4月の上旬に母や姉たちと行った西表島の後、写真をまとめなくちゃと思いながらも
桜を撮ったり、パソルームの作品展の準備があったり、春の生徒募集や無料体験など、
おまけに母が仙骨骨折で入院するなど、
いろいろ立て込んで、何もできないままGWに突入。
やっとフォトブックを完成させて4冊注文!
お仕事をひとつ終えた気分です。
西表島の旅行の様子をよかったらご覧ください。
4月4日(火)羽田発6:10の飛行機で石垣島へ。
フェリーに乗船し、約50分で西表島上原港に到着。
ホテルニラカナイ西表島に向かう途中で立ち寄った浜で、海の青さに感動!
ミンサー織の工房や星砂海岸などを見た。
夜は八重山ホタルの鑑賞ツアーに参加した。

翌日は、西表島で最も有名な観光地「由布島」へ。
水牛車ではお兄さんが三線(サンシン)を引きながら島の歌を唄ってくれた。
何とも言えないのどかな気分。島時間がゆったり流れた。

次は「仲間川のマングローブクルーズ」へ。
待ち時間には、さとうきび畑が広がり、羊がお出迎え。
どこまでも空は青く、海は透き通っている。

朝はホテル前の弓ヶ浜で開催されるヨガ教室に参加。
背筋を伸ばしてひんやりとした空気を大きく吸い込んで呼吸法。
リフレッシュ!リフレッシュ!リフレッシュ!
砂浜に蟹!

3日目、チェックアウトした後、西表島のもうひとつの川「浦内川クルーズ」に乗船。
上流で下船し、トレッキング。
「マリユドゥの滝」、「カンピレーの滝」を目指すコースを約2時間かけて歩いて見た2つの滝の素晴らしかったこと!

フェリーで石垣島へ。西表島から石垣島に戻ったら、石垣島が都会に見えた。
遅いランチに舌鼓。
石垣牛のにぎり、もずく、島らっきょう、バラずし、島野菜のてんぷら・・・。どれもこれも美味しかった!
母や姉たちとここでお別れして、私は帰路に着いた。
**********************************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp
●パソルーム戸塚教室(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
TEL:045-860-4560 MAIL:totsuka@pasoroom.jp
●パソルーム弥生台教室(国際親善病院前)
TEL:045-815-1077 MAIL:yayoidai@pasoroom.jp
デジタルライフ・コミュニティ 一般社団法人パソコープ
http://www.pasocoop.org
**********************************************************
桜を撮ったり、パソルームの作品展の準備があったり、春の生徒募集や無料体験など、
おまけに母が仙骨骨折で入院するなど、
いろいろ立て込んで、何もできないままGWに突入。
やっとフォトブックを完成させて4冊注文!
お仕事をひとつ終えた気分です。
西表島の旅行の様子をよかったらご覧ください。
4月4日(火)羽田発6:10の飛行機で石垣島へ。
フェリーに乗船し、約50分で西表島上原港に到着。
ホテルニラカナイ西表島に向かう途中で立ち寄った浜で、海の青さに感動!
ミンサー織の工房や星砂海岸などを見た。
夜は八重山ホタルの鑑賞ツアーに参加した。

翌日は、西表島で最も有名な観光地「由布島」へ。
水牛車ではお兄さんが三線(サンシン)を引きながら島の歌を唄ってくれた。
何とも言えないのどかな気分。島時間がゆったり流れた。

次は「仲間川のマングローブクルーズ」へ。
待ち時間には、さとうきび畑が広がり、羊がお出迎え。
どこまでも空は青く、海は透き通っている。

朝はホテル前の弓ヶ浜で開催されるヨガ教室に参加。
背筋を伸ばしてひんやりとした空気を大きく吸い込んで呼吸法。
リフレッシュ!リフレッシュ!リフレッシュ!
砂浜に蟹!

3日目、チェックアウトした後、西表島のもうひとつの川「浦内川クルーズ」に乗船。
上流で下船し、トレッキング。
「マリユドゥの滝」、「カンピレーの滝」を目指すコースを約2時間かけて歩いて見た2つの滝の素晴らしかったこと!

フェリーで石垣島へ。西表島から石垣島に戻ったら、石垣島が都会に見えた。
遅いランチに舌鼓。
石垣牛のにぎり、もずく、島らっきょう、バラずし、島野菜のてんぷら・・・。どれもこれも美味しかった!
母や姉たちとここでお別れして、私は帰路に着いた。
**********************************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp
●パソルーム戸塚教室(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
TEL:045-860-4560 MAIL:totsuka@pasoroom.jp
●パソルーム弥生台教室(国際親善病院前)
TEL:045-815-1077 MAIL:yayoidai@pasoroom.jp
デジタルライフ・コミュニティ 一般社団法人パソコープ
http://www.pasocoop.org
**********************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます