goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

神戸・横山光輝「激突!!光ロボ展」開催!

2007-04-18 21:54:59 | ■激突!!光ロボ展
神戸市長田で開催予定のイベント内容が、より詳しく紹介されています。

横浜では「みなとみらい線」でのスタンプラリーとなりましたが、神戸では会場内で開催されるようですね。
その他にも企画が満載のようで、ファンならずとも楽しい9日間になりそうです(笑)。


参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』

『イベントスケジュール/激突!!光ロボ展』
神戸・横山光輝「激突!!光ロボ展」開催予定!
東京・お台場、横浜みなとみらいに続き、神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!
4月28日(土)~5月6日(日)のゴールデンウィーク期間中、横山光輝先生の出生の地、神戸で開催!

日時:4月28日(土)~5月6日(日) ※5月2日は開催施設の公休日につきお休み。
午前11時~午後7時まで ※最終日5月6日は午後4時まで。
※入場無料

開催場所:アスタくにづか新長田アートギャラリー
〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-5-1アスタくにづか1番館 2階
お問合せ:Softgarage Tel.03-5766-6669

【内容】
・「GR」&「鉄人28号」のプレゼントがもらえるスタンプラリー開催!
 4月28日(土)~5月6日(日) ※5月2日は開催施設の公休日につきお休み。
 午前11時~午後6時まで ※最終日5月6日は午後4時まで。
 ※参加無料 ※新長田アートギャラリーをゴールに、周辺5箇所を巡ります。
 詳細はアートギャラリー会場にて
・2メートル「ジャイアントロボ」「GR2」フィギュア展示
・横山光輝先生の直筆原稿より「ジャイアントロボ」&「鉄人28号」復刻原画パネル展
・会場オリジナルグッズの販売等もりだくさん!!

『Softgarage ソフトガレージ』

『新長田アートギャラリー』
『新長田アートギャラリー周辺マップ』

『サイト神戸SITE KOBE』

『神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!/映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルブログ』

『神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!「激突!!光ロボ展」/ホビマガニュースブログ』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『『ジャイアントロボ』上映会に100組200名を招待。/最新アニメ情報』
『【4/18】最近のアニメの第一話って意味が分からないよね/華麗なる架神恭介』
『神戸で「激突!!光ロボ展」開催予定/スリムじゃない生活』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』更新

2007-04-17 22:16:39 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新されています。

注目すべきは、神戸市長田で開催予定のイベントの詳細が更新されている事です。
ファンとしては、興味深い更新内容となっています。

出来れば、今回の関西でのイベントが成功する事で、
東京・横浜・神戸だけで留まる事なく、イベントの全国展開の実現を願っています。

~NEWS~
【2007年04月17日 火曜日】
「ジャイアントロボ」上映会に100組200名様をご招待!


参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』

『イベントスケジュール/激突!!光ロボ展』
神戸・横山光輝「激突!!光ロボ展」開催予定!
東京・お台場、横浜みなとみらいに続き、神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!
4月28日(土)~5月6日(日)のゴールデンウィーク期間中、横山光輝先生の出生の地、神戸で開催!
開催場所:アスタくにづか新長田アートギャラリー
〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-5-1アスタくにづか1番館 2階
お問合せ:Softgarage Tel.03-5766-6669
【内容】
・会場スタンプラリー
・2メートル「ジャイアントロボ」「GR2」フィギュア展示
・横山光輝先生の直筆原稿より「ジャイアントロボ」&「鉄人28号」復刻原画パネル展
・会場オリジナルグッズの販売  等もりだくさん!!

『イベントスケジュール/「ジャイアントロボ」上映会に100組200名様をご招待!』
懐かしの特撮版「ジャイアントロボ」、
1992年のOVA版「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~」、
そして2007年版『GR -GIANT ROBO-』の歴代GR作品の特別上映が決定!
このイベントに100組200名様をご招待!
大スクリーンで活躍する「ジャイアントロボ」の勇姿を大観せよ!
「ジャイアントロボ」上映会
開催日時:5月6日(日) 11時開場 / 11時30分開演
開催場所:「SITEKOBE」 アスタくにづか4番館4F
入場無料


『Softgarage ソフトガレージ』

『新長田アートギャラリー』
『新長田アートギャラリー周辺マップ』

『サイト神戸SITE KOBE』

マンガのまちづくり調査/赤塚不二夫/東京都青梅市「青梅赤塚不二夫会館」

2007-04-17 20:54:13 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
最新号『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」68号(2007年4月)』の特集記事は、
「アニメ大国・ニッポン!!日本中を席巻するマンガ☆アニメのまちづくりを特集!」と題し、
全国各地で展開中の、地域振興及び町おこしの為の取り組みについて、簡単に紹介されています。

