この辺では有名な酒屋さんの酒粕です。

ここ発売の「九平次」というお酒はなかなか手に入らないといいます。
お酒ではないけどここの酒粕ということなら きっとおいしいでしょうね。
まず 甘酒を作るようにお水につけました
。半日くらい水につけてから砂糖を加えたほうがまろやかになると書いてあったので
。
今日はこのまま置いておいて 明日味付けしたらいいのかな
まだ酒粕 出来たばかりなのか 柔らかくて手にくっついてきます
。
鍋にして食べてもいいらしいけど 酒に弱い人だと 酔っ払っちゃうかな
けっこう酒の臭いがするからなぁ~
お店で買ってくる酒粕とはチョット違っているようなきがするな
漬物にするにはもったいないと思うし
使用方法 インターネットで調べないと 正直どうやって食べたらいいのか・・・・・
。
焼いて食べたら 簡単で1番いいだろうけど そんなにたべられないし
お料理が苦手な私には どうしたらいいのか
いい勉強になります

ここ発売の「九平次」というお酒はなかなか手に入らないといいます。
お酒ではないけどここの酒粕ということなら きっとおいしいでしょうね。

まず 甘酒を作るようにお水につけました


今日はこのまま置いておいて 明日味付けしたらいいのかな

まだ酒粕 出来たばかりなのか 柔らかくて手にくっついてきます

鍋にして食べてもいいらしいけど 酒に弱い人だと 酔っ払っちゃうかな

けっこう酒の臭いがするからなぁ~


漬物にするにはもったいないと思うし

使用方法 インターネットで調べないと 正直どうやって食べたらいいのか・・・・・

焼いて食べたら 簡単で1番いいだろうけど そんなにたべられないし

お料理が苦手な私には どうしたらいいのか

