昨日、「第17回下町遠足ツアー」が行われたようです。
舞台となった新長田は、あいにくの雨だったにもかかわらず、
熱心なファンの皆さんで、大いに盛り上ったようです。
ツアーに参加された方のブログを拝見すると、どこも馴染みある所ばかりでした(笑)。
鉄人28号や三国志グッズが常設展示されている「六間道なごみサロン」がある六間道商店街では、
恒例のフリーマーケット「駒ヶ林でたとこマーケットろっけんみち」が開催され、
同時に「茅の輪くぐり」も行われていたようです。
「第1回丸五アジア横丁ナイト屋台」が好評だった丸五市場や、
ツアーには必須の駄菓子屋さんにも行ったり、新長田を大いに満喫出来る内容だったようです。
また、ツアーの最後には「琉球ワールド沖縄宝島」でのライブイベントも楽しまれたようです。
詳しいイベントの様子は、新長田情報満載のブログ(とみやんのブログだよ)で報告されています。
次回の開催は7月27日(日曜日)に予定されていて、舞台となるのは御隣りの兵庫区だそうです。
~『第18回下町遠足ツアー「レトロな兵庫☆なつかしいアイスキャンディ」編』~
日時:2008年7月27日(日曜日)
参考
『下町レトロに首っ丈の会』
『下町レトロ写真館』
『下町レトロ地図「下町レトロ ヒョウゴ・ナガタ」』
コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『下町遠足ツアー annecoatのライブ/とみやんのブログだよ』
ブログ内検索キーワード
『下町遠足ツアー』
検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭
舞台となった新長田は、あいにくの雨だったにもかかわらず、
熱心なファンの皆さんで、大いに盛り上ったようです。
ツアーに参加された方のブログを拝見すると、どこも馴染みある所ばかりでした(笑)。
鉄人28号や三国志グッズが常設展示されている「六間道なごみサロン」がある六間道商店街では、
恒例のフリーマーケット「駒ヶ林でたとこマーケットろっけんみち」が開催され、
同時に「茅の輪くぐり」も行われていたようです。
「第1回丸五アジア横丁ナイト屋台」が好評だった丸五市場や、
ツアーには必須の駄菓子屋さんにも行ったり、新長田を大いに満喫出来る内容だったようです。
また、ツアーの最後には「琉球ワールド沖縄宝島」でのライブイベントも楽しまれたようです。
詳しいイベントの様子は、新長田情報満載のブログ(とみやんのブログだよ)で報告されています。
次回の開催は7月27日(日曜日)に予定されていて、舞台となるのは御隣りの兵庫区だそうです。
~『第18回下町遠足ツアー「レトロな兵庫☆なつかしいアイスキャンディ」編』~
日時:2008年7月27日(日曜日)
参考
『下町レトロに首っ丈の会』
『下町レトロ写真館』
『下町レトロ地図「下町レトロ ヒョウゴ・ナガタ」』
コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『下町遠足ツアー annecoatのライブ/とみやんのブログだよ』
ブログ内検索キーワード
『下町遠足ツアー』
検索キーワード(Yahoo! Japan)
KOBE鉄人PROJECT 神戸鉄人プロジェクト 横山光輝 鉄人28号 ジャイアントロボ 三国志祭