「KOBE鉄人PROJECT」を展開中の神戸市長田にとっては、ほとんどが先輩プロジェクトであり、
参考にしたい所が多々あるのではないでしょうか。

発行元の「神戸ながたTMO」では、数多くの関連情報のご提供も呼び掛けているようです。

そんな中、連続で続いている掲載企画「マンガのまちづくり調査」ですが、今回で第3弾となります。
水木しげるさん、いがらしゆみこさんに続き、今回スポットが当たるのは、
言わずと知れたギャグ漫画の巨匠・赤塚不二夫さんと東京都青梅市です。

~紹介~
名前:赤塚不二夫(本名:赤塚藤雄)
誕生:昭和10年9月14日、旧満州熱河省承徳市
作品:「天才バカボン」「おそ松くん」「ひみつのアッコちゃん」「もーれつア太郎」
備考:昭和40年、第10回小学館漫画賞受賞。昭和47年、第18回文藝春秋漫画賞受賞。

~赤塚不二夫オフィシャルサイト~
『赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!』
『青梅赤塚不二夫会館』

~通販、オンラインショップ~
『ぴえろショップ』
『オンライン書店ビーケーワン』

~関連サイト~
『昭和レトロ商品博物館』
『昭和幻燈館』
『多摩武蔵野の情報誌サイト タチカワオンライン』


~その他~
≪石ノ森章太郎/宮城県石巻市石森町/仮面ライダー・スカルマン・サイボーグ009≫
『石ノ森章太郎ふるさと記念館』
『マンガの ミュージアム テーマパーク 石ノ森萬画館』
『石ノ森章太郎ファンクラブ』

≪水島新司/新潟県新潟市/ドカベン・あぶさん・野球狂の詩・男どアホウ甲子園≫
『水島新司漫画家生活50周年記念サイト(期間限定の公認特設サイト)』

≪長谷川町子/東京都世田谷区/サザエさん≫
『(財)長谷川町子美術館』

≪秋本治/東京都葛飾区/こち亀≫

≪赤塚不二夫/東京都青梅市/天才バカボン・おそ松くん・ひみつのアッコちゃん・もーれつア太郎≫
『赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!』
『青梅赤塚不二夫会館』

≪松本零士/福井県敦賀市/銀河鉄道999≫
『松本零士オフィシャルホームページ』
『松本零士Encyclopedia』

≪手塚治虫/兵庫県宝塚市/鉄腕アトム≫
『手塚治虫ワールド』
『KYOTO手塚治虫ワールド』
『宝塚市立手塚治虫記念館』

≪横山光輝/兵庫県神戸市(新長田)/鉄人28号、ジャイアントロボ、三国志、コメットさん、バビル2世≫
『横山光輝の世界』

≪いがらしゆみこ/岡山県倉敷市/キャンディキャンディ≫
『いがらしゆみこ美術館 公式サイト』

≪青山剛昌/鳥取県大栄町/名探偵コナン≫
『青山 剛昌』
『青山剛昌ふるさと館(名探偵コナンの記念館)』

≪水木しげる/鳥取県境港市/ゲゲゲの鬼太郎≫
『水木しげるの妖怪ワールド』
『げげげ通信』
『水木しげる記念館』

≪横山隆一/高知県高知市/フクちゃん≫
『横山隆一まんが記念館』

≪やなせたかし/高知県南国市香北町/アンパンマン≫
『アンパンマンショップ やなせたかし』
『アンパンマンミュージアム[anpanman museum]』
『香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム』

≪かたせせいぞう/福岡県北九州市(門司)/ハートカクテル≫


参考
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」68号(2007年4月)』

『神戸ながたティ・エム・オー』

映画「鉄人28号白昼の残月」が神戸でも上映

2007-04-16 22:04:07 | ■その他
話題の映画「鉄人28号白昼の残月」が好評上映中のようですが、
いよいよ今週末の21日(土曜日)より、関西(シネカノン神戸)でも上映されます。

その上映を記念して(?)、受付先着10名様にオリジナルピンバッヂがプレゼントされるそうです。
「10名様だけ!?」
せめて前売り券を購入した者にはプレゼントしてくれてもいいのでは(笑)。

