認されたのは初めての事とか。

宝塚市立手塚治虫記念館で現在開催中の「手塚治虫 原画の秘密展」では、
そんな貴重な品々を見る事が出来るようです。

そう言えば2年ぐらい前に『鉄人28号VS.鉄腕アトム展』と言うイベントもありましたね。


参考
『2007年(平成19年)10月29日(土曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
『「ブラック・ジャック」原画コピーを発見/2007/10/29』

『2007年(平成19年)7月3日(火曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
『手塚漫画創作の秘密探る 宝塚の記念館で原画展/2007/07/03』

「手塚治虫 原画の秘密 展」
期間:2007年07月12日(木)~2007年10月30日(火)
会場:宝塚市立手塚治虫記念館

『手塚プロダクションホームページ』
『手塚治虫 原画の秘密 展』
『宝塚市立手塚治虫記念館』
『鉄人28号VS.鉄腕アトム展』

『宝塚市立手塚治虫記念館』

■「TOKYO MX」で「ジャイアントロボ」を放送!

2007-09-27 23:39:38 | ■ジャイアントロボ
10月4日(木曜日)から放送予定の「GR-GIANT ROBO-」。
放送日も近づき、放送スケジュールの一部が明らかになって来たようです。

DVD、ネット配信(Sg-TV)、スカパー(PPV)で鑑賞出来ましたが、
今回の地上波での放送で、もうひと盛り上がりすると良いですね。
とは言いつつ、私は放送エリア外なので観る事は出来ませんが・・・

これって、関西エリア「サンテレビ」でも観る事は出来るのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください(笑)。


参考
『東京メトロポリタンTV(MX-TV)』
『番組表』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』
『ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 ミレニアムBOX 合金伝説』
『ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 プラチナセット』

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
『GR -GIANT ROBO-』

『スカパー!160ch「パーフェクト チョイス」/PPV(ペイ・パー・ビュー)』

『遂に地上波で! 『GR ジャイアントロボ』TOKYO MXにて10月から!!/Galge.com』

■「横山光輝オフィシャルサイト」が更新

2007-09-27 22:48:49 | ■横山光輝(Offcial Web)
「横山光輝オフィシャルサイト」が更新されました。

更新内容は、「鉄人奪還作戦」第2弾の連載予定の紹介と、
「ザッカピーエーピー」より発売予定の、「三国志 群雄列伝 第一弾~劉備三兄弟~」の紹介です。

~「オフィシャルサイト」より~
「鉄人奪還作戦」第二弾
本年1月に単行本化された、さとうふみや先生による「鉄人奪還作戦」!
その第二弾が、2008年春より連載開始予定です。
マガジンスペシャル誌で毎号連載を予定!
さとうふみや先生の力作にご期待ください。
既発「鉄人奪還作戦」
少年マガジンホームページ

爆裂造形 横山光輝 三国志 群雄列伝 第一弾~劉備三兄弟~
虎牢関の戦い」時の、若かりし義兄弟を精悍な姿に立体化!
前面に中国の古印をイメージした彫刻がほどこされており、
重量感あふれるポリストーン製台座が高級感を醸し出します。
クオリティの高い仕上がりで、臨場感あるフィギュアシリーズ、第二段も企画進行中です。
お楽しみに!
(株)ザッカピーエーピー
発売予定 平成19年11月
小売価格4,800円 税込(5,040円)
前高約18センチ(剣部分を含む)
ZACCA P.A.P NEWS


参考
『横山光輝オフィシャルサイト(Mitsuteru Yokoyama Offcial Web)』
『「鉄人奪還作戦」第二弾(出版・発売情報 2007/09/27)/ブログ(Information)』
『爆裂造形 横山光輝 三国志 群雄列伝 第一弾~劉備三兄弟~(News 2007/09/27)/ブログ(Information)』

