戦国時代の名城として知られる鉢形城跡を整備した
鉢形城公園です。
園内にあるエドヒガンは、樹高18m、枝張りは東西23.5m、
南北21.8m、根回り6.5mという巨木。樹齢150年を超えると
推定され町の天然記念物に指定されている。
愛称は鉢形城城主にちなみ「氏邦桜」
ソメイヨシノより一足早く咲き始め春の彼岸の時期に
開花するサクラです。(紹介のHPよりの抜粋です)
カタクリを撮りに来るとき、この「氏邦桜」の
満開を、開化の目安に来ていますので
素通りしては行けません ~
樹齢150年の「氏邦桜」を見上げています
[撮影場所✐「鉢形城公園」埼玉県大里郡寄居町大字鉢形✐撮影日2022/03/25]
最新の画像[もっと見る]
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてな」に 引っ越しました! 2日前