~「シネカノン神戸」より~
<Cinema 2>
4月21日(土)より関西地区・神戸先行ロードショー!!
昭和史の象徴・横山光輝の傑作「鉄人28号」が、真に魂を揺さぶる感動作として復活!
[鉄人28号 白昼の残月]
2005年/日本/95分
監督:今川泰宏
出演:くまいもとこ、栗野史浩、稲葉実、牛山茂
配給:メディア・スーツ
●上映時間
4/21~4/27 10:00/16:45/21:00(~22:45)
※4/28以降の上映時間は劇場まで
★ 初日先着プレゼント!
4/21(土)受付先着10名様にオリジナルピンバッヂを差し上げます。


参考
『映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルサイト』
『4/21より横山光輝生誕の地、神戸にて公開スタート。初日プレゼントあり!/オフィシャルブログ』

『シネカノン神戸(神戸)』

コメント/トラックバックさせて頂きました。
『シネマ情報 更新/シネマ研』
『鉄人28号 白昼の残月 4位/横山光輝作品との邂逅』

KOBE 鉄人 PROJECT発信! 横山光輝の世界 第3回「伊賀の影丸」

2007-04-15 17:28:00 | ■KOBE 鉄人 PROJECT
数々の情報を紹介して来た地元情報紙の『新長田新鮮トレトレにゅーす』ですが、
発行から5年目を迎える今月号より、リニューアルされました。

タイトルも新たに『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第49号(2007年4月)』となったトップニュースは、
新たな文化スポットとして登場した「神戸映画資料館」です。
メジャーな作品は、いつでもどこでも観る事が出来ますが、通好みの作品上映は珍しいのでは!?

また、連載中の「KOBE鉄人PROJECT発信!横山光輝の世界」は継続されるようです。
「鉄人28号」「三国志(1972年発表)」に続く注目の第3回は「伊賀の影丸(1961年発表)」です。
このシリーズの継続は嬉しいですね(笑)。

~『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第49号(2007年4月)』より全文引用~
第3回「伊賀の影丸」1961年発表
SF的な作品が闊歩していた当時の漫画界に全く新しいスタイルの時代物として「少年サンデー」誌上に登場。
超能力者的な秘術をつくす個性豊かなキャラクター達が集団で奇想天外なトーナメント戦を繰り返す。
週刊誌というメディアに最適の引きの強い連続活劇ドラマは「忍者」という新たなスーパーヒーローを生み出し、
日本中に「忍者ブーム」を巻き起こした。
5代目服部半蔵率いる徳川幕府の隠密忍者軍団に所属する少年忍者「影丸」が繰り出す「木の葉隠れ」や、
「水遁の術」等の多彩な術の魅力はもちろんの事、不死身の悪役「阿魔野邪鬼」、
幕府転落を目論む「由比正雪」との攻防等、空想・史実を織り交ぜたストーリーの面白さは、
発表から46年たった今でも色あせず様々な形での出版が継続している。
その連載終了後は、より娯楽性を高めた忍者物「飛騨の赤影」へと継承される。
(TVドラマ化とともに「仮面の忍者赤影」へと改題)


参考
『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第49号(2007年4月)』

『神戸ながたティ・エム・オー』

『神戸映画資料館ホームページ』

『横山 光輝ロボット・忍者・超能力/プレミアコレクション・シンカ』
『伊賀の影丸/60年代通信』
『横山光輝の忍者なお部屋/いとちゅう~ずほーむぺーじぃ!!』

ご当地検定・おもしろ検定

2007-04-14 22:46:53 | ■注目の「町おこし情報」
最近、ニュースや新聞で話題の「ご当地検定・おもしろ検定」ですが、
老舗と言われる検定、人気の検定、おもしろ・ユニーク検定などなどのサイトを集めてみました。
勿論、これらはほんの一例で、改めてその種類の多さに驚きです。

地域振興・町おこし、趣味、ファンサイト、スキルアップなどなど、
主催者側も受験者側も検定開催及び参加の目的は多種多様で、
「ニッポンご当地検定book」や「ご当地検定DS」なども発売されるなど、
全国各地で大いに盛り上っているようです。

地域振興・町おこしと言えば、神戸市長田でも地域の復興を願い、数多くの企画を検討・実施していて、
地元商店街の皆さんが中心となって行っている「KOBE鉄人PROJECT」もその一つです。
プロジェクトが順調に進めば「KOBE鉄人PROJECT検定」や「鉄人検定」なる検定が登場するかも(笑)


