パソコンとiPadとスマホのある生活

パソコン・スマホ・iPad・写真整理・デジタル終活…毎日を明るく楽しく爽やかに生きる!!

新しい「おもいでばこ」PD2000シリーズにお引越し!

2022-10-04 08:02:36 | 写真・写真整理
私が「おもいでばこ」を我が家にはじめてお出迎えしたのは、2014年7月14日。
その時のブログがこちらです。
https://blog.goo.ne.jp/k_shibata3/e/653bdff5b9651aa5bc15cdc10d78c9e8

そして、翌年2015年に新しいモデルが出て、写真整理に一気に取り組みました。
それから、早7年。
ずっと、愛着を持って使っていましたが、新しい機種PD2000シリーズが発売となりました。
これが4K対応でとても写真も動画もスムースできれい!!

新しい機種PD2000シリーズの情報はこちらからどうぞ。
https://omoidebako.jp/more/

そろそろ変え時かなあと思い、新しいのを購入しました。
ようやくデータのお引越しを完了し、快適におもいでばこを楽しんでいます。
データお引越しの手順を撮影しておいたので、ここに残しておきますね。
私の場合は、以前の「おもいでばこ」のバックアップを外付けHDDに取りました。

まず、箱を開梱。




バックアップを取った外付けHDDを背面に差し込んで、早速、電源を入れました。




新しい「おもいでばこ」のリモコンは、Bluetoothでつながります。
Bluetoothで接続されれば、リモコンを「おもいでばこ」に向けなくても操作できるのがいいですね。


リモコンが接続したら、次にWi-Fiの設定です。


Wi-Fiが設定されてホームが画面が表示されたら、最初にアップデートをしましょう。
アップデートが済んで最新の状態になったら、バックアップの復元に入ります。


〔写真・動画の復元〕を選択して、最新のバックアップを選択します。




本体のデータを残すかどうかは、今回は新品ですからどちらを選択してもOKですね。


さあ、復元が始まりました。
ここで、決して電源を落としてはいけません。




どれくらいの時間だったかなあ…。4、5時間以上はかかったように思います。
無事復元完了!


新しい「おもいでばこ」はこんな感じ。
最新の写真や動画データも入れました。
「おもいでばこ」を整えておくと、なんかホッとするのです。


Myおもいでばこ、これからもよろしくね!

**********************************************************
パソコン・iPad・スマホ教室
横浜戸塚・弥生台のパソコン教室パソルーム
https://www.pasoroom.jp
●パソルーム戸塚教室(JR・横浜市営地下鉄戸塚駅より徒歩2分)
 TEL:045-860-4560 MAIL:totsuka@pasoroom.jp
●パソルーム弥生台教室(国際親善病院前)
 TEL:045-815-1077 MAIL:yayoidai@pasoroom.jp

デジタルライフ・コミュニティ 一般社団法人パソコープ
https://www.pasocoop.org

一般社団法人写真整理協会/写真整理アドバイザー
https://www.photokeep.org
*********************************************************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