■「神戸鉄人カレー」以外にも色んなコラボ商品が・・・

2007-09-24 15:25:24 | ■コラボ商品
「KOBE鉄人PROJECT」と「エム・シーシー(MCC)食品株式会社」の初コラボ商品となる、
「神戸鉄人カレー」が地元・新長田を中心に盛り上りつつあるようですが、
地元「神戸ながたTMO」では「神戸ながたTMOブランド商品」として、
数多くのコラボ商品を提供中のようです。

現在販売中の商品と、生産終了した商品がオフィシャルサイトで詳細されているので、
ここで取り上げてみました。

「神戸・新長田 鉄板こなもん祭り」が行われるなど、
地域を揚げて盛り上がりをみせている“食の町・こなもんの町・・・長田”。
そんな長田の町を歩いていると、ソースの良い香りで食欲をそそられます(笑)。


参考
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『新長田名物』
『コラボレーションアイテム』
△ ぼっかけカレー(エム・シーシー食品株式会社|MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.
△ ぼっかけカレーラーメン(2食入り)(エム・シーシー食品株式会社|MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.
△ 神戸長田 牛すじぼっかけ(エム・シーシー食品株式会社|MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.
△ 長田ソース(オリバーソース株式会社
△ 神戸長田ぼっかけ焼そば(2食入り)(日清食品株式会社(NISSIN FOOD PRODUCTS CO.,LTD.)
△ ぼっかけコロッケ(幸南食糧株式会社
△ いかなごのくぎ煮(株式会社伍魚福
△ 神戸長田焼セット(4人前)(エム・シーシー食品(株)、オリバーソース(株)、(株)伍魚福)
『過去に誕生したこんな商品』

『ホームパーティ神戸』
『商品リスト(神戸鉄人カレー)』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)』

『■コラボ商品』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『売り上げは?/すき間』
『「神戸鉄人カレー」が欲しい/京の昼寝~♪』

≪追加コメント/2007年10月05日 金曜日≫
『鉄人カレー/いつまでも青く、枯れても青く』
『神戸鉄人カレー/京の昼寝~♪』

■「横山光輝オフィシャルサイト」が更新

2007-09-22 21:04:01 | ■横山光輝(Offcial Web)
昨日、「横山光輝オフィシャルサイト」が更新されました。

更新内容は、刊行から2年続いた潮出版社の希望コミックススペシャル、
「鉄人28号原作完全版」に関する記事です。

最終巻(第24巻)発売の完結記念プレゼントとして、
オリジナル鉄人28号フィギュア(シリアルナンバー入り台座付き)が、
抽選で5名にプレゼントされるようです。

ちなみに造形担当は「クラシックモダン」の足立和博さんです。

~「オフィシャルサイト」より~
鉄人28号原作完全版遂に完結!
巻末のあとがきは、衣笠幸雄(現野球評論家)氏です。
完結記念として、オリジナルフィギュアの応募券付きです。
関係者、ファンの皆様方のお力添えに心から感謝いたします。
刊行開始から2年、本当にありがとうございました。


参考
『横山光輝オフィシャルサイト(Mitsuteru Yokoyama Offcial Web)』
『鉄人28号原作完全版遂に完結!(出版・発売情報 2007/09/21)/ブログ(Information)』

『潮出版社 USIO』
『鉄人28号原作完全版 第23巻』

『クラシックモダン(足立和博)』
『クラシックモダン的報告帳(ブログ)』
『過去のクラシックモダン的報告帳(ブログ)』

■鉄人28号Tシャツ

2007-09-22 20:47:01 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
人気の「鉄人28号」グッズに、また新たなアイテムが加わるようです。

「NI 帝人商事株式会社」から販売予定なのが、「紳士ポロシャツ」と「長袖Tシャツ」で、
特に珍しいアイテムではありませんが、12,000円~18,000円台を中心に展開予定の、
その価格には驚きです。

こうなると、“普段着”と言うよりも“コレクションアイテム”ですね(笑)。

実用性を考えると「KOBE鉄人PROJECT」オリジナルTシャツは“お手頃(?)”ではないでしょうか(笑)。
1,000円~1,500円で販売中の「KOBE鉄人PROJECT」オリジナルTシャツは種類も豊富で、
この度、ニューバージョンも発売されました。

もちろん私も購入済みです(笑)。

こちらのオリジナルTシャツの売り上げの一部は「KOBE鉄人PROJECT」で計画中の、
巨大モニュメントや横山光輝記念館建設に寄付されるようです。


~「NI 帝人商事株式会社/ニュースリリース」より一部引用~
2007年9月13日
大人の男の日常着「サンタフェ」ブランドと半世紀を超えて愛され続ける不滅のロボット、
「鉄人28号」のコラボレーション「鉄人28号」キャラクター使用のメンズカジュアルウェア販売へ
◆ 契約形態 ライセンサー:(株)光プロダクション
  ライセンシー:NI帝人商事(株)
  サブライセンシー:(株)イグルス
◆ 展開アイテム  紳士ポロシャツ・長袖Tシャツ(12000円~18000円台中心)
◆ 販売先 全国紳士カジュアルウェア専門店


参考
『ニュースリリース/NI 帝人商事株式会社』

『横山光輝オフィシャルサイト(Mitsuteru Yokoyama Offcial Web)』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『KOBE鉄人PROJRECT/神戸組合活動』

■「ジャイアントロボ」情報

2007-09-19 21:58:03 | ■ジャイアントロボ
「月刊チャンピオンレッド」で連載中の「GIANT ROBO~ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日~」も、
早いもので一年になります。
コッミックス版(チャンピオンREDコミックス)も好評のようで、明日20日(木曜日)には第2巻が発売予定!

また、「月刊 コミックガム」に連載されていた「GR -GIANT ROBO-」は残念ながら連載は終了しましたが、
コミカライズ版が好評販売中のようです。

一方、映像の方では、「TOKYO MX/東京メトロポリタンTV(MX-TV)」で放送予定です。
残念ながら放送エリア外なので、リンク局の放送を期待する次第です。

ゲームも盛り上っているようです。
再販売が始まった「ロボ聖紀C21」の「GRシリーズ」に新アイテムが登場するようです。
その名も「GR-4」。実写版の「カラミティ」と言った所でしょうか(笑)。
この「GR-4」の参戦を記念して、ゲーム内でイベントを開催予定だそうです。
興味ある方は覗いてみてはいかがでしょうか?


参考
『秋田書店』
『月刊チャンピオンレッド 2007年11月号』
『チャンピオンREDコミックス/~ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日~(2)』

『ワニブックス「月刊 コミックガム」公式サイト』
『月刊 コミックガム』
『GR -GIANT ROBO-/原作:横山光輝 漫画:稜町しろー 定価1050円(税込)(ワニブックス)』
『GR -GIANT ROBO-/GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』

『東京メトロポリタンTV(MX-TV)』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』

『ロボ聖紀C21公式サイト』
『GRシリーズラインアップ』
『販売物情報/9月14日 悪を打ち砕け!GR-4!(2007-09-14 18:29:38)』
『イベント情報/9月21・22・23日イベント開催のお知らせ(2007-09-14 19:46:59)』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『ペーパークラフト①/言っても良いのか?』
『ジャイアント・ロボ パイロット・フィルム/ぴんじょん的好日子』
『学年誌版ジャイアントロボ~プロローグ/横山光輝「光ロボ」と昭和の操縦器』

『ロボ聖紀C21 ジャイアントロボ「GR-4」/MMO fan』
『原作:横山光輝 脚本:今川泰宏 漫画:戸田泰成『ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日』/キチガイジャガシカタナイ』
『「ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日」コミックス2巻 加筆修正点まとめ(現在更新中)/DODO-JINX』
『明日は東京ゲームショウ  9月19日/ビッグムーンブリッジ』