参考
『ご当地検定・おもしろ検定・ユニーク資格に関する情報サイト「検定の森」』

『博多っ子検定 公式ホームページ』
『明石・タコ検定公式認定ホームページ』

『秋田ふるさと検定公式ホームページ』
『足利ふるさと検定/足利商工会議所ホームページ』

『京都・観光文化検定 公式ホームページ』
『甲斐の国 風林火山博 公式ホームページ』

『阪神タイガース検定公式ホームページ』
『ドラゴンズ検定/Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログ』

『いただきます検定公式ホームページ』
『大人力検定公式ホームページ』

『キネマ旬報映画総合研究所映画 検定公式ホームページ』
『MTVロック検定公式ホームページ』
『アナウンス検定/NPO法人 日本話しことば協会 公式ホームページ』


~「検定の森」より~
会津ものしり検定/明石・タコ検定/秋田ふるさと検定/足利ふるさと検定/アナウンス検定 ~ana-ken
有馬学検定/伊賀学検定/いただきます検定/いたみ学検定/イベント検定/インテリア設計士
宇和島「通」歴史・文化検定 ~宇和島検定/映画検定/英国王立音楽検定/eco検定
越中富山ふるさとチャレンジ/エクステリアプランナー/江戸時代検定/江戸文化歴史検定
大江山鬼検定試験/オーガニックコンシェルジュ/大阪検定/岡山文化観光検定/沖縄旅行地理検定
大人力検定/お墓ディレクター検定/お祭り検定/尾張一宮学検定試験/音楽検定 ~音検
かごしま検定 (鹿児島観光・文化検定)/香住!カニ検定/家庭料理技能検定/かながわ検定/金沢検定
鎌倉検定/唐津・呼子イカ検定/漢字能力検定 ~漢検/きき酒師/北京都丹後ふるさと検定
キッチンスペシャリスト/岐阜市まちなか博士認定試験/きもの文化検定/九州観光マスター検定
京都・観光文化検定 ~京都検定/京町家検定/京野菜検定/熊本・観光文化検定
グリーンアドバイザー/現代用語能力検定 ~現検/検定お伊勢さん/コーヒーインストラクター検定
神戸学検定/境港妖怪検定/篠山検定/佐世保検定試験/札幌シティガイド検定/サンタクロース検定
色彩検定/四国観光検定/時刻表検定/ジュニアかなざわ検定/ジュニア京都検定/焼酎アドバイザー
信州観光文化検定/森林インストラクター/数学技能検定 ~数検/珠洲検定/世界遺産検定
大社文化観光試験/高崎山サル博士検定/但馬観光自然文化検定試験 ~但馬検定
チーズプロフェッショナル/地図力検定試験/忠臣蔵通検定試験/電卓技能検定/天然石検定
東京シティガイド検定/とかち検定/道産子検定試験 Dosanko Kentei/長岡京市観光・歴史検定
長崎歴史文化観光検定 ~長崎検定/ナマハゲ伝道師認定試験 NAMAHAGE professor trial
奈良まほろばソムリエ検定/ニイガタ検定/日本語文章能力検定 ~文検/日本実戦話力検定 ~話検
日本常識力検定/日本茶インストラクター/博多っ子検定/萩ものしり博士検定/函館歴史文化観光検定
話しことば検定 ~hana-ken/花火鑑賞士/バルーンプロ検定/ハワイ検定/阪神タイガース検定
彦根城下町検定試験/姫路観光文化検定/ひろしま通検定/びわこ検定/ファーブル検定
風林火山 武田検定/フォークダンス指導者/フォトマスター検定/富士山検定/ふるさと小松検定
ベジタブル&フルーツマイスター ~野菜ソムリエ/ヘルスケアプランナー検定/房総(千葉)学検定
北海道観光マスター検定/北海道フードマイスター検定/松本検定/マナー検定/松江・観光文化検定試験
山観光文化コンシェルジェ検定/緑・花文化の知識認定試験/港まち気仙沼おもてなし検定/宮島検定
木材乾燥士/盛岡もの識り検定/薬学検定/米沢観光文化検定/ラジオ・音響技能検定/旅行地理検定
龍馬検定/歴史能力検定 ~歴検/ロック検定/六甲摩耶学検定/ワインエキスパート

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』更新

2007-04-13 21:37:32 | ■GR-GIANT ROBO-
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』が更新されました。

今回は『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』のトップページがリニューアル。
ただし、その他のページやENGLISHサイトはそのままのようです。

また、Sg-TVでは早くも第6話『Qubit:06「雷撃」』が配信中で、
「浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ」の第8回も配信中です。

更新された「イベントスケジュール」の内容は、関西在住のファンの方々には嬉しい内容となっています。


~NEWS~
【2007年04月13日 金曜日】
Sg-TVにて第六話の配信を開始しました!!
「浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ」第8回を配信!!
イベントスケジュールを更新しました。


参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』 ※トップページがリニューアル
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/O.A.スケジュール』
 【今後の放送スケジュール】
  Qubit:06 4月13日~|Qubit:07 4月27日~|Qubit:08 5月11日~
  Qubit:09 5月25日~|Qubit:10 6月8日~ |Qubit:11 6月22日~
  Qubit:12 7月6日~ |Qubit:13 7月20日~

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
 ※2007/04/13 本日(4月13日)、『GR -GIANT ROBO- Qubit:06「雷撃」』を公開しました!!!
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-』
『Sg-TV(エスティーヴィ)/GR -GIANT ROBO-/Qubit:06「雷撃」』

『浪川大輔と沢井美優のジャイアントラジオ』

『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/イベントスケジュール』
 神戸・横山光輝「激突!!光ロボ展」開催予定!
 東京・お台場、横浜みなとみらいに続き、神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!
 4月28日(土)~5月6日(日)のゴールデンウィーク期間中、横山光輝先生の出生の地、神戸で開催!
 開催場所:アスタくにづか新長田アートギャラリー
 〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-5-1アスタくにづか1番館 2階
 お問合せ:Softgarage Tel.03-5766-6669

 【内容】
 ・2メートル「ジャイアントロボ」「GR2」フィギュア展示
 ・横山光輝先生の直筆原稿より「ジャイアントロボ」&「鉄人28号」復刻原画パネル展
 ・会場オリジナルグッズの販売  等もりだくさん!!

『「REPORT BLOG」が更新されました。』

『REPORT BLOG』が更新されました。

2007-04-13 21:09:29 | ■レポートブログ
久しぶりに更新された「レポートブログ」には嬉しいニュースが満載です。

関東地区を中心に行われている『横山光輝「激突!!光ロボ展」』ですが、
いよいよジャイアントロボが神戸・長田の地に上陸です(笑)。
詳細はオフィシャルサイトの更新を待つ事として、大まかな内容は決まったようです。

先日まで関東地区で行われていた内容に近い形になるのでは。。。と思いますが、
行きたくても行けなかった方、参加したくても参加出来なかった方、
そんな関西の方々には嬉しいニュースとなりそうです。

「2007.04.13(金):ジャイアントロボ展/REPORT BLOG」より~
いろんなメディアでもそろそろ発表されているので、ご存知かとはおもいますが、
ゴールデンウィーク、4月28日~5月6日(水曜は休み)の間、新長田アートギャラリーで、
ソフトガレージ社主宰の「激突!光ロボ展 鉄人28号&ジャイアントロボの世界」が開催されます。
KOBE鉄人PROJECTも協力しているこのイベントは、同社が昨年から今年にかけてCSで放送した、
ジャイアントロボの新作アニメの資料や復刻原画を中心にした展示のほか、
スタンプラリーや声優さんによる試写会&トークショー(サイト神戸で5月6日)などで構成されます。
詳しくは、http://www.gr-anime.comで。
また詳細わかりしだい、このブログでも発表させていただきます。
ゴールデンウィーク、鉄人28号劇場版映画に加えての楽しみです。


参考
『2007.04.13(金):ジャイアントロボ展/REPORT BLOG』

『新長田アートギャラリー』
『新長田アートギャラリー周辺マップ』

『Softgarage ソフトガレージ』

『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』
『GR -GIANT ROBO- OFFICIAL WEB SITE/イベントスケジュール』
 神戸・横山光輝「激突!!光ロボ展」開催予定!
 東京・お台場、横浜みなとみらいに続き、神戸・新長田に鉄人28号&ジャイアントロボが降臨!
 4月28日(土)~5月6日(日)のゴールデンウィーク期間中、横山光輝先生の出生の地、神戸で開催!
 開催場所:アスタくにづか新長田アートギャラリー
 〒653-0036 神戸市長田区腕塚町5-5-1アスタくにづか1番館 2階
 お問合せ:Softgarage Tel.03-5766-6669

 【内容】
  ・2メートル「ジャイアントロボ」「GR2」フィギュア展示
  ・横山光輝先生の直筆原稿より「ジャイアントロボ」&「鉄人28号」復刻原画パネル展
  ・会場オリジナルグッズの販売  等もりだくさん!!

『KOBE鉄人PROJECT』

『スカパー!カスタマーセンター/スカパー!160ch「パーフェクト チョイス」/-GIANT ROBO-』
 CSで好評放送中です!

『みなとみらい駅でジャイアントロボ&鉄人28号イベント開催!(PDF)』
 横浜で行われたイベントです!

『神戸市交通局/地下鉄のページ』
 関西でスタンプラリーが行われるとすれば「神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ)」?

『沢井 美優(SAWAI MIYUU)』
『沢井 美優(SAWAI MIYUU)/MY HEART』

『サイト神戸SITE KOBE』
『神戸ながたティ・エム・オー』

『オリコンスタイル/Answer(rockwell)』
『rockwell オフィシャルサイト』
『ドリーミュージック/Answer(rockwell)』

『洋奈オフィシャルサイト』
『洋奈 HIRONA』
『洋奈 HIRONA/ニューリリース』

『映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルサイト』
『映画「鉄人28号白昼の残月」オフィシャルサイト(ブログ)』


≪鉄人28号 白昼の残月 TETSUJIN 28≫
『シネカノン神戸(神戸)』
 4月21日(土)~関西地区・神戸先行ロードショー
『テアトル梅田(大阪)』
 4月28日(土)~モーニングショー


コメントさせて頂きました。
『鉄人28号 ブリキ飛行ポーズ編/my favorite,type65・75・28.』
『みなとみらい駅「ジァイアントロボ&鉄人28号イベント」参加のこと/スリムじゃない生活』

ジャイアントロボ生誕40周年

2007-04-12 22:53:28 | ■ジャイアントロボ
ジャイアントロボ生誕40周年となる今年、個人的に大いに盛り上っているのですが、
生誕40周年を迎える作品は他にも数多くあります。

それぞれのファンの方々も同様に盛り上っているんでしょうね(笑)。

ほんの一部ですが、生誕40周年を迎える1967(昭和42)年の作品のファンサイトを集めてみました。


参考(以下無断リンクにて失礼致します。)
『特撮TV番組年表[特撮情報局LadyEve]』
『アニメ年表1967年』
『アニメモリアル(Animemorial)/1967年のアニメ』

『仮面の忍者・赤影/「60年代通信」』
『仮面の忍者赤影/これが特撮だ!(Nibbles lab. HomePage ~ Oh!石の研究室 ~)』
『仮面の忍者赤影/忍者図鑑 』

『キャプテン・ウルトラ/「60年代通信」』
『キャプテンウルトラ』

『ウルトラセブン/これが特撮だ!(Nibbles lab. HomePage ~ Oh!石の研究室 ~)』

『~九重佑三子のコメットさんの巻~/禁断のハイブリッドマニアック』

『2 人 の "光 速 エ ス パ ー"/喫茶部 宇宙軒』

『怪獣王子/TIME IS HONEY』
『怪獣王子/StarChild:スペシャル』

『ジャイアントロボ/TIME IS HONEY』

『パーマン/TIME IS HONEY』

『ピュンピュン丸/TIME IS HONEY』

『冒険ガボテン島/TIME IS HONEY』

『おらあグズラだど/TIME IS HONEY』

『マッハGO・GO・GO/TIME IS HONEY』

『ドンキッコ/TIME IS HONEY』

『リボンの騎士/TIME IS HONEY』

『天才バカボン/赤塚不二夫公認サイト これでいいのだ!!』

『ルパン三世NETWORK(ルパンネットワーク)』
『ルパン三世/モンキー・パンチ公式WEBサイト』

『黄金バット/黄金バット 戦前・戦後の紙芝居のヒーロー』

ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPOライター

2007-04-11 22:07:20 | ■ジャイアントロボ
注文していた「ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPOライター」が届きました。

ソフトガレージから販売されていた原作版ジャイアントロボのZIPPOライターも良かったけれど、
やはり実写版は良いですね。

限定品なので、興味ある方は急いだ方が。。。


参考
『株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE1(GR)』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE2(GR2)』

『ジャイアントロボ生誕40周年記念ZIPPO タイプA(GR-1)(仮予約)/あみあみ Yahoo! store』

『ソフトガレージ(Soft garage)』
『ソフトガレージ通販(Softgarage onlineshop)/トップ』
『ジャイアントロボZIPPOライター』


コメントさせて頂きました。
『GR2のジッポ/横山光輝作品との邂逅』