パソコンとiPadとスマホのある生活

パソコン・スマホ・iPad・写真整理・デジタル終活…毎日を明るく楽しく爽やかに生きる!!

写真整理は奥が深い!

2017-02-08 10:10:12 | 写真・写真整理
1月末のことになりますが、写真整理アドバイザーの子ども写真についての座談会に参加しました。
自己紹介をしたりフリートークで盛り上がりましたが、
ゲストスピーカーとしてお話しくださった写真整理アドバイザーのインスタグラムのお話がとても新鮮で面白かったのです。

インスタグラムミニ講座を担当してくださったフォトグラファーで写真整理アドバイザーの山本理恵さん。
山本さんのブログはこちら⇒PHOTOSMILE アトリエ
写真がお洒落で素敵ですね!

インスタグラム「コドモノ!写真部」を運営しての所見をお話しくださった写真整理アドバイザーの湯浅夏奈さん。
Webメディア コドモノ! https://kodomono.natuna.jp
インスタグラム コドモノ!写真部 https://www.instagram.com/kodomono_photo/
こどもたちの写真が可愛い!

インスタグラムは私も使っていますが、人の写真を見て感心するばかりで
自分の写真も一応投稿はしていますが、いまひとつどう活用していいのかわからずにいたのですが、
なんとなく見えて気がしました。うれしい!
インスタグラムのお話しはまた別ですることにして、

こどもの写真を見続けてきた湯浅さんのお話が印象に強く残っています。
湯浅さんはこどもの写真が変わってきた、とお話しされました。

昔、私が子育てしていた頃は、フイルムで撮った写真をカメラ屋さんに現像に出しに行っていた時代。
大事にアルバムに収めて、家族だけで見ていました。
デジカメの時代は気軽に撮るようにはなりましたが、パソコンに入れて見るという手間のあった時代。
お友達が写っていれば印刷してあげることはあっても、他人に見せるという感覚はなかったと思います。
今のスマホの時代はパソコンは不要。保存するとか、残すという概念があまりなく、
SNSでアップして、みんなに見てもらって楽しむ、コミュニケーションすることが主流のようです。

こんな風に変わってきている写真をどう整理するのか。
今までは、紙焼き写真とデジタル写真という括りで考えていましたが、
もしかしたら、
フイルムで撮った写真、デジカメで撮った写真、スマホで撮った写真
というように分けて考えるほうがわかりやすいかもしれませんね。

いずれにしても、写真というものに対する考え方が、
世代によってずいぶん違うということがわかった気がします。
家族写真を他人に見せてどうするの?と思う世代と
こんな可愛いファミリー写真はみんなに見てもらいたいと思う世代のギャップ!

写真は見てなんぼ!大切な思い出を残すためにする写真整理
という世界観を伝えたい写真整理アドバイザーとしては、
いろいろなことを考える毎日です。奥が深い!
写真があるから思い出すこと、そこに素晴らしい力があることをもっと伝えられるようになりたいですね。



写真は、自分史とも深いかかわりがあります。
2月19日に自分史アドバイザー認定講座があります。
そこで、パソコンを活用した自分史、フォト自分史などのお話しをさせていただきます。
興味のある方ぜひこちらから⇒
http://jibun-shi.org/events/event/ninteikoza170219kamata/







**********************************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
http://www.pasoroom.jp
●パソルーム戸塚教室(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
 TEL:045-860-4560 MAIL:totsuka@pasoroom.jp
●パソルーム弥生台教室(国際親善病院前)
 TEL:045-815-1077 MAIL:yayoidai@pasoroom.jp

デジタルライフ・コミュニティ 一般社団法人パソコープ
http://www.pasocoop.org
**********************************************************







最新の画像もっと見る

コメントを